• ベストアンサー

経理事務

経理事務 経理事務はつぶしが効くとよく聞きます。 つぶしが効く段階まで行くには、余程仕事が出来ないと難しいでしょうか? 単なる「会社の経理事務員」でもつぶしは効きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

採用する企業では「何ができるか」を重点にされると思います。 マスターしてる会計ソフトは何か、データの移行はできるか、エクセルでどの程度の表がつくれるか、ワードでどのレベルの文章が作成できるか。 年末調整を任せられるレベルか、医療費控除の還付申告書を作成できるか。 決算後の法人税、消費税の申告書を作れるか。 資金繰り表を作成できるか。 社会保険に関する届出書の作成は。 小切手・約束手形の振り出し、裏書処理、手形割引を金融機関にしてもらう手続きはできるか。 請求書を見たいといわれれた時に、速やかに提示できる程度に整理整頓ができるか。 簿記の試験は受かってるか。 などなど思いつくままに述べましたが、他にも「これができます」というものが多い方が「つぶしがきく」といえると思います。

noname#107584
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A