- ベストアンサー
言語に関する疑問
言語に関する疑問 人が話した言葉をすぐ聞き取れて理解できるのはなぜでしょうか?それほど人間の耳は優れていて頭がいいということでしょうか? 思ったことや人に伝えたいことをすぐ言葉にまたは文にできるのはなぜでしょうか? わたしたちが毎日話している文の文法はどうやってできたのでしょうか?たとえば「~だ」「~ですか?」「~だよ」「~だね」「~だっけ」「~した」「~いる」「~です」 不思議だと思いませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>人が話した言葉をすぐ聞き取れて理解できるのはなぜでしょうか?それほど人間の耳は優れていて頭がいいということでしょうか? 同じ事を幼稚園のときに思っていました。 聞いたことがすぐ理解できる、覚えられるのはなぜか、すごく疑問でした。 それで先生に聞いたら、 「それは私とあなたが人間だからだよ。昔々の人間の祖先が、お互いの考えている事を知る為に、言葉を使う事にしたんだ。人間はそうやって人間同士で暮らして生き残ってきたから、言葉を使ったり聞いたりすることが発達したんだ。」全部は覚えていませんが、だいたいこんなことを教えてもらいました。 例えば犬は、嗅覚が発達しています。 犬の祖先は、においによって仲間の犬の感情や健康状態、敵の位置、獲物の位置や弱り具合を知る事が、生き残ることにつながりました。 犬は人のようにしゃべれません。でも言葉で聞いて知るかわりに、においで情報を得ています。 もし人間の祖先が、言葉を使う代わりに、匂いや手触りなどで意思疎通をする方を選んでいたら、今の人たちもここまでしゃべったり書いたりできていないかもしれません。 人が話した言葉をすぐ聞き取れて理解できるのは、人間がそういう風に進化してきたからだと思います。もっと耳がいい動物も、頭がいい動物も他にいますが、言葉をやりとりできるのは人間同士が一番速いです。
その他の回答 (4)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
文法なんて、言葉というものができてから、人が後で体系づけただけの話です。 それ以前に言葉は存在します。文章が書けなくても言葉は話せるんですよ。(過去の日本人のほとんどがそうだったように、そして途上国の文盲の人たちが現在もそうであるように)ということは人が「言葉」というコミュニケーションを取り始めた(おそらく、他の回答者さんの言うように、「あー」等の感情語でしょう)頃から脈々と継続してきたその結果に過ぎません。 そして言葉は生きています。決して固定化はできないでしょう。いい例が現代の本に「あり、おり、はべり、いまそがり」を書く人が作者の意図がある場合以外でいるでしょうか?あれだって今の文章語体に至る経過の日本語です。(経過だからどうでもいいとも思いませんけどね) 体系づけているから、固定化したいというのは今を生きる人たちの傲慢に過ぎません。今、あなたが不思議だと思っている言葉すらも時間と共にゆっくりとゆっくりと、本当に少しづつですが変化していく事でしょう。生活様式や人間環境と共にです。(つまり、言葉はその人たちの生活や人間性を映す鏡とも言えます)
お礼
なるほど・・・。ありがとうございました!
- okkinaa
- ベストアンサー率13% (97/734)
別になんとも。 どうして走れるのですかと同じ事です。 考えるだけ時間の無駄です。
お礼
確かに無駄なことかもしれませんね。この疑問でもやもやしてしまったものでして。
- gameragomora
- ベストアンサー率20% (27/133)
「人間の耳は優れていて頭がいいということでしょうか?」 ある種の昆虫にはフェロモン言語や高度なボディランゲージがあるし カラスなども音声言語があるしイルカは知能が高く巧みに音波を使うから 人間並みの言語があるはずです。 「思ったことや人に伝えたいことをすぐ言葉にまたは文にできるのはなぜでしょうか」 脳にそれ用のソフトがあるからです。 「文法はどうやってできたのでしょうか」 人間の音声言語は、或るものごとと音声の結びつきが 誰にも共通していることから生まれました。 野球で応援しているチームがヒットを打てば「オー」であり 惜しくもファールなら「アー」です。 心が深く動けばオーだからオドロクとかオソロシとかの言葉が生まれました。 平明ならアーだからアク(飽く・開く・空く)ナゲクなどが生まれました。 文法は複数の単語を組む際のルールで、みんなで使いならすことで 統一されてゆきます。
お礼
確かにそうですね。親切な説明ありがとうございました!
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
継続は力なり だよね。
お礼
確かにそうかもしれませんね・・・ありがとうございました。
お礼
私と同じ疑問を持っていた人がいたんですね。丁寧に答えてくださってありがとうございました!