- ベストアンサー
黄河の洪水が起こったメカニズム
黄河の洪水が起こった原因って何ですか? 物理的な理由をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単にまとめます。 【原因】 簡単に言いますと気候、風土、地形が原因で洪水が引き起こされる。 【風土】 典型的な季節風気候区域で夏は東南の季節風の影響を 受けて湿った空気が流入し、豪雨が多い。 一方冬は北西の季節風の影響で乾燥して寒冷のため、 河川は凍結しやすい。 【地域】 中、下流に発生。特に秋から冬の豪雨、2月から3月にかけての解氷で、 急に水位が上がる。 【泥砂が堆積】 黄河は小規模の洪水に見舞われると泥砂が堆積し、 年々川床が上昇を続けることも原因のひとつ。 【対策】 中国政府はダムによるコントロールを対策の最重点にしている。 黄河が大洪水の時に浸食し、 ある条件の下で砂の含有量の大きな水の流れが きわめて大きな砂を運ぶ能力があるという特徴にもづいて、 ダムによるコントロールをおこない、 砂浜を改造するプロジェクトに取り組む。
その他の回答 (1)
- pippy
- ベストアンサー率50% (232/458)
1)黄土高原にて浸食した土砂が、黄河の中下流域にて堆積してゆきます。 2)堆積物によって河底が徐々に高くなってゆくと、河水が河岸を越えあふれ出します。 3)仮に堤防を築いたとしても、河底が高くなって行けば(天井川という現象)いずれ洪水は防ぎようの無いものでした。 物理的な理由は、河川の勾配によって浸食作用に違いがあることです。勾配が大きく急流であるほど浸食力・運搬能力が高く、緩やかであるほど浸食能力・運搬能力が低いのです。 このため、流れが急な上流部からは土砂を運び出すのですが、中下流域では運び出す作用は乏しく堆積する一方です。 現在中国では、1960年に三門峡ダムを築いたのでかつてのようなペースで堆積が進みません。 また、急流が多い我が国では、中流域でも土砂運搬能力がそこそこあるため堆積はあまりなく、黄河のような洪水には悩まされませんでした。ただ、利根川や石狩川クラスの大河川になると多少の治水の必要があり、かつて東京湾に注いでいた利根川は現在、茨城県経由で太平洋に直接注ぎ込むように治水されています。