• 締切済み

栄養士の資格を取りたいのですが・・・

栄養士の資格を取りたいのですが・・・ 結婚して寿退社し、現在専業主婦歴2ヶ月の女(26歳)です 結婚するまでに4年間、総務系の総合職として働いていました 現在、妊娠はしておりません しかし、総務系の仕事と格好いいことを言っていても 中身は一般事務と変わらず、同じ一般事務なら 若くて可愛い子がやはり現場としては欲しいようで 将来性を全く感じられずに来ました 専業主婦になった今、何らかの資格が欲しいと思っています そこで母や知人に勧められたのが「栄養士」です 栄養士としての求人はどこまであるものなのでしょうか? 特に有名な会社で働きたいとか、仕事で身を立てたいとか考えている訳ではなく 所謂”給食のおばちゃん”でも、仕事があるだけマシだと思っています 高望みはしていません 「栄養士」は50代ぐらいになっても求人はありますか? 事務よりは有効な資格でしょうか? ちなみに、自分が持っている資格は ・大卒(学士号) ・中高の教員免許(国語) ・簿記3級 ・普通自動車運転免許 で、何1つ自分の人生では役に立ちませんでした

みんなの回答

  • tukika-k
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

 30代前半、栄養士として働いています。  質問者さんの資格を取りたい理由、将来ビジョンからみて、栄養士の資格はあんまりお薦めではないかと思います。    >「栄養士」は50代ぐらいになっても求人はありますか?  あることはありますが、50歳で経験ゼロだと厳しかったり、また経験がなくてもokな職場は主婦の人には向かない勤務時間が多いです。  私は高校卒業後、2年生の短期大学で資格を取りました。その後普通の会社に就職(栄養士の資格は全く関係なし)。その会社が合わず3年近く働いて辞めました。その後栄養士の資格を生かしたおかげで、すぐに転職できました。でもそれはいろんな条件にはこだわらなかったからです。条件とは、主に勤務時間、休みの多さ、給料などです。まだ20代前半でしたが、新卒でなく経験ゼロの場合は条件こだわっていたら、ちょっと転職出来なかったと思います。具体的な内容はというと、勤務先は老人ホーム、勤務時間は早番(5:00~15:00)、遅番(10:30~19:30)を繰り返すシフト制、給料は手取り11万~12万くらい、そして慢性的な人手不足のため、残業、休日出勤は当り前。残業代などはきちんと出て、また給料が安いため、それは助かるのですが、体がきつい。最初はこんな感じでした。それからずっと栄養士は続けていますが、いくつかの職場を転々としました。現在は勤務時間が普通(8:30~18:00)で、給料も、ちょっと高くなったので、最初の頃の職場よりはだいぶましになりました。  所謂「給食のおばちゃん」なんですが、小中学校において今はこういう方はほとんど栄養士ではない場合が多いです。栄養士の先生(公務員)がいて、厨房にて調理しているのはパートのおばさんたちです。栄養士の先生は公務員なので本当に狭き門です。そして給食のおばちゃんたちはというと、調理師免許をもっていたり、または調理経験のある人をパートにて雇っている場合が多いんですね。栄養士免許も持っている人もいたりする場合もありますが、あくまで調理員なので経験は必要、そしてパートなんですね。  なぜパートなのかというと、学校給食って、夏休みなどの長期のやすみがあったり、また昼のみなので朝早くても7:30~くらいから15:00までと時間が短いんです。だから正社員とかフルタイムの人はいらないので、パートなんですね。パートでいいなら主婦の方には時間的には都合のいい仕事かと思われます。  小中学校ではそうなんですが、保育園や幼稚園の厨房だと、栄養士さんが給食のおばちゃんもやっています。というのは栄養士が献立を作り、そして調理などの厨房の仕事もやる、といった感じに規模にもよりますが、少なければひとりでやってたりするんですね。30~40食くらいなら、厨房はひとりだと聞いたことがあります。ひとりで献立を作り、調理もぜんぶひとりでやるそうです。お昼の片づけが終わればやることがないから、午後に献立作成や食材の発注などの仕事をするといった流れのようです。食数が多くなると、さすがに調理は一人では無理だから、数人の調理員がいたりしますが、やっぱり調理員はパートなんですね。こういう保育園などの栄養士さんはやっぱり50歳とかだと、経験のある人しか雇わないんですね。しかも調理と献立作成など両方の経験がないと難しいです。  栄養士で一番求人が多いのは今は老人ホームなんですね。これなら調理員としてなら、50代で経験がなくても雇ってもらえる場合が多いです。でもこういう施設は365日3食なので、勤務時間や休みが主婦の方には向かないんですね。お子さんがいたら、土日にそんなにやすめないから休みも合わないし、あと体力的にも結構きついです。  栄養士の仕事の実態としてはこんな感じです。あと資格をとるのも学校に最低2年通わないといけないし、お金もかなりかかるので家にいて取りやすい資格ではないと思います。栄養士の仕事がぜひしたい、栄養士になりたいという強い気持ちが無いのならば、別の資格を考えた方が賢明だと思います。

  • ckdwww
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

栄養士は「給食のおばちゃん」以外にも活躍の現場はたくさんあります。 病院で勤務すれば患者さんの治療食を考えることになり「先生」と呼ばれます。 エステやスポーツジムで勤務したりスポーツ選手の専属で献立を考えるときにも「先生」 と呼ばれたり「栄養士さん」と呼ばれるので「しょせん給食のおばちゃん」と 呼ばれることもありません。 その他、私の知りえない活躍の場もたくさんあるかもしれませんね。 というわけで…結構活躍の場はあると思いますよ。 ご参考までに。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

