• 締切済み

丸一日、寝たきり障害者の介護をお願いできるサービス

まず、どこに問い合わせれば良いのかも分からなく、 ここで質問させていただきます。 私の祖母は今年で77歳、喜寿を迎えます。 祖父は20年前に亡くなり、今は自分の息子(私の叔父にあたります)と 二人で暮らしています。 同居している叔父は、十数年前から脳腫瘍の悪化により、寝たきりの状態が 続いております。(第一級身体障害者です。) 喉も切開しており、話す事もできません。 叔父は病気を患ってから、離婚をし、独り身の為、 寝たきりの叔父の看護は入院時よりずっと、祖母がしてきました。 在宅介護を始めた頃に数回、検査の為、叔父が入院する事があり、 その時私の家に少し遊びにきた事がありますが、 ここ十数年、祖母はまともに外出した事は、ほとんどありません。 ですので、今年の喜寿のお祝いに、温泉旅行に1泊でも良いので 連れて行ってあげたいと思っているのですが、 丸一日、介護をお願いするサービスなどはあるのでしょうか? 普段はホームヘルパーなど利用しているようですが、 2時間程度しかお願いできません。 また、こういった相談は、どこに問い合わせたら良いのでしょか? お恥ずかしい話、身内に障害者がいながらも、 今まで介護の事などあまり携わった事もなく、 どうしたら良いのか分かりません。 祖母が還暦を迎えた頃は私も小さく、何もしてあげられなかったので、 ようやく自立できた今、77歳の喜寿のお祝いをしてあげたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

まず、叔父様の年齢はおいくつでしょうか? 65歳未満でしたら、脳腫瘍ですと介護保険の特定疾病に該当されないので、へルーパーは、障害者自立支援法により受給されているのかと思います。 まず、介護保険を利用しているのか、障害者の制度を利用しているのかをご確認ください。 介護保険利用であれば、NO1・2さんの回答のとおり、ケアマネジャーに相談いただき、ショートスティが利用可能だと思います。 障害者の制度(ヘルパーを利用されているので、受給者証をお持ちかと思います。)をご利用であれば・・・ ショートステイ(短期入所)を利用する前に、支給決定を受けているかの確認が必要です。(介護保険のように限度額内で自由にサービスの組み合わせができるシステムではなく、必要とするサービス種類ごとに支給決定が必要となります。) 受けていないようであれば、居住地の障害福祉担当課にご相談してみてください。 市町村によっては、市役所以外にも障害福祉相談窓口が設置されています。 そちらで相談してみてもよろしいかと思います。 吸引はどのくらい必要なのでしょうか? 施設によっては、受入状況が異なりますので、事前によくご相談されたほうがよろしいと思います。 事前の面接や契約など、色々と手間がかかりますが、大変ですが頑張ってください。 ぜひ、喜寿のお祝い叶えたいですね。 陰ながら応援しています。

  • 10312480
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.2

No.1の方が言うように介護療養型のショートステイが良いかと思います。まずはケアマネージャーに相談してみましょう。

  • naosyumam
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

ショートステイが利用できますし、介護保険のきく病院(療養介護)が有ります。まずは役所の介護保険課やヘルパー利用してるならその事業所に相談が適当でしょう。介護支援専門員(ケアマネージャー)に早めに相談してください。気管切開してても大丈夫です。地域包括支援センターなどでも相談は出来ます

関連するQ&A