• ベストアンサー

20代の女です!!採否決定14日後と求人に記載があり、明日でちょうど1

20代の女です!!採否決定14日後と求人に記載があり、明日でちょうど14日後になります。 職安の求人で書類選考です。 私は先週の月曜日に履歴書を郵送して今日まで一週間音沙汰なしです。 これは暗黙の了解で不採用ということですか? 応募数が多すぎて不採用者には連絡などしていられないということですか? 書類選考ってこんな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.2

>私は先週の月曜日に履歴書を郵送して今日まで一週間音沙汰なしです。 どの時点から数えて14日と数えていますか? 「明日で14日後」と書かれていますが、履歴書を送ったのが、21日月曜でしたら、まだ1週間しかたっていません。 書類選考と言うからには、履歴書を送付してからではないでしょうか。 それともハローワークで見つけた時点で履歴書以外の書類を送り、それが選考基準になるのでしょうか(そうなら履歴書不要だと思いますが)? そうであるなら、明日、採用合否が来なかったら、相手先へ確認すれば良いのでは。

miku8621
質問者

お礼

>どの時点から数えて14日と数えていますか? 企業が職安に求人を掲載してから数えました。 とりあえず明日まで待ちます。 もう職安には紹介状の半分(企業返信用)が届いてるのかなと思います。 職安に問い合わせてもだめですよね?

miku8621
質問者

補足

回答有難うございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.5

14日後と言う事は企業が送付された履歴書を受け取ってから14日後までに書類審査の連絡をするということだと取りましたが? 書類審査は、ある程度履歴書が集まってから比較して審査する場合もありますので、時間がかかることは十分ありえます。 特に応募数が多い場合は、まとまってから面接へ勧める人を限定するほうが効率もよく、無駄にだらだらと面接二時間を取られずにすみます。

miku8621
質問者

お礼

回答有難うございます! 履歴書到着日から2Wの5日まで待ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

採用担当者です。 >ひとつ思うのですが、面接したい人材なら3日以内に連絡きますよね? >昔はそうでした。必ず採用されて何社も私から断りました。 今は不況で求人に対する応募の数が多いのです。 企業も厳選しますので日数がかかるのです。

miku8621
質問者

お礼

回答有難うございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 もう1日、待ってみましょう。 >書類選考ってこんな感じなのでしょうか? そうだと思います。一人の採用で50人も応募がある場合もあります。 会社側もそうとう考えて決めているのだと思います。(予想より、応募数が多いため) 書類選考を通ってから、面接をして合格・・・採用という形になると思います。 会社によっては、面接がないところもありますね。 不採用者には、連絡は必ずきます。しかし、応募書類は責任廃棄するところが多いので返却は してくれないと思います。 ご参考まで。

miku8621
質問者

お礼

>不採用者には、連絡は必ずきます。 この言葉でもう少し期待しながら待ちます。

miku8621
質問者

補足

ひとつ思うのですが、面接したい人材なら3日以内に連絡きますよね? 昔はそうでした。必ず採用されて何社も私から断りました。 人事の方じゃないのに聞いてごめんなさい。 でも回答者さまの見解でいいので教えてください。 どの方でもいいのでお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

採否決定は、書類選考だけのお話で、今日当たり面接の日時の連絡が来るでしょう。 採否の結果は、ハローワークを通じた求人であれば必ず行われます。 もし、不採用であれば、送られた履歴書は返送されてきます。 もう少し待ちましょう。

miku8621
質問者

お礼

>採否決定は、書類選考だけのお話で 少し希望の光が・・・ ご回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A