• ベストアンサー

原油の主成分について

原油の主成分について 試験で、原油の成分として適当なものを二つ選べという問題が出されたのですが、 それは次の4つのうちどれがあっているのでしょうか? 1アルキン2アルケン3シクロアルカン4アルカン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 下記のサイトのページによりますと、原油には、パラフィン系炭化水素(アルカン)、ナフテン系炭化水素(シクロアルカンを含む)、芳香族炭化水素は含まれている様ですが、オレフィン系炭化水素(アルケン)は含まれていないと記されている様です。  アセチレン系炭化水素(アルキン)に関しては記述がない様ですが、飽和炭化水素であるアルカンが含まれていて、不飽和炭化水素であるアルケンが含まれていないという事は、アルケンよりも更に、飽和していないアルキンも、含まれてはいないのではないかと思います。  従って、その4種類の炭化水素の中から選択するのであれば、アルカンとシクロアルカンが原油に含まれていると言えると思います。 【参考URL】  石油便覧トップ > 第4編 > 第1章 > 第1節 石油の組成   http://www.eneos.co.jp/binran/part04/chapter01/section01.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A