- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やっぱ、公務員になりたいです。)
公務員を目指すべきか? 公務員試験の難易度も知りたい
このQ&Aのポイント
- 現在の不況や公務員削減の影響で公務員試験の難易度が上がっている。しかし、福利厚生が整っている公務員への憧れは変わらない。
- 医療系の仕事を検討したが、私立大学の授業料や専門学校での資格取得の難しさから、文転して公務員を目指すことにした。
- 現状の取得資格は簿記2級と自動車免許であり、公務員を目指すべきか迷っている。福利厚生が整っているという理由で公務員になりたいと考える人も多いが、難易度の高さにも注意が必要。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難易度が上がってると言っても、受験層は変わらないから難易度も変わらない。 あと俺にはまったく理解できんのだが、看護士国家試験とか、薬剤師国家試験も十分に難しいぞ。 難易度の上下だけで志望を変えてくなんて君は孤高のEXILEかいな。 民間は民間で大変だし、公務員も公務員で大変な面もある。 結果として言えるのは、どういう進路を取るにせよ、君の志向自体を変えるべきだと思う。 特にどの組織も人間関係で揉める事が多いから、自分は自分ってよりある程度柔軟性の高い若者として生きていくべきだと思うね。当然その辺はパソコンやアニメとかよりもサークルやバイトの方が磨ける。 民間向きの人材では無いと思うので今年から予備校通いをしたらどうかと思う。 駅弁でも元理系だし、1年ぐらい予備校通いしてたら受かるだろう。 1,2週間ならともかく1,2年も悩むと時間がもったいなさすぎるので悩まずにさっさとやった方がいい。方向性も無く悩んだ所で、情報を集めたところであんまり良い戦略は立てられないから。
補足
>難易度の上下だけで志望を変えてくなんて君は孤高のEXILEかいな。 難易度は重要ですよ。たしかに難易度にかかわらず夢を追って弁護士とか目指してる人はすごいかっこいいと思います。しかし難易度をかえりみずに失敗したらそれはただの愚か者なのではないでしょうか。 >民間向きの人材では無いと思うので今年から予備校通いをしたらどうかと思う。 うーん自分もそう思います。予備校って具体的にいくらくらいかかるものなんでしょうかね? 気になるところです。