• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら良いのか分かりません。(長文))

どうしたら良いのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 50代女性のパートさんについて悩んでいます。彼女は指導や指摘を嫌い、自分のやり方で業務をしています。周りからの配慮も聞く気がないようで、毎日の業務が憂鬱です。
  • 彼女の性格に合わせて配慮しようとしたけど、言わなくても「言ってくれないの?」とクレームがあります。周りの思いやりや助け合いの姿勢が感じられず、この状況に困惑しています。
  • どうにか彼女との関係改善を図りたいけど、具体的な方法が分かりません。仕事に行くのが楽しくない日々が続いています。皆さんのご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.3

たまにそういう人って、いますよね。 自分勝手で、自分は悪くない、悪いのは周り、と思い込んでいるような人。 上司に入ってもらって、上司から注意してもらってはどうでしょうか。 が、しかし・・・。 私は以前、中間管理職研修のようなものに行きました。 そこで、こういう問題のある職員をどうするか、という話がありました。 複数の講師が異口同音に言っていたのは・・・ 「そういう問題のあるスタッフに、良くなってもらおうと力を注いでも、まずうまくいかない。そういうスタッフに良くなってもらおうと力を注ぐのは、労力の無駄である。そんな所に労力をかけるより、出来るスタッフを更に成長させることに労力を使う方が、全体としてのポテンシャルは上がる。そういう問題のあるスタッフには、やめてもらうのも選択肢の一つである」 という内容でした。 ご参考まで。

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) >上司に入ってもらって、上司から注意してもらってはどうでしょうか。 一応、部署の責任者の方にはご相談させていただいていて、Aさんとは個人面談をされました。 もう少し様子をみて、それでも上手くいかないのであれば、何かしらの手段を考えましょうと言って下さっています。 >「そういう問題のあるスタッフに、良くなってもらおうと力を注いでも、まずうまくいかない。そういうスタッフに良くなってもらおうと力を注ぐのは、労力の無駄である。そんな所に労力をかけるより、出来るスタッフを更に成長させることに労力を使う方が、全体としてのポテンシャルは上がる。そういう問題のあるスタッフには、やめてもらうのも選択肢の一つである」 本当に労力の無駄ではないかと思います。 Aさんが勝手なことをするたびに、尻拭いをしに回らなければいけない従業員が必要。 極力Aさんのペースに任せるとは言え、完全に任せるわけにはいかないので監視役の従業員が必要。 その他にも、Aさんの言い訳や私は一生懸命やっている!という主張を聞かなければいけない従業員が必要…。 Aさんは1人分の労力にも満たない、むしろ全体の労力をマイナスにしているようにしか感じられません(´へ`;) とはいえ、なんとかやっていけるように頑張らないと駄目ですよね。。

その他の回答 (5)

回答No.6

初めまして! うわぁ…読んでて「こりゃヒドイ…」と思うと同時に相談者さんの疲労困憊している心情が伺えました。 ん~~,なんとゆうか他の方の回答の正攻法が効かなそうなので(とゆうか癖の有る人に正攻法て中々効かないんですよね…;;),いっその事,受け止める作戦でもしたらどうですかね? Aさんが何言っても受け止めるんです。 例えば… 何かAさんがミスして注意したら「私はちゃんとこうした!」と言ってきたら,スッゴイ笑顔で優しい口調で「ん~,Aさんなりにやってくれたのですね~(ニコニコ)。ちなみにAさんはどの様にやりましたか?(ニコニコ)」と,詳しく事細かに詳細を聞く。 Aさんが説明してる中で穴が有ったらそこを「なるほど~。でも先程はここはこうしろと伝えたと思ったのですが…(口調は優しくちょっと困った感じで)」と言う。 「説明なんてされてない!」と言ってきたら,説明したしないの論議は無駄なので「あっ,本当ですか(ちょっとビックリした感じ)。私はAさんに伝えたつもりでしたが…伝わってなかったんですね。私の言い方が悪かったのね。次から気を付けます(ニコッ)」 …とゆうようにまずは受け止めてAさんの良心に訴えかけて段々と更正するのを待つのも手では? 1回で何とかなりはしないでしょうから何回も菩薩の心を必要としますが; 要は大手デパートのクレーム処理員になったつもりで接するんです。 長期スパンですし,何より下手に出るので大きい心と凄い忍耐が必要ですが,もしこれでAさんがちょっとでも言う事聞くようになったら,嫌な言葉ですが「しめしめ」と思ってぶっちゃけ楽しいですよね。 表面上はAさんが上手だが実は私が手で転がしてます☆ヘッヘッヘ…みたいな(言葉悪くてすみません^^;) 表現は腹黒であまりよろしくありませんが(何かすみません;),人を動かしたいのなら,動かすだけの心の誘導も必要ですよ。 したたかさ,ですね♪゛ 押してダメなら引いてみろ!です(^-^)b 色々と頑張って下さいね☆★ お身体は壊さない様に大事にして下さい^^ 相談者さんがまた楽しくお仕事出来る日を楽しみにしております…☆ では♪

