- ベストアンサー
公務員になるために役立つ資格
駅弁経済学部1年ですが、将来は公務員になりたいと思っています。 国家2種、地方上級、市役所といったことはまだ考え中ですが、公務員試験の勉強始めるのも早いと思いますので、なにか役立つ資格がないかと思っています。 公務員になる際に役立つ(有利)な資格を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 今年公務員試験を受験したものです。 これが有利という資格は無いです。 ただ2次試験(国家II種の場合は官庁訪問など)で何かしら 資格を持っていたほうがいいと思います。 それは話のネタ・自己PRになるからです。 私は剣道の段位を持っていて、そのことで話が弾み 好印象を持ってもらえました。 またもし英語に携わる仕事がある官庁だった場合は TOEICの高得点は十分PRになると思います。 資格では無いですが、有利になるかなというアドバイスを・・ それはアルバイトを長期間勤めることです。 これだけで継続力・責任感があるということをアピールできます。 何かに熱意を持ってとりくんでいた。そういう姿勢が評価されます。 相手は能力をみるのではなく人間性が見たいのだと思います。 そのために資格を有効利用できるといいですね。
その他の回答 (5)
試験日における試験の成績だけで勝負が決まります。 仮に同じ点数のなかで選ぶなら、この資格を持ってるこの人という選抜の仕方はしないようです。 但し医師・薬剤師・看護士などの資格を有してることを前提としての採用は別ですが、これは当然のことです。 過去にあるキャリア税務署長が「学生のときは勉強したと思います。その証拠に司法試験に合格してます」と発言してますが、そのぐらいのレベルにあったからキャリアになってるのであって、司法試験を受かってるからとキャリアになってるのではないという解釈をしました。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
公務員試験は公正を期すため? にペーパーの比重が超重たいわけです。 だから予備校行ったり過去問やったりがベターですわね。 資格や学歴は関係ないです。 ロースクール適性試験やら行政書士やらはかぶる範囲もありますね。
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
ちょっと、書き洩らしましたが、勿論「専門職」を考える場合は、薬剤 師や放射線技師、栄養士といった医食・技術系の資格は取得見込みが応 募条件になっている事もあります。まあ、経済学部にいらっしゃるの で、普通に「法律」か「経済」の行政職を目指されるとは思いますが。
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
公務員の採用に直接、有利に働く資格は特にありません。あくまで、 採用試験で好成績を挙げられるかどうかです。しかし、その準備とし ては「行政書士」や「法学検定・行政コース」など、国IIや地方上級 を受ける際に課される専門科目の法律分野とかなり重複するので、力 試しで受ける方も多いです。他にも「経済学検定」や「経営学検定」 等、出題科目と重なる検定試験は結構ありますよ。あと、No.1の方も お書きですが、「数的推理」など適性を測る科目は数理的な思考力も 試されますので、文系の人には「カベ」となり易いので、普段から頭 の体操を兼ね、「数学検定」で基礎的な数学能力を養う等も長い目で 見れば、役に立つかもしれませんね(今、いらっしゃる経済学部での 授業でも、統計学や経済原論など数理能力を問われる場面は多々あり ますので、並行して鍛えるチャンスです。自分も現役時、苦労しまし たから(笑))
- destiny1
- ベストアンサー率24% (308/1268)
勉強・資格よりも適性検査が重要って聞いたことがありますね。 資格必要なとこならそれはとらないといけないですが。