• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年寝たきりの母の人生をどう考えればいいか悩んでいます。)

10年寝たきりの母の人生をどう考えればいいか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 10年寝たきりの母の人生をどう考えればいいか悩んでいます。27年前に50歳で脳梗塞で倒れ、半身麻痺~歩行困難~自立不能~嚥下障害と、徐々に機能低下し、ここ10年はほぼ寝たきりです。ヘルパーさんは完璧な介護者で、おかげで在宅介護の手本のような生活を送ることができています。
  • 母は99%自分の意思では何もできません。おしゃべりで歌の好きだった母ですが、無表情に相手の顔を目で追うぐらいしかできません。何を考えているのか、思い及ぶまでもありません。彼女のこの「生」は私たちの願いですが、本人にとってはどんなものなのだろう、とずっと考えています。
  • 同じような状況で過ごされている方がおられたら、お考えを聞かせていただきたい。こんなことを尋ねるのはおかしいかも知れませんが、長年頭から消えない疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

人の「生」と「死」は 自分達ではどうすることも出来ません。 ただ、現実を受け入れることのみです。 お母さんが 今のような状況で、はたして幸せなのかどうか、、、。 ご家族だったら、当然 頭をよぎることでしょう。 お母さんは 今のような状況の中にいても 貴女達に 教えられてることが あるのではないでしょうか? 「健康のありがたさ」「行き届いた介護の在り方」「生きていてくれる というだけの ありがたさ」等々。 お母さんは、何も出来ずにただ体を横たえておられるだけであっても 「そこに生きておられる」というだけで、多くのことを ご家族に 教えてくださってます。 お父さんも愛する妻の介護だけの人生であっても、大事な妻を見守れる ということは 夫として 貴重な愛の表現だと思います。 貴女もお父さんもご縁があって 家族になられたのですから 「寝てるだけの母親」であっても、生きてくださってるのは ありがたいことです。 お母さんは 優しい夫、娘達に見守れながら安心しておられると思います。 遠方にお住いとか、、。 大変でしょうが、極力、お母さんに顔を見せてあげてください。 そして「お母さん、生きててくれてありがとう」のお気持ちを お母さんに伝えてください。 お母さんには 貴女達の優しい思いは 必ず伝わってますから。 貴女のお子さんも お母さんに会わせてあげてください。 人は、このようになる、、ということも、貴女のお子さんの勉強にもなります。 お母さんには、貴女達家族の「愛」を引き出す お役目があるのではないでしょうか?

puri-test
質問者

お礼

ほんとうにそうですね。 「生きている」ことに理屈をつけようとすること自体 意味がないのだと頭ではわかっているつもりなのですが。 「私たちのエゴで母は生かされているのかも」とか 「母の人生に意味を持たせたい」 などとつい思ってしまうのですが、 それもよく考えれば不遜なことだということに気づきました。 母に感謝の気持ちや愛が伝わるように、 せっせと帰省の機会を持ちたいと思いました。 少しすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • canmisan
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

私の両親なんか「人の世話になるくらいなら死んだほうがましだ」と考えるタイプですからポックリ死んじゃうことを願っているひとたちですね。でも願いかなわず寝たきりになったら私は現代医学を駆使してお金の続く限り延命治療を選ぶと思います。私を生んでくれた人たちだから、私の原点だからです。私には大きな夢がありますが、それを追いかけるのは来世にしようと思うでしょうね。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

お気持ちはわかる気がします。 私の母は認知症です。 この5年で症状が進んで、今は殆ど意思の疎通ができません 病気になる前は 知的で自立心の強い人でしたので 今の自分の状態を理解できたら どう感じるか・・・。 そう思うことがあります。 今の日本は 人が弱って来たら 自然に天に召される という風に出来てはいない そのことって 何か違うんじゃないか?  そう思うことは 私にもあります 自分として 色々考えることはあるけれど やはり 母には母の命があり 時々 目が合った時にニッコリ微笑んでくれると それだけで 居てくれることの幸せを感じます 皆さんが協力的で 素晴らしい環境でお世話が出来ているならば それで良いんではないでしょうか? 貴女様が考えていらっしゃることも 人として自然なことです でも この社会で この環境で生かして貰っていることも又 天命なのかもしれませんね