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 この数日間で色々と状況が変わりました。 Aさんは日に日に悪化しています。 職場としては、もうそろそろ限界です… >色々と頑張って下さいね☆★ >お身体は壊さない様に大事にして下さい^^ >相談者さんがまた楽しくお仕事出来る日を楽しみにしております…☆ はい、ありがとうございます! がんばります(^^)

  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.5

経験から言わせて頂けば、その様な人は絶対に人の話は聞きません。 だから、自分自身で直して貰うしかないのですが、まあ性格上難しいでしょうね。 ですから、対応の仕方を変えてはどうでしょうか? Aさん自身が、『私は人から何か言われるが嫌いです!』とハッキリ言うのでしたら、 言われない様にして欲しいと返す事です。 ちなみに『私は一生懸命がんばってる』『聞く気のないような態度は一度もとったことがない』『私は物事を覚えるのが苦手なのだから仕方がない』『周りの言い方がきつい』などの言葉が返って来るとの事ですが、 ・一生懸命頑張ろうが、出来ていなければ意味がない。 ・聞く気のない様な態度は取ったことがなくても、相手に感じさせれば同じこと。 ・私は物事を覚えるのが苦手なのだから仕方がないと開き直ってどうにかなるのか?その考え方がまず間違っています! ・周りの言い方がきついのは、あなたが利いていない素振りを見せるので、戒める為の言い方です。きつく聞こえるならすみません。 以上の様に、相手の出方でこちらも同じように出れば良いのです。 この手のタイプは、一匹オオカミですから、人に口出しされる事を酷く嫌います。 でも、何も言われないのも寂しいのです。 よって、適度に声をかけることです。それもしつこく言うのではなく、1回言ったら、数時間置いてとか、数日置いてもう一度声をかける。 あとは、冗談混じりの会話程度に話すと別に怒る事は無いですよ。 なので、分からない人はタイミングを計れないと思いますけど。あまり気難しく考えないことです。 私は、このような人は得意なので、よく人から任されますけど。 よく観察すると人間的に酷い人でもないのです。云わば、とてもまっすぐで正直過ぎるのです。 そして、人付き合いがとても下手ですかね。だから、ちょっと人とは上手く出来ないのですが、当人はそうった事をよく分かっているんですよ。だから、他人を遠ざける為に敢えて嫌われる言葉を言っているようです。 だから、嫌いと決め付けずに適度に話してみては? 人を嫌うのは簡単ですけど。確かに、人を好きになる事は難しいですね。 それも、自分が苦手なタイプとは接点を見つけるのに苦労しますから。 まあ、人それぞれ考え方が違いますから、どれが正しいとは言えませんけど。 自分だけが良いでは、会社も社会も成り立ちません。 そういった事を教えてあげる為に、いろいろお話するしかないかと。 これは、幾ら年を取っていても分かる人、分からない人がいます。 なので、そういった人もいるのだとご自身のお勉強の意味で頑張るしかないと思いますよ。 では、長くなりすみません。人間関係大変でしょうが、頑張って下さい。失礼します。

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) >言われない様にして欲しいと返す事です。 そうですよね。 常々そう言ってはいるんですが、未だに効果はないんです。。 >以上の様に、相手の出方でこちらも同じように出れば良いのです。 発言のある度に、こちらも応えてはいますが、誰がなにを言おうとも『でも!』とか『私なりに考えてやっているのだから良いじゃない!』という感じで、話を聞き入れるという姿勢はありません。 ちなみに先日、責任者の方と一番上の従業員さんとAさんの3人で話し合いの場を設けられたそうです。 従業員さんとAさん、それぞれ思っていることを話されたそうで、従業員さんは、今までとったAさんの言動を説明し、今後態度を改めて欲しいと言われたそうです。 しかし、翌日Aさんは『私のどこが間違っているんでしょうか?こんなにも頑張っているのに…おかしい』と言い出しました。 話し合いをしたときに言われたことは、Aさんの耳には一切入っていなかったようです。 >冗談混じりの会話程度に話すと別に怒る事は無いですよ。 それが、仕事に関係のない普通の話をしていても、突然機嫌が悪くなったり、どこかへ行ったりします。 >だから、嫌いと決め付けずに適度に話してみては? 嫌いでも好きでもないですが、ただコミュニケーションの取り方が分からないという状態です。 普通の話をしてもダメ、仕事の話をしてもダメ、何も言わないのもダメ…どうして欲しいのか一切分かりません(>_<) >そういった人もいるのだとご自身のお勉強の意味で頑張るしかないと思いますよ。 そうですよね…本当にそう思います(´へ`) 良い経験をさせていただいています。 がんばります!