私は、食物栄養学科を卒業し、栄養士資格を取得した者です。 参考になればと思い、書き込ませて頂きたいと思います。 >栄養士としての求人はどこまであるものなのでしょうか? 法律上、「1つの施設に最低1人栄養士か管理栄養士がいれば良い」となっていることが多いです。 そのため、今働いている栄養士や管理栄養士が辞めることになって初めて、新規募集をするという形になります。 つまり、求人募集がそんなにたくさんあるわけではありません。 ただ、栄養士や管理栄養士は、やはり女性が多く、結婚・妊娠・出産などで辞める場合も多く、 新しい求人が比較的出やすいという面はあります。 栄養士として就職した場合、 まずは、仕事を覚えるため、 最初の3~5年くらいは調理場に入れられます。 栄養士が、1対1の栄養相談を担当することは、まずありません。 栄養士の上級資格である管理栄養士が、 栄養指導をすれば、「栄養食事指導加算」や「在宅訪問栄養指導加算」が、 健康保険や介護保険から、病院や福祉施設へ支払われます。 しかし、栄養士が、いくら一生懸命栄養指導をしても、 「栄養食事指導加算」や「在宅訪問栄養指導加算」は、もらえません。 そのため、病院や福祉施設では、栄養士を雇っても、あまりメリットがないわけです。 それで、管理栄養士の求人は結構あるが、栄養士の求人はほとんどない ・・・ということになります。 管理栄養士として働くと、 ・時給で1000円くらい ・月給で18万円くらい ・・・といった感じなので、あまり高収入ではありません。 ☆栄養士資格は、 昼間の通学の、大学・短大・専門学校の栄養系の学科で、 厚生労働省が指定した栄養士資格取得必修科目50単位を全て修得して、卒業すると取得出来ます。 国家試験などはありません。 ※厚生労働省は 「栄養士や管理栄養士の養成学校は、通学の昼間部に限る。 夜間や通信は一切認めない」 と規定しています。 そのため、 ・日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程 ・女子栄養大学栄養学部保健栄養学科夜間部 で、栄養について学んでも栄養士や管理栄養士の取得は出来ません。 ☆管理栄養士資格は、 栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、 栄養士として指定年数以上の実務経験を積んだ後、 管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。 ※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。 ※栄養士資格をお持ちでない方が、管理栄養士国家試験を受験しようとしても 願書を提出した時点ではじかれますので、受験出来ません。

回答No.1

ご自分の意思で働く、という意思が全く感じられず、 「知人や親に勧められたから栄養士」「給食のおばちゃん」 「高望みはしていない」って…栄養士の方に失礼ではありませんか。 栄養士は2年以上の専門養成機関(専門学校・大学等)で科目を履修し、国家試 験を受けなければいけないのはご存知だと思います。 実習はあるし、学費も安くはないので、決して生ぬるい気持ちでは挑戦されない ほうがいいです。 「給食のおばちゃん」、 私の地元では1人の枠に90人の応募が殺到したそうですよ。 今後お子さんの計画もあるでしょう。ご主人は賛成されていますか? また、質問者さんがどう働きたいかのビジョンが全く見えないので、 「50歳で栄養士の職はありますか」では何も答えようがありません。 50歳までずっと働き続けて栄養士としてキャリアアップするのか、 50歳までに子供を成人させて、50歳未経験で栄養士になるのか。 前者と後者では全く要素が違いますし、 50歳で未経験ですぐに職に就ける資格はほぼないと思います。 たとえ、どんな難関資格でもです。 「有資格で未経験」よりも「資格なしで経験豊富」の人材のほうが世の中では重 宝されます。 資格があるから職にありつけるわけではありません。 それをわかっているからこそ、 お持ちの資格を「役に立たない」と言っているんですよね。 資格を宝の持ち腐れにしているのは、質問者さん自身です。 たとえば、教員免許をお持ちだったら、小さな塾の臨時の先生や、 家庭教師っていう手もあると思いますが…? 私も「一般事務程度の仕事の総合職」で、20代後半の者です。 確かに「若くてかわいい」が現場に求められているのはわかりますし、 私も失望しましたが、日本の会社は多かれ少なかれそういうものだと思っていま す。 長くなりまりましたが、質問者さんがどのような人生を送りたいか、によると思 います。 何歳で何をして、というプランを立ててみることから始めませんか。 「高いお金を払って資格を取りました、でもすぐ妊娠しました、子育てで就職で きませんでした 50歳で未経験で雇ってくれるところはありませんでした。結 果栄養士も無駄になりました」 ・・・一番マズイ結果ですよね・・・。 厳しい意見になり、また質問の本筋からずれて失礼致しました。

emily-55
質問者

補足

高望みはしない、というのは別に現役の栄養士の方をばかにしている訳ではありません ただ、栄養士の資格を取ったところで引く手あまたで職があるという訳ではない ということは理解しているつもりだ、ということを言いたかったのですが・・・ 私の将来の希望としては、 子供が2人欲しいのと、その子達が3歳になるまでは家に居たい その子達が3~小学校低学年まではパートか派遣社員 その後は正社員としてずっと働きたいです ただ、子供を望めばその間10年くらいブランクは開きます そのブランクを埋める手立てとして資格が欲しいと思いました 主人は好きにしたらいい、と賛成はしてくれています 確かに私は働く意思はないです 与えられた仕事をそのとおりにこなす方が性に合っています 働ければ何でもいいです 仕事に夢も希望もないです ただし、ふられた仕事は全力でやります 何か資格があれば、その資格に合った仕事を探しやすくなるし あっちフラフラ、こっちフラフラで転職を繰り返し 最終的に「今まで何をしてきたの?」となるぐらいなら 1つ資格を取って、ずっとその仕事をしていきたいと思いました

関連するQ&A