• 締切済み

バイト先で孤立している

大学生女です。私は今飲食店で働いており、学生の中で一番歴が長く責任者の役職についています。 ここ最近、バイト先で孤立するようになってしまいました。 バイト仲間の態度に呆れて、その場で帰宅するよう促したことがきっかけです。 学生のバイト仲間の中でも特によくシフトがかぶる女の子3人組がいます。 ここ最近その3人がシフト中にダラダラとおしゃべりしている光景が目立っていました。 仲が良いことはとても良いことですし、私もバイト仲間とのコミュニケーションは大事にしているので会話をすること自体はまったく悪く思いません。 しかし、お客様が近くにいる時に構わず大きな笑い声を立てたり、真面目に働いている人がいる中で手を動かさない、仕事を探そうともしない、言われたことしかやらない、そんな姿勢には前々からモヤモヤしていました。 店長も時々その光景に腹を立てていましたが、その割には注意するわけでもないので私も黙って見ていました。 しかし先日、その3人と丸一日シフトが被っている時にふとしたきっかけで同じ時給で働いているのが馬鹿馬鹿しいと感じ、店長の了承を経て「お店忙しくないし、3人はもう帰っていいよ」とかなり早い時間に帰らせました。 その場では暇だからという理由にしましたが、3人とも間違いなく空気は察していたと思います。 それ以来なんとなく気まずい状態が続いており、学生の女の子の中で浮いてしまっています。 大人の先輩方は労ってくれるのですが、時間が経つにつれて私が間違ってたのかな、あの時ちゃんと言葉で注意するべきだったのかな、と後悔しています。 歴が長く責任者をやっているからといって偉そうにするつもりはないし、今までフラットな関係性を構築してきたつもりですがここにきて崩壊してしまいました。 時々ご飯に行く仲だったし、多くの時間を過ごしているバイト先だし、学生バイトもメインはその3人と私なので、孤立するのは寂しいです。 どうすればこの気まずさを解消できるのでしょうか。 アドバイス頂きたいです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

仕事はなあなあの遊びではないので、誰かが嫌われ者役になって職場に緊張感を与える必要があります。そういう立場の人が必要なのです。 本来はその立場は店長なのですが、人間誰でも嫌われ者になるのは怖いですから、店長にその意図があったかどうかは分かりませんが上手いこと利用された点はあったかと思います。店長は自分の手を汚さないで汚れる仕事を済ませたわけですからね。 今回は質問者さんもアルバイトだったので、ひとつの良い経験をしたと思えばいいです。関係はおそらく回復しないままお互いに辞めてもう一生会うこともないでしょうが、別にバイトなんでどうでもいいことです。 質問者さんもアルバイトなのですから、自分の権限の範疇ではない仕事には手を出さなくていい、という考え方もあります。それでお客さんからクレームがきても、その責任は店長です。アルバイトは自分の仕事をこなせばいいだけであって、人の仕事に手を出すのはむしろその人に対して失礼であるともいえます。 やっていることは正義とかそういう観点から見れば、正しいです。でも正義を通すとなぜか自分が失う羽目になる、というのも世の中なのです。アンパンマンが自らの頭を人に与えるのは、「正義を行う者は、自らも失わなければならない」というやなせたかし先生のお考えに基づくものなのです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

云うべき立場にない人が、そのようなことで バイト代をカットしてしまうのは、 どうなんでしょうね。 苦しい生活環境にいる人がいるかも 知れませんし、権限のない人から バイト代をカットするようなことを 展開されて、益々生活を苦境に 陥れさせられるとしたら、ムカ~シで、 男性だったら、病院送りになるような 刃傷事件or暴行事件が発生しても 何ら不思議ではない 由々しい事案ですな。 従って、今回の孤立は、当然の状況ですし、 修復が困難な越権行為をしてしまってますので、 「経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。         (Thomas Carlyle)」 として《孤立》を受け止めることです。 どうすれば「私語」がなくなるのか、 その仕組みをアナタ様が考え出して、 オーナーなり、支配人なりに、 上申するなどのスタイルを執っていたら、 違った状況になっていたでしょう。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。       (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 女性の職場の「私語」それに、 「うっかりミスを含めたヒューマンエラー」が ゼロになる方法を考え出してみませんか。 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、    他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。               (天心・岡倉覚三『茶の本』)」 〈天心先生の言葉は元々は英文ですので、図書館で原文を読んでみれば、 理解し易いかもしれませんよ〉 Good Luck!

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんばんは。 私は飲食店で料理長をしてます。 あなたが言ったことは間違ってはいないんですがお金(時給)に関する事なので、たとえ店長の了承を得ていたとしてもあなたが言うべきではないです。 あなたがバイトリーダーだとしても同じバイトですから。 なぜ店長が言わなかったんでしょうか? なぜ店長が自分が了承してあなたに言わせたとバイトの3人組に言わなかったんでしょうか? バイトリーダーといっても同じバイトなんだから「帰っていいよ」ということは絶対にバイトリーダーに言わせてはいけないんです。 そんなことを言わせたらバイト同士の仲が悪くなることは考えなくてもわかることですから。 あなたの職場の店長ははっきりいって店長失格です。 たぶん3人組に嫌われたくなかったんでしょうね。 あなたから店長に言ってあげて下さい 「嫌われるのも店長の仕事だ!」と。

回答No.2

仕事に対する責任感の違いですね。 しかし、その店長がなんとも頼りない。 店長のダメなところを列記しますと、  ・社員教育がなっていない。  ・経歴や実力、立場の違いを時給に反映できない  ・言うべきことすら言えない。 貴方は、同じバイトでありながらダメ3人組を帰してしまった事を 悔いているのかもしれませんが、バイトリーダー的な位置づけであれば 特に間違っていないと思いますよ。 (本来は店長がしっかり𠮟りつけなければいけない場面ですが) あなたが謝る必要はみじんもないと思いますし、本来は ダメな3人組が謝罪をするのが社会人のあるべき姿です。 それがなく、真面目にやっているあなたを煙たがるのですから、 ぶっちゃけ、辞めて次の職場を探したほうが良いと思います。 男ならともかく、女性同士で悪化した間柄は悪くなりこそすれ 良くなることはないと私の経験では思います。 店長もダメ、バイト仲間もダメ、働く意味はどこにある??? と思いませんか??

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

早上がりは貴女が言うべきではなかったですね。 店長が言う事です。 バイト代をあてにして働いている。 早上がりはバイト代が減る事です。

tmgc256
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうだと思います。

関連するQ&A