noname#149391
noname#149391
回答No.4

上司の方は、何と仰っているのでしょう?もう、そこまでいくと上司の方の判断を仰ぐ レベルではないかと思います…。 きっとそのような方は、例え説明していたとしても「説明されていない!!」なんて 言うタイプだと思いますので、一生懸命接しても報われない事が多いと思います。 もし、どうしても改善したい…というか、Aさんの「知りません」「聞いてません」 「人に言われたくない」を封じたいのであれば、Aさん個人にではなく「全員に業務確認」 という形で仕事の方法を文字にして紙面に残し、全員に配る…という方法もあると思います。 ただ、どうしても細かい部分が抜けたり、全部を紙面に…というのは大変だと思いますが…。 それにしてもAさん…よく今までやってこれましたね。そんな人がいたら、速攻クビの対象に されると思うのですが…。

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) >上司の方は、何と仰っているのでしょう? 部署の責任者の方は、まだ慣れていないからそうなのかも知れないし、もう少しAさんの様子を見てみて、それでも上手くいかないようであれば、何かしらの手段を考えましょうと言っておられます。 >きっとそのような方は、例え説明していたとしても「説明されていない!!」なんて言うタイプだと思いますので… はい、その通りです。 そして、以前に何度も説明はしてあります!と言うと、次は『何度もはされてないですけどね…』と訳の分からないことを言い出します。 >「全員に業務確認」という形で仕事の方法を文字にして紙面に残し、全員に配る…という方法もあると思います。 業務マニュアルのようなものは、みんなの目につくところに常に貼ってあるんですよね。 Aさんには、コピーしたものをお渡ししてあります。 >それにしてもAさん…よく今までやってこれましたね。そんな人がいたら、速攻クビの対象にされると思うのですが…。 クビですかぁ… 本人は辞める気は一切ないようですが。 責任者の方や他の従業員に何を言われようと、自分はちゃんと出来ていると思い込んでおられるようなので、むしろAさんにとったらクビにされる理由など考えられないのだと思います。 もしもクビになったとしたら、周りが悪いのになんで私が辞めなくてはいけないの!?理不尽だ!っと訴えてきそうな気がします。 本当に訳の分からないことが多すぎて、ついついけません(´へ`;)

回答No.2

#1さんの仰る事は、正論でしょうが それを行っても、一切変化が無い場合は 最悪上司(人事権を持っている)に、解雇してもらう事も 考えておく必要は、ありますね。 接客業であるならば、Aさんのような方は ストアロイヤリティを、大幅に下げる可能性があります。 つまり【小の虫を生かす為、大の虫を殺す】事になりますから ただ小生が言った方法は、最後の手段ですから 飽く迄もこの方法を、執らないで済む事を願っております。

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) >最悪上司(人事権を持っている)に、解雇してもらう事も考えておく必要は、ありますね。 解雇ですかぁ… 一応、部署の責任者の方には何度か相談をさせていただいていて、Aさんとは個人面談のようなことをされました。 責任者の方は私たちの気持ちを理解してくださった上で、もう少しAさんの様子を見て、それでも上手くいかないようであれば何かしら手段を考えましょうと言っておられます。 私個人の正直な意見としては、『人に言われるのが嫌い』『物事が覚えられないのは仕方ない』というようなことを主張すること自体が、社会人としておかしいのではないかと思います。 どうしても主張を貫き通したいと言うのであれば、それを受け入れてくれる会社を探すべきかと…。 houjutuchoさんが言って下さっているように、接客業ですので、従業員に対してだけそういう態度であればまだ良いですが、お客様にまでそうであれば、話は別ですよね… >飽く迄もこの方法を、執らないで済む事を願っております。 はい。出来る限りのことは頑張ってみようと思います。 ありがとうございます!

  • honnouji
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

大変ですね・・・。 そうですね・・・私なら説明に関しては資料を作成し、「目を通しておいて」と言いますね。 Aさんの自主性に任せる形であり、Aさんが失敗しても資料に目を通さないAさんが悪い、つまり責められなくなります。 もちろんこちらにも「わからないことがあったら遠慮なく訊いて」みたいな態度が必要ですけど。 柔らかく歩み寄るなら、他愛の無い雑談で心を開かせるのが手ですかね・・・。

saana-_-37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(>_<) >そうですね・・・私なら説明に関しては資料を作成し、「目を通しておいて」と言いますね。 それが、すでに業務マニュアルのようなものは渡してあるんです…渡す際には、口頭での説明も実技での説明もしてあります。何度も。 だから、極力口を出さずにAさんのペースでしてもらおうと思ってはいますが… 決まった時間に行わなければいけない業務なのに、自分がしたい時間にします。マニュアルにはちゃんと時間が書いてあります。 そして、それを注意すれば、『いちいち細かい』『自己流でやっても良いでしょ』との返事。 honnoujiさんの言って下さっているように、『わからないことがあったら聞いて下さい』とは常々言っていますが、全ては自分の判断です。 その他にもいろいろとありますが、正直『もう責められない状況』のはずです。 しかし、どう言っても自分の非は絶対に認めない上に、正当化するもしくは被害者だと主張します。。 あぁ…明日仕事行きたくないなぁ(´へ`;)

関連するQ&A