- ベストアンサー
急に何かが見えるようになった4才の娘
- 4才の娘が突然に「ママ死んだらやだあ~」と泣きだし、目に見えないものが見えるようになったと話しています。
- 眼科で異常はないと診断されたが、娘はしつこくその話を続けており、私も困惑しています。
- 夜泣きしないタイプの娘が急にこのようなことを言い出した原因は、前日に視聴したコメディ番組の影響にあるのかもしれません。しかし、今後の対応に困っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの様な事も否定しないで、じっくり話を聞いてあげることです。 その上で、どの様にしてほしいのかを聞いてあげ、ママがついていて守ってあげるにはどうすれば良いかの話し合いをして下さい。 子供の真っ白な頭の中には、大人になってからでは見えない何かを作り出しているのかも知れません。 脅かしたり怖がらせることや、それを否定することは子供にとって逆に不安に成ってしまいます。 優しく抱きしめて、静かに話を聞いてあげられるのはお母さんしか有りません。 今頑張って子供の見える物に向かい合えるお母さんで有れば、きっと多くの夢を見ることが出来る子供になってくれるでしょう。 頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
本当に見えているのかも知れません。 子供のうちは見えるっていいますから。 幼稚園とか小学低学年のころは そうゆう友達が何人かいましたが 本人も周りもそんなに気にしてなかったように思います。 大人は「そうなのね」ってただ聞き役でいいと思います。 あまり否定したり「見えるなんておかしい」と拒否すると 子供が「見える自分が悪いんだ。見えたらおかしいんだ。」と 自分を責めてしまうと思います。 見えても大丈夫だよと受け入れてあげたらいいと思います。 大きくなれば見えなくなるはずです。 大きくなってからも見えるとなれば また別な対処が必要になるとは思いますが (虚言で興味ひくとか) 現時点では問題ないと思います。
お礼
そうですね。一度否定してしまった事、後悔しています。 娘には霊的なものなのか想像の産物なのかはわかりませんが、 本当に見えているんでしょうね。 心を大きく持って受け入れてあげられるようがんばりたいです。 だんだん自然に見えなくなるといいなと思います。 ありがとうございました。
はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) テレビの影響ならば 大丈夫!! ママがもしも来たらやっつけてあげるから!ママは強いんだよ!ってどんな事があっても守れる!って感じでママは強いアピールしてみては? 本当に見えるのならば・・ バイバイしたらいなくなるよって言えばどうでしょうか? 実は我が家の長男が家下の駐車場置いてある車に乗り込む時に3歳の時に知らないおじちゃんがいる~って騒いでいた事があるんです・・(私には見えなかったです・・) 今日はいないわ~今日はいるわ~~って感じで・・ その時に 内心 ドキドキしたけど・・ 「そう?じゃ~バイバイしようね!」って冷静に言いました・・ 息子も いるときは「おじちゃん バイバイ~~」って・・・・ もう怖くて・・怖くて・・ でも 数日後 「あっ!おじちゃんバイバイしてくれた!!」の言葉と共におじちゃんはもう我が家の駐車場には現れなかったです・・ 今でもあれは・・なんだったんだろう・・・って 怖かったですよ・・ お母さんも取り合えず冷静に対処した方がいいですよ・・ 一緒に怖がったりすると子供も怖がります。 ママは強いのよ!って見せてはどうですか?
お礼
お子さんの貴重な体験談、ありがとうございました。 自分の家で何度もそんな話をされると、本当に怖くなってしまいますよね。 aykhiroさんのように否定せずにきちんと受け止めてあげるようがんばらないと、 と私も思いました。 そしてそのうち娘も見えなくなる時が自然にきたらいいです。 冷静にならないと、ですね。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
まぁ、見えない人には理解できない事でしょうが、見える者にしてみればよくある話です。 友人の子供が幼い頃、夜泣きが酷いというので見に行ってみたら、子供が見てるものと同じものが見えたなんて事は、何度もあります。 それまでも見えていたのに、怖い話の映画とか見て、急に怖くなるみたいですね。 お嬢さんも同じパターンかもしれません。 大抵は悪さをしませんし、成長と共に見えなくなるパターンが多いようですので、心配するほどの事もありません。 ただ、お嬢さんは今、怖い事は怖いんですから、抱き上げて「お父さん(お母さん)がいるから大丈夫よ~」と安心させる位しか無いかな? 私もお祓いはできないので、何ともアドバイスはしにくいのですが。 経験では、言い分を聞くだけで去っていった例もありますし、子供が怖がっているから別の場所に行ってくれと何度も頼んでみたり。 効き目が早かったのは、亡くなっている身内(お祖母ちゃんとか)を呼んで説得してもらう事でした。 いずれも一般的では無いのでアドバイスにもなりませんが。 もうじきお盆です。 お墓参りに行った時に、ご先祖様に頼んでみるとあなたが見えないだけで解決してもらえるかもしれませんよ。 とにかく、子供の言う事だからと、頭っから否定するのだけはやめてあげて下さい。
