• 締切済み

私は今大学生です。何を血迷ったか電車が目の前を通っているアパートにして

私は今大学生です。何を血迷ったか電車が目の前を通っているアパートにしてしまい、案の定失敗しました。 設備や家賃に躍らされ実際に部屋を見てうるさいと感じたのにも関わらず、急な一人暮らしということでその物件に決めてしまいました。 七月から入居で日も物凄く浅く、自分はとても非常識だと痛感しておりますが、落ち着いて生活、寝ることができないため退去し新しい物件を探したいです。 このような場合は、保証金(不動産は部屋が綺麗なら半分は返金されると言っていました)や、水道、電気、ガスの解約はどのようになるのでしょうか。また余分なお金はとられてしまうのか。 その他何か重要なことはあるのか。皆様の知識をお借りしたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#113995
noname#113995
回答No.3

まずは落ち着いて、 しばらく住んでみることをオススメしますよ。 私は、かれこれ賃貸物件を十数ヶ所転々としてきたのですが、 毎回ここは前の方が良かったとか、ここはココが良いとか、 ウジウジすることも少なくありませんでした。 失敗したな、ってね。 今回の物件も、大きな幹線道路に面しておりうるさいです。 下見の時は昼間だったから騒音がかき消されていたためか、 高層ということもありその点を最初から心配してなかったんです。 で実際は、深夜バイクやトラックがうるさい、と。 振り返るとどこも一長一短なんですよ。 逆に失敗したっぽいところの方が思い出深いし、 近所周辺の環境まで含めて考えるといい所もたくさんあった。 耳栓をしてみたり工夫しながらしばらく住んでみたら? いい思い出になりますよ、きっと。 私の方は、次は失敗しないぞ、と思いながらまた失敗するんだろうな。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

大学生ですよね。 そこに残るという選択肢はないんですか? けっこうな出費になります。 自分で選択したということなら、それに慣れるというのが普通だと思うのですが。 完全に自活していて、親からの仕送りがないというなら別かもしれませんが。 会社に入ってからも会社寮で電車の乗客と目が合うくらいの距離の部屋で数年住んだことが あります。 それはかなりひどい音でしたが、自分に与えられた環境としてすごしました。 せめて2年くらい住んでみるという選択はないものかなあと思います。 体を壊しかけているとかいうなら別ですがまだ7月からの入居ですよね。 こんなことで引っ越し繰り返していたらきりがないと思いますよ。 つぎの住居はムカデが出るかもしれませんし、隣がうるさいかもしれません。 もうすこし様子をみてみてはどうでしょうか。

kurohiji
質問者

お礼

大学生です。仕送りは奨学金で、今回の引越の費用は自分で今まで貯めたアルバイト代で引越をしました。 でもそれができたのは両親のおかげであると重々承知しております。 自分は部活をやっており、疲れた状態で深夜も貨物列車が通り快眠ができないことや、家を訪れてくれた友人たちに物件選びを失敗したのではないかという言葉から不安になり、どうすればいいかわからなくなってしまい質問させていただきました。 でもこんなわがままは社会に出たら通用しないですよね。 ありがとうございました。

noname#248727
noname#248727
回答No.1

保証金(敷金)は部屋の大家さんや契約内容によっても違いますがハウスクリーニングの分などを差し引いて戻ると思います。 親切な大家さんなら保証金(敷金)を全額返してくれる可能性もあるかもしれないのですが この時期は閑散期なので質問者様が退去すると空き部屋になり収入が長期間入らなくなる可能性がありますので高確率で契約内容に沿った費用は取られると思います。 そして礼金や手数料などは戻らないと思います。 電気・水道・ガスなどは退去日が決まり次第即連絡して〆処理をお願いすることになります。 ガスは立会いが必要な場合があります。 水道や電気は退去日通告するだけでいいと思いますが連絡したときにその指示に従えばいいと思います。 恐らく該当月の基本料金などは取られると思いますが。 あとは住民票やNHK・新聞なども手続きが必要ですし固定電話やインターネット環境がある場合も移転・解約手続きが必要になります。 やはり費用のロスで大きいものは ・礼金(部屋代の2、3か月分)+不動産業者への手数料(1か月分) ・転居費用 の2つだと思います。 あとは移動に伴う手続きの手間も結構大変です。 ですので区切りのいい7月末か8月末までの契約にして夏休みを使って引っ越してしまうと いいのではないでしょうか? 今度はきちんと部屋も実見して確認しましょう。

kurohiji
質問者

お礼

詳しく、自分が今後どのようにするのかまで教えてくださりありがとうございます。 次はしっかりと物件を見て、メリットやデメリット等を気をつけて選んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A