puri-test
質問者

お礼

母がこうして生かされていることにはきっと意味がある。 そう思いたいのは私のエゴですね、きっと。 人はみな、生かしてもらってるのだと思えば、 誰の人生も意味づけしようとすることこそ無意味なのかもしれません。 いろいろ気づかせてもらいました。 ありがとうございました。 貴方様もお母様と少しでも穏やかで幸せな時を お過ごしになられますようにお祈りします。

noname#115343
noname#115343
回答No.4

医療職者です。 自身、介護の経験はありませんが、自分が意思疎通が出来ない状態になったら・・と考えずにはいられない性格です。 医療の進歩により、延命のための治療が当然のように行なわれるような世の中になってしまいました。 いつも、今の人間はどうすれば安楽に死に至る事が出来るのだろう、どうすれば自分の死を選択させてもらえるのだろう、と考えています。 また逆に、自分が苦しくて死を想像したとき、救急車を呼ばない、という行動を起こせるか? それもまた自信がありません。 それでも、周りに暖かく見守ってくれる家族がおられると穏やかな表情をされる方が多いのも、見ていてうらやましい気分にもなります。 こういう疑問には答えがない、というより、その人(その人を想う周りの人も)の気持ちに沿って出された結果が答えなのだと思います。 まとまりがなくてすいません。 難しい課題ですので、表面上のことしか書けませんでした。

puri-test
質問者

お礼

一緒に考えて下さって本当にありがとうございます。 >>それでも、周りに暖かく見守ってくれる家族がおられると穏やかな表情をされる方が多いのも、見ていてうらやましい気分にもなります。 私たち家族も何度かこんな風に言ってもらったことがあります。 そのたびに素直に受け取れなくて、「そんなことじゃなくて、母自身の気持ちはどうなの?」 といつも思っていました。 でも今は、おっしゃる通りに、 結果=最善の介護生活=答え、と思えるようになりました。 ほんとにそうかもしれません。 ありがとうございました。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.3

私も全く同じ経験を10年近くしました。 >無表情に相手の顔を目で追うぐらいしかできません。 >何を考えているのか、思い及ぶまでもありません。 >本人にとってはどんなものなのだろう、とずっと考えています。 全く同じ状況でした。そして私も貴方と同じように感じました。 しかしきっと彼女は何もかも分かっています。 すべてを受け入れる、赤ちゃんのような状態かもしれません、 「もっと元気なときに、ああしてあげればよかった、こうもしてあげれば良かった」とも思いました。 亡くなったときに後悔しないよう精一杯のことをしてあげるだけだと思います。

puri-test
質問者

お礼

いままで誰にも相談したことはありませんでした。 わかってもらえないだろうな、と思っていたからです。 私の悩みの本質を理解して下さる方からのアドバイスは しみじみ心にしみるものですね。 ほんとうにありがとうございました。

  • henjin26
  • ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.1

現在77歳の母上と言う事ですね・・・ 介護保険も使えて、恐らく介護認定は介護5と思います。 >母は99%自分の意思では何もできません。 おしゃべりで歌の好きだった母ですが、無表情に相手の顔を目で追うぐらいしかできません。 何を考えているのか、思い及ぶまでもありません。  反応あるだけでも意志表示を出て居るではないですか?  認知症なら、せん妄も出るなど妄想など出るなら、お前誰だ!自分の家族も認識出来ないレベルです。 >彼女のこの「生」は私たちの願いですが、 本人にとってはどんなものなのだろう、とずっと考えています。  生きて居る証は出来るでは無いですか?  昏睡状態なら反応も出ませんけど・・・ >もし、同じような状況で過ごされている方がおられたら、 お考えを聞かせていただきたい。 こんなことを尋ねるのはおかしいかも知れませんが、 長年頭から消えない疑問です。  入退院の繰り返すで10年付き合いましたけど、介護生活とはこうした大きなギャツプを乗り越える事では無いですか?

puri-test
質問者

お礼

>>介護生活とはこうした大きなギャツプを乗り越える事では無いですか? そうですね。自分や、まして母に与えられた試練だなんて思いたくはないですが、 「乗り越える」ことは現実ですね。 貴重なご意見ありがとうございました。