• ベストアンサー

主人が孤立しています。

主人が孤立しています。 結婚11年、私の実家近くに家を構えて団結力のある村で農業しています。 結婚当初は農業仲間達と仲良くしてくれていたんですが、何がきっかけかは分からないですが最近めっきり誰とも付き合いません。 精神的に鬱になったり私に暴力を振るったり(今はありませんが)いろいろな問題を抱えた難しい人です。 でも子供3人いて農家で私1人ではやっていけないため離婚できません。 人の性格は変わらないのでしょうか? もっと農業仲間と仲良くしてもらうにはどうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.2

こんにちは。 ご主人は生まれ育った環境は、今の生活と似た感じだったのでしょうか? 極端な例かもしれませんが、例えば都会育ちで近所付き合いがない環境で育った人が、地域の繋がりの強い環境で生活するのは苦になる可能性もありますよね。 もしくは、そういう付き合いは嫌いではないけど疲れてしまう、みたいに。 原因はどこにあるかわかりませんが、ご主人は繊細な心の持ち主なのでしょう。 ご主人だけが孤立していて奥様としては寂しいでしょうが、なんとなく質問文からは「我が家だけ浮いているようで恥ずかしい」みたいに思っているのかなぁ~という感じも伝わってきます。 もし、そういう風に思っているのならば、近所の目を気にするよりも、ご主人に目を向けてみませんか? 農家の方はなかなか休みなんて取れないでしょうが、住んでいる場所から少し離れて息抜きさせてみるとか(例えばご主人のご実家とかに数日泊まるとか)、日常から離れて違う世界の空気を吸わせるとか・・・ご主人に心の休息を与えてみてはいかがでしょう? ご主人が「よし、また明日から頑張ろう!」って思えるように。 そして、奥様が農業仲間の方達とお話する際は、「うちの主人は孤立して困ったもんだわ」って感じではなく、ご主人をフォローするような話をしてみては? ご主人に近所の方の話をする時も、「○○さんがあなたの事を褒めていたわよー」みたいな感じで、プラスな事はどんどんご主人に伝えましょう。 今、ご主人だって辛いかもしれません。 支えてあげてくださいね。

yukkino
質問者

お礼

温かいアドバイスありがとうございます。今までいろんな接し方を試してみたんですがあまり変わらずいい加減にして!みたいな気持ちでした。人からどう思われようがいいんですが主人本人が誰からも誘われず相手にされているのが可哀相に思えてきて… 誰にも発散できず私に暴力を与えたり、の悪循環です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>精神的に鬱になったり私に暴力を振るったり(今はありませんが)いろいろな問題を抱えた難しい人です。  通院して居るですか?  仮にですけど、暴力振るとは相当なものです。DVが頭を過ぎります。 >でも子供3人いて農家で私1人ではやっていけないため離婚できません。  離婚したいと言うけど、離婚後の採算あるんですか?  農業は委託制度もあります、農協とかに相談出来ないですか? >人の性格は変わらないのでしょうか?  それを判断出来るのは、精神科医ですよ・・・ >もっと農業仲間と仲良くしてもらうにはどうすればよいでしょうか?  旦那がどうしたいかです、専業農家は男衆なしでは組織も成立しない関係、それが拗れたとは、自分が気づいて居るのか、病から来るのか・・・旦那の主体如何です。  要は旦那、親族とか何かアドバイスも出ないですか?

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

貴女と結婚したことで、ご主人は環境の違う処に 身を置かれてるのですよね? ご主人を労ってあげられてますか? 「貴女」と結婚したから、馴染めない処で頑張ってくださってるのです。 ご主人に「感謝の気持ち」を伝えておられますか? 近所や農業仲間との付き合いは 貴女がなさったら いいのではないでしょうか? だれだって 得手不得手はあるのですから。 どうしても「ご主人が」農業仲間と仲良くしないといけないのでしょうか? 田舎の生活やしきたりは良くわかりませんが。 ご主人には、農業関係以外にお友達はいないのでしょうか? 心から愚痴れる友人とか? なんだかご主人が可哀想になってしまいました。

noname#115343
noname#115343
回答No.3

男と女を入れ替えると、よくある話ですね。 私は女ですが、もし夫が農業で村単位での縛り事が当然、なんていう環境なら、きっと私もご主人のようになってしまいます。 人付き合いに対する人の許容範囲は人それぞれです。私にしたら、他人の干渉は鬱陶しいだけですが、相談者様は私とは違うタイプのようですので、その辺の心境はお互いにわからないでしょう。 ご主人も最初のうちは無理に周りに合わせていて、心の内を誰も気づけなかっただけかもしれないので、長い期間ご主人にストレスがかかっていたとすれば、住む環境を変えない限り、そう簡単には問題は解決しないのかもしれません。 農家や田舎って本当に、しがらみがあって大変ですね。実際に住んでいる人がそう言っている事を聞く事が多いものですから、やはり、大変なのでしょう。 別に都会がいい、と断言しているわけではありません。人にはそれぞれ生きやすい環境というものがあるのです。 相談者様には理解できますか? 性格を変えれば、といいますが、あなたは性格を変えられますか?

回答No.1

おはようございます。 お察しするにお辛い状況ですね。 ご主人の鬱というのは、いつ頃からかお分かりでしょうか。 心療内科での診断結果でしょうか。 精神的にお疲れのようでしたら、きちんとした医師に診察していただくのが良いと思います。 うつ病は放置するとご本人だけでなく、ご家族や周囲の方の負担もさらに厳しくなります。 わたしは「パニック障がい」から始まりその後「睡眠障害」となり「うつ病」との合併状態で5年ほど通院しています。精神状態が不安定な時に、家族に厳しい発言をしたことやリストカットも経験があります。 現在は障害者手帳、障害年金も受給していますが、民間企業で働いています。 ご主人自身もお辛いと思います。 まずはご主人に「きちんと眠れてる?」と聞いてみてはどうでしょう。。。 眠れていないようであれば、うつ病の可能性は大です。 決して恥ずかしいことではないのでご主人の状況をやさしく聞いてあげて対処してあげるのが良いと思います。絶対に責めたり、質問攻めはしないでくださいね。 それとうつ病は「性格」の問題ではないです。 脳内の神経伝達物質の異常が原因で、誰でもかかる可能性のあるものです。 まずはご主人とお話し、何が問題であるのかを焦らずゆっくりとお話してみるのが良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

yukkino
質問者

お礼

温かいアドバイスありがとうございます。 以前心療内科に2年間通い、治ったとお医者さんも言ってくれたみたいで、主人もその後は治ってるから大丈夫と言ってききません。頑固な性格のため絶対折れる事がありません。 優しい言葉をかけるように心がけているとつけあがるので以前暴力とかもあったので、できるだけ対等に立ち向かっています。 3人の子供に対してはとても優しく申し分ないのですが、そのぶん私に対しては厳しく、失敗やできない事を責めてきます。 私はできるだけ明るく過ごすようにはしていますがそれも気に入らないようです。

関連するQ&A