• 締切済み

ハローワークの求人について

 現在、職探しに翻弄しています。先日ある会社にハローワークを通じて応募書類を提出しました。採否決定は10日後とあったのですが、2週間経っても音沙汰がありません。自分の履歴書などを郵送した為届いていないのかと思い先方に電話で確認した所、「書類は確認したがまだ選考中です」と返事をもらいました。そしてその2日後、不採用の郵便が届きました。  それからまたハローワークで職探しをしているのですが、同じ会社が未だに求人を出しています。  私が不採用になった時点で他の人を採用したのではないのでしょうか?もしそうではなく、私自身の能力などに不採用の起因があるとしたらもっと早い段階で不採用の連絡をするべきではないのでしょうか?こちらからの催促の連絡があってすぐに不採用をだすのは如何なものか?と感じてしまいます。  他の応募先も同じような状態です。(1月末に面接をしたのですが、その後2月に検討中ですとの連絡があり、音沙汰無しです。)現在もハローワークで求人を募集しています。  現在の求人を出している企業の多くは取り敢えずキープしておいて良い人材が他に応募してきたら期間に拘らずそちらを採用しようということなのでしょうか?もしそうならば求人カードの採否決定の日数はあまり考慮されないものなのでしょうか?  現在の状況に詳しい方、或は何か情報をお持ちの方教えてください。

みんなの回答

回答No.5

そうですか 辛い思いをしたようですね。ご心中お察しします。 自分もかれこれ15件以上の書類選考はしたと思います。 その中一つの体験談ではありますが、 書類選考で合格したので面接に5日後来てくださいと電話があり3日くらい経った後になぜか履歴書が送り返されてきました。なぜだろうと会社に電話で問いあわせしたら、先に面接した方から返事がようやくきて働くことになったからだそうです。 ご質問とは関係ない話になりましたね。 とりあえず企業の中には理不尽なところもあるということです。(すべての企業がではありませんよ) あと採否決定の日数はあくまでも目安だと思われます。書類選考ですので書類が届いてから10日だとすれば 例) 木曜日に書類選考の書類をポストへ⇒土曜日に会社に届くけど土日は会社休み⇒月曜日になって書類を拝見そこから10日間選考する。 というよな感じではないでしょうか? ハローワークで電話してもらってから10日ではないですのでそのあたりでの日数誤差ではないかと。違っていれば申し訳ないです。 今のご時世 まず書類選考が通らないと面接もできない状態ですので、(4.5年前なら面接だけが多かった気がします)是非御社で働きたいという想いの伝わる書類を作り面接までなんとかもっていけるよう努力するしかないです。(口でいうほどたやすくはありませんが頑張りましょう)

  • MARIAGAIA
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

経験からいうと、連絡日時はあってないようなものです。 内定をもらった会社などは1月末応募、1週間後に面接の連絡あり、2月中旬に一次面接、1週間後、2次面接の連絡、3月初旬、試験、面接、3日後、条件確認で内定。 不採用の場合、一月末応募、1週間以内に不採用通知(郵便、電話)数え切れず送付の8割がこれ。 一月に面接して、音沙汰ない会社も数社あります。 採用されるときは、1週間以内に相手から何かしらのアクションがあります。 キープしておきたいとき、相手からもう少し求職者を面接してから、判断させてくださいとの連絡が相手からあります。 ハローワークで話を聞いてみたところ、2ヶ月以上連絡がないのはざらとのこと。 また、すぐに締め切りしないようにお願いもしているとのことです。 10何社面接をうけましたが、小さいところほどあまりに多くの応募者にとまどっているとのこと。2年前の十倍以上とのこと。 感じとして、買い手市場なので、面接など不快感を覚えるは思いますがそういう相手は逆に論破して、連絡日時を確定するのも今はありです。応募者が優秀だと見せるだけでも対応は変わってきます。 自分も就職活動してみて、かなり厳しいと思います。連絡を待って次に行くよりも、次々応募した方が、経費はかかりますがベストですよ。腹立つけど、自分の人生です、すべてを飲み込みましょう。

noname#108517
noname#108517
回答No.3

別に問題はありません。あなたの気持ちなど考えていませんよ。 採用するまで求人は出し続けるでしょう。

noname#112894
noname#112894
回答No.2

求人側です。 積極的な方の応募を待ってるものと思われます。 ハローワークを通じて求人することは、殆ど、急を要する場合です。新卒者を募集するときのように、ジックリ腰を落ちつけて取捨選択なんてノンビリした条件じゃないのが普通です。このような求人側の意図に反して、履歴書を郵送されてくるような消極的な方には、直ぐお返しは露骨過ぎますから、一定期間、郵送されてきた履歴書を保管しておいてから、不採用通知を出しています。さらにこうした方は、わが社だけに履歴書を送られてきたとは解釈しないからです。 (下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる)式のばら撒きと解釈するからです。 反論されて結構です。 求人票をご覧になり、即、面接を申し込まれた方を条件が合致すれば採用しています。面接のオファーだけで、後日と言う方も、その場で面接をわたしの方から必要ないと、お断りしています。 求人も、求職も、琴線が一致しなければすれ違うだけです。 人材は、他社から引き抜いてこない限り、一目見ただけじゃ解かりません。 半信半疑で採用するのが本音です。どんなに売り込まれようと、実績を知らないんですから信用なんかしません。ですから試採用期間があるのです。 応募者をとりあえずキープしておきましょう。ナンテ不遜な企業は、全くないとは言いません。求職者は、そうした企業かドウかを知りえない立場ですが、雇用条件が他社より数倍好条件なんていうのは要注意でしょう。

回答No.1

企業が求人を出す理由は ・助成金目的で、取り敢えず求人を出しておくが、採用する気なんかハナからない。 ・取り敢えず求人を出しておき、新卒高学歴なら採用、既卒や年齢が高い人が応募して来ても採用する気なんかハナからない。 ・とりあえずキープ。 などです。 つまり「求人があったからと言って、その会社が人を採る気があるとは限らない」って事。 当然、こっちから「どうなりましたか?」などと聞くと、会社側は「ん?他に採用される口でもあって、確認してきたのかな?」と思って「じゃ、あんたは要りません」って答えるでしょう。 なので、相手の会社に「どうなりましたか?」などと聞いてはいけません。相手から返事があるまで放置しておきましょう。下手に結果を知りたがるとキープ解除されてしまい「不採用です」って結果を聞く事になります。 同時に何社にも応募して構わないのですから「1社の結果待って次」なんて悠長な事してたら、何時まで経っても仕事なんか見付かりません。 まあ、相手の会社は、質問者さんのそういう要領の悪さを見抜いて不採用を出しているのかも知れませんね。 なお、求人票の採用決定日数は「取り敢えず何か書かないとハロワに受け付けてもらえないから適当に書いてるだけ」で、あんな物は何のアテにもならないと思って下さい。

関連するQ&A