※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父母との問題)
義父母との問題
このQ&Aのポイント
子供の妊娠出産時に義母にされたことや、引っ越し後の強引な手伝い、子供に怪我をさせた問題など、様々な義父母問題が発生しています。
また、震災での避難中に義父のモラルハラスメントや原発問題への馬鹿にされるなどの経験もあり、精神的に追い詰められています。
しかし、主人は義父母には肩入れし、問題を解決しようとしないため、上手くやっていく方法を知りたいとのことです。
結婚5年、もうすぐ2歳になる子供を持つ30代女性です。
子供の誕生を期に様々な義父母問題が出てきました。
私達は関東在住、義父母は関西在住です。
長くなりますが宜しくお願いします。
まずは、子供の妊娠出産時に義母にされたことですが、
・「戌の日参りは関西で行きたいところがあるから、あなたはいかなくて良い。」と言い実際に実行しました。
・「あなたの産後の世話は私がする。産後直後から私がいってあげる。」と言い、(実母はいますが事情があり里帰りはしませんでした)、「気を使うので退院後10日から2週間は待っていただけませんか。二人でできるとこまで頑張りたいので。」と断り続けるが、強引に来ました。
・入院時、出産して2日目に5時間居座り。私の親戚の前で「会陰切開したのか?(しない方が良いのに)何故切開したんだ?」としつこく聞いてきました。病院の方針で切られたのですが。
・入院中自宅に泊まり、夫に持ってくるように頼んだ下着を義母が準備しました。(たんすを開けられたくないのに。)更に持たされた下着は産褥ショーツではなく、妊娠中の巨大パンツでした。
結局、産後は退院後1ヶ月程お世話になり、狭いマンションでの共同生活に大変疲れました。
主人は、「産後の妻の体調より、大病をしたから義母の気持ちを優先する」という考えでした。
その後も、義母は孫可愛さに1~2ヶ月に一度、数日間連泊していきます。
そして、子供がハイハイの頃に引越ししますが、この時もお断りしているのに強引に「手伝ってあげる」と1週間程来ました。私としては見られたくないものもあったのですが、持ち物全てを見られました。
そして、子守をしててあげると言うので、「子供を少し(5分程度)見てて下さい」とお願いし用事をしていたら、子供に怪我をさせました(出血あり)。結局、引越し前に怪我をさせたので、引越し時は私が子供をおんぶして早朝から夜まで動き通しで働きました。
その他、多々あり子供の妊娠中から主人とケンカが絶えません。
そして、今回の震災で原発問題が子供に及ぼす影響が心配で関西の義実家にお世話になることにしました。私は主人抜きで義実家にお世話になるのは正直辛かったですが、子供の為だと思い我慢しました。もちろん、色々やってもらったり、買ってもらったり、何より避難させてもらえて感謝しています。
しかし、義父がモラルハラスメントが酷く、神経がすり減りました。
一番ショックだったのは、2度怒鳴られたことです。
事の発端は、義母と義祖母(義母の母)と子供と私で買い物中、私の実父(被災地だが会社によっては宅急便が送れる場所)から電話があり「水を買って送って欲しい」と頼まれたことからです。
丁度、百貨店が数店ある辺りで買い物中であとは帰るだけだったので、義母に「先に帰ってて下さい。水を送ってから帰ります。」と言うと、義母が「何で?この辺は高いし…。別行動したくないし。重いからお父さんが仕事から帰ってきたら車出してもらうように頼もう。」と言うので、帰りました。
そして、義父の帰宅後「水を送りたいんですが。」と言うと、いきなり火のついたように怒鳴りだしました。
「水ぐらいでガタガタ騒ぐな!水道水を飲めないのは乳児だけや。(東京の水道水が放射性物質の基準値を超えた日でした。)面倒臭い。わしはいかん。パスや。」という内容の事を数分怒鳴り続けました。
仕事で疲れていたのかも知れませんが、義母はただ見ているだけで、私が自分で行くと行ったのを義母が止めたことなどは言ってくれませんでした。私は義祖母がいる手前、言い返すことは避けましたがいまだに納得できません。
すぐに、主人に事情を説明し助けを求めましたが、義父母に意見を言うことはしたくないとの事でした。
また、義父は原発が心配で避難した私を事あるごとに馬鹿にしてきました。
「たいしたことないのに、パニックになって、逃げてきたんだろう?そうなんだろう??」と原発がレベル7になった後も馬鹿にしてきました。
私は、子供を連れて逃げた事を後悔はしていませんが、自分を否定させるようなことを言わされ、辛かったです。
その後も義父母に気を使い、嫌なことをされてもハッキリ言えず(言っても義母は私の意見は尊重してくれないので言えなくなってきました)、原発・余震の心配があるところに住む主人や実家、友達の心配からか、円形脱毛症にもなりました。それ程、私が参っていても主人は大して心配はしていませんでした。
困っているのは、義父母との問題を主人に話しても、「悪気はない」「孫がかわいいだけだから許してやれ」「親に意見を言うのは嫌だ」ということです。
私はこういうことをされて嫌だと感じた、(産後などの事も)常識的ではないと思うと言うと、主人は必ず義父母の肩を持ち、私の気持ちは理解できないとの事です。
また、「常識的にはって誰が言ったんだ?みんなって誰だ?何人いるんだ??」と言ってきます。
そうこうしているうちに、私の感じ方が異常なのか?私がひねくれているのか??我慢が足りないのか???と考えるようになりました。
何度話し合っても、「それは嫌だったね。大変だったね。」などとは言ってくれません。
主人にとっては大切な両親なのでしょうが、「親のことを言われていい気がしない」とばかり言います。
でも、私だけ血のつながりのない状況で、頼れるのは主人だけです。
主人の両親にも良いところはあり、子供を可愛がってくれるので、私もできるだけ親孝行をしたい気持ちはあります。
でも、いくら悪気がなくても、嫁の人権を尊重できない、見下すというのは子供の教育上も良くないと思います。
私も精神的に追い詰められました。
この状況は、世間一般的に見て私が常識外れなのでしょうか?
この先、主人や義父母と上手くやっていくにはどうしたらよいのでしょうか?
色々な立場の方から、アドバイスなどありましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
お礼
回答頂きありがとうございました。 経験者のご意見で大変参考になりました。 >結婚して20年。同じような状況で(そんなにひどくはないかな)ここまで頑張ってきました。 man19さまは20年も頑張られたんですね。 本当にすごいです。 でも、懐かしい思い出になるものだという言葉にも励まされました。 >どんなに敵が多くても一人の味方(旦那)がいれば頑張れるものです。 そうなんです。一人の味方だけで良いのです。 >いくら不仲になっても、子供の前では絶対言い争いはしないでくださいね。 子供の前で言い争いしまくってました。 反省します。 今後は気を付けようと思いますが、難しそうですね。 >お母さんの笑顔をいつも見せていてあげてください。 娘を産んでから笑うことがかなり減りました。 いつも笑顔のお母さんでいたいです。 貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。