• ベストアンサー

事務でつぶしを効かすには…。

事務でつぶしを効かすには…。 事務職でつぶしを効かすには、相当優秀でなくてはなりませんか? 一般事務歴3年の24歳の女です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

事務職と単純に考えてはなりません。 経理事務・営業事務などもありますし、弁護士事務所などの補助者も事務職でしょう。 一般事務などといっても、会社によって、職域が異なります。 私は以前、税理士兼社会保険労務士事務所で勤務経験があります。簿記検定も最上位級を取得しています。現在、兄が起業した法人で事務部門のすべてを行っていることから、許認可申請などの事務や商業登記なども行います。 経営者仲間によく言われます。会社の経理内容を把握し現金などを安心して任せられる家族がいて、ほとんどの事務をこなすことについて、うらやましがられます。 専門家(税理士・行政書士・司法書士・社会保険労務士など)を利用する場合も安価となる場合も多いですし、社長が考えることを専門家へ橋渡しすることで、専門家の活用も最大限利用できますからね。 実際に会社として専門家へ依頼したことはありませんからね。 優秀かどうかをどのように考えるかわかりませんが、私が事務に求められるスキルというのは、浅くても幅広い知識と、情報収集能力(学習能力)と狭くても深い専門性でしょうね。 事業活動からすると、事務職は直接利益をもたらしません。経営能力の少ない経営者は事務職を軽視されることも多いですね。ただ、事務処理能力が高ければ、経営者がイメージする資料や意見を述べたり、専門家との橋渡しにより、経営者の時間や労力を少なくすることでしょう。そうすることで、経営者は営業力を発揮することでしょう。

noname#114674
質問者

お礼

有難うございました。

noname#114674
質問者

補足

お聞きしたいのですが、経理事務というのは将来性はどうなんでしょうか? つぶしがきくとおっしゃる方もいれば、アウトソーシング化であまり役に立たないとおっしゃる方もいます。 ben0514様はどのように思われますか?

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

経理事務はなくならないと思いますよ。 もちろんアウトソーシングなどが拡大すれば、現在の経理事務の業務が変わるでしょう。 しかし、経理事務は税務業務に直結する業務であって、会社の実業務を知らなければ、その業務を正しく行うことは出来ないでしょう。また、経理事務がリアルタイムに近くなるほど、経営方針の検討をする際の大きな判断材料となることでしょう。 アウトソーシングが拡大されたら、現在の経理事務職の人はそのままでは仕事が減り、収入も経るかもしれませんが、その中で経理事務をより深く理解し、経営や税務に良い影響を起こす人材は、比較され目立つことになり、仕事を評価されるのではないでしょうかね。 零細企業などは、すでに税理士事務所が記帳代行業務を行っており、一部又は全部をアウトソーシングが行われていることでしょう。したがって、すぐに問題になるというものではないでしょうね。

noname#114674
質問者

お礼

有難うございましたm(__)m

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

・資格に走る ・管理職になる ・超絶スキル ・人格者 か ・単にコストパフォーマンズが良い ・世渡り上手、要領が良い でないと生き残りづらいと思います。。。

noname#114674
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A