お礼
kernel kazさんはそういたものを見ることができる方なのですね。 私も主人も全くなので、今回のことも初めはなかなかピンときませんでした。 そういった方からのお話を聞けて、ちょっと安心しました。 お墓参りの時期も近いので、ご先祖様にお願いしてきたいと思います。 そしてとにかく頭から否定するのだけはやめたいと思っています。 ありがとうございました。
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
もし、医学的精神的な問題を疑っておられるようなら 全く問題ないとお考えくださいね。 参考URLは育児マンガです。 このくらいの子はそういう妄想というか 幻視というかをよくしてしまいます。 子供は脳が未発達なので、想像と実際見えるものが混同するのでしょうね。 それが「子供の頃は妖精が見えるけど大人になると見えなくなる」と いう理由のひとつなのではないでしょうか。 さて対応ですが、まず娘さんはウソをついてるわけではない (少なくとも本人そのつもり)ので、娘さん自身を否定するのは 得策ではないと思います。 「それは思い込みで現実じゃないんだよ!」と現実的な対応するか 「子供のときしか見えない妖精さんだよ!」とファンタジーな対応するか それはその家庭のやり方で対応していけばいいと思います。 サンタさんはいるかいないかというのと同じですよ。 参考URLの育児マンガではちょっとファンタジー寄りの対応ですね。 うちもこんな感じの対応ですね。 かわいい時期ですから楽しんでください。
お礼
参考URLの育児マンガ、見せていただきました。 本当に、否定するのは一番よくないですね。一度してしてしまった事、凄く反省しています。 あんな風にさらっとやっていけるよう心を大きく持ちたいです。 娘は七夕に「ティンカーベルになりたい」と書いていたので、 泣き出した時にファンタジーな対応に持っていってみたのですが、「違う違う~!」 といまいち信じてもらえませんでした(悲) まあ、興奮してる時は何を言っても聞く耳持たずな感じなのでしょうけれど。 今度話ができる状態の時にもう一度話をしてみたいと思ってます。 貴重なお話、ありがとうございました。
たぶん見た映像とか内容(効果音)などが、強烈なインパクトだったんでしょうね^^ ウチの子は似たような感じで、当分オネショしてました。 これも一過性のモノですから、「もう大丈夫だよ」と優しく話を合わせてあげてれば良いと思います。 そして機会があれば、ジブリ系やトイストーリーみたいなビデオを見せてあげて、楽しいインパクトを与えてあげてみて下さい。(ウチはこれで治りました) 保育園の先生が教えてくれたのですが、感受性が高い子や時期には色んな映像やモノを見させるのが良いらしいです^^ ご参考までに♪
お礼
そうなんですね。 やはりこれ位の年齢の子供にはたまにあることなのでしょうかね。 同じ位のお子さんのお話を聞くと安心します。 ありがとうございました。 ジブリではトトロは見たことがあり大好きです。かなりインパクトありますよね(笑) トイストーリーはまだですがCMなどを見て「見たいなー」と言っていたので、近いうちに是非見せてあげたいと思っていたところです。
背後には、父親と母親間の不信を見抜いているという前提がありそうです。 世界の中心が揺らいでいる。そこに胚胎する不信感。 父母間でなにか子供に隠している不健全な不信事はございませんか。 子供はあなた達が思っている程に多くの情報を環境から看取しています。舐めてはいかん。ペロペロと。
お礼
特に気にした事がなかったですが... とにかく娘の話をよく聞いてあげたいと思います。 ありがとうございました。
- toyshop123
- ベストアンサー率11% (2/17)
子供のころは霊感が強いので、極まれにそういうことがあるんですよ。 年取れば収まりますんで大丈夫でしょう。
お礼
そういう話はよく聞きますよね。 私も主人もあまり霊感が強いというタイプではないのでピンとこなかったのですが、 だんだん自然に収まってくれたらいいなと思います。 ありがとうございました。
お礼
>今頑張って子供の見える物に向かい合えるお母さんで有れば、きっと多くの夢を見ること >が出来る子供になってくれるでしょう。 本当にそうですね。なんだか読んでいて涙がでそうになりました。 主人にも「あまり否定するような事は言わない方がいいよ。」と言われました。 あれから気分をかえようと実家に泊まりに行き、初日はじじばばと遊んで元気すぎる程楽しく過ごしていたのですが、昨晩夜中に又泣き出してしまい、ばあば達もちょっとびっくりしつつも、みんなで2時間位なだめてようやく寝ました。 朝になると何事もなかったのように元気になったのですが。 今日自宅へ戻りましたが夕方暗くなり始めると「まだいるよ~」と始まってしまい、 怖い怖いと泣くばかりであまり話ができる状態ではなかったですが、「パパもママもいるから見えても大丈夫なんだよ」などと話しかけながら先ほどやっと寝ました。 まだしばらく続いてしまいそうですが、気持ちを大きく持つよう私自身がんばりたいと思います。怖がりだすと娘は興奮して泣き出すのでなかなかきちんと話ができないのですが、 娘の言葉をよく聞いて受け止めてあげたいと思います。 ありがとうございました。