- ベストアンサー
「眼中にない」は使い方次第で二つの意味を持ちますか?
「眼中にない」は使い方次第で二つの意味を持ちますか? 1.〇しか眼中にない 2.〇は眼中にない ------------- 1.〇のみ興味・関心がある 2.〇は興味・関心がない
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「眼中に置く」「眼中に置かない」 という二つの使い方があるので、意味も二つありますね。
その他の回答 (5)
何度も続くマネ回答。 恥ですよ~ん。 嘲笑ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
今更ですが、視点は多いほうが良いと思うのであえて投稿します。 どちらも「ない」という否定語を使っていながら、一方は〇を肯定し、他方は〇を否定しているのではないか、というご質問なのでしょう。 「しか」とは、 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/80997/m1u/%E3%81%97%E3%81%8B/にあるように、 「特定の事柄・条件だけを取りあげて【それ以外のものをすべて否定する意】を表す」言葉です。 「1.〇しか眼中にない」は、 「〇のみ興味・関心がある」という意味に違いはありませんが、この文の基本構造は、あくまで、 「〇以外はすべて眼中にない」という否定の内容である点で2となんら違いはありません。 この意味で、他のみなさんもおっしゃるように、「眼中にない」の用法ではなく、「しか」の用法で、それぞれ意味の異なる文になっているわけです。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
それは「眼中にない」に限ったことではありませんね。「~しか(~ない)」「~は(~ない)」という文法の違いではないかと。 例: 「鉛筆しか持ってない」・・・鉛筆は持っているが、他は無い。 「鉛筆は持っていない」・・・鉛筆は持っていないが、他の何かは持っている。
1.2.の言い方はあります。 しかし「眼中にない」の意味は同じです。一つです。 違って見えるのは、「しか」と「は」が違うからです。 「眼中にない」は同じです。
二つの意味とまでは言えないでしょう。 「視野」が同じ意味ですね。 ××を視野に入れて。…考慮に入れて。 ○○は視野の外。…考慮の外。 眼中≒視野≒考慮