• 締切済み

「準確定申告」に付き、教えて下さい。

「準確定申告」に付き、教えて下さい。 一.根拠となる法律、法令 二.未実施の場合の罰則、ペナルティー 三.実施した場合の来年の確定申告の必要の有無 四.次の場合の必要の有無、実施した場合の結果 五.収入は年金のみです。 イ.約\488千円 (源泉徴収税額\410円)と約\110千円(同\0円) 以上は、平成22年分公的年金等源泉徴収票から ロ.約240千円(源泉徴収税額\0円) 約51千円(社会保険料の金額)以上は、農林年金です。 ハ.約85千円(3/29 受取) 以上は、郵便年金です。 ニ.父は、今年 3/24に亡くなりました。 ホ.「準確定申告」の必要が有れば、7/24が期限になります。「郵便年金」は対象になりますでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

・ 法律の根拠   所得税法124条、125条      <参考>    タックスアンサー    http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2022.htm    所得税法    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html#1002000000005000000002000000002000000000000000000000000000000000000000000000000 ・ 未実施の場合のペナルティー    無申告加算税    延滞税   *いずれも「申告納税額」がある場合に、その税額に掛算で計算されます。     無申告加算税 15%     延滞税    年利14.6% ・ 確定申告に代えて行うので、申告は不要。 ・  公的年金の収入    488 + 110 + 240 = 838千円    所得金額  65歳未満の場合 138千円          65歳以上の場合  0千円 ・  その他の雑所得     郵便年金  85千円 必要経費:不明 ・ 結論    他に所得がなければ、準確定申告不要    ただし、準確定申告をすれば「410円」の源泉所得税が還付されます。    準確定申告をするには、通常の確定申告書の用紙のほかに「準確定申告の付表」    を記載し、原則として相続人全員の署名・押印が必要になります。 ・ このケース、わたしの親のことなら、申告しません。   (兄弟から、はんこを集めたり、説明したりすることが面倒。410円は国庫に寄付します)

関連するQ&A