- ベストアンサー
ハウスメーカー
ハウスメーカー 先日土地を購入し、どこのハウスメーカー、或いは工務店で建てるかを検討中の者です。教えていただきたいのは、ハウスメーカーは、インテリアコーディネーターの方がついて、内装についてのアドバイスや相談などしていただけるものなのかということです。以前工務店で建てた知り合いの話を聞いたとき、壁や床はもちろん、家のすべての色や素材を自分達で決めたと言っていたのですが、自分ではどんな感じの家がいいというイメージはあるものの、ひとつひとつ自分で選んで素敵なお家を造る自信がないので・・・。もしついていただけるのなら、それについての費用も必要なのでしょうか。ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社によります。インテリアコーディネーターに先導してもらって仕上げを決めたい時はつけたほうがいいでしょうね。有料の会社もあると思います。設計士が一緒に決めるところもあるし、追加積算担当が仕様書を作る担当として一緒に仕様を決める会社もあります。一緒にまわる方が知識がありセンスがあれば一番お得です。資格者じゃないアドバイザーは無償ですが、資格者の場合は有償というところもあります。 工務店でもつけるときはそうです、工務店クラスにはコーディネーターがいることが少ないので住宅1件10万が相場ですね。私もコーディネートだけということもあります。何件もショールームに同行し細かいところも決めて説明し、仕様書を作ります。コーディネードボードも作ることもあります。10万は最低無ければできません。一生懸命知識を伝えやアドバイスし時間を費やしても赤字になるならできませんもの。 普通の家でちょっとセンス良くというなら有償でおつけしなくても設計士や仕様決定アシスタント等でも大丈夫なことは多いです。 かなりあれもこれもイメージされたお部屋にしてほしい、家具選びも・・・等ということなら有償でもつけてください。部屋のボリュームにあった家具、色彩の調整、スケッチによる提案などお金はかけただけ目いっぱい相談できます。
その他の回答 (2)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
設計者に依頼する案は如何ですか 設計料が勿体無いと謂う意見がありますが HMでは設計料とは書かれない隠された項で費用負担させられる 確認手続き費・インテリアコーデネーター料・或いはキッチンコーデネーター料 その実設計者は外注orコウデネーターは自社提携品の使用促進役 提携品は利益が大きいのでしょう それにコーデネーター(設計)料支払う 設計者はその凡てをコーデネイトし且つ設計者の割り引きルート紹介もし 一番大きい役目は品質と価格のチェックで業者の提出価格を引き下げます 安くは嘘です 品質が保持されて適正な価格が最も良い建築の条件です HMは35~40%の経費はTVCM代・モデルハウス維持・本社背広組の維持・ 其の上 コーデネート代を支払う
お礼
素早い回答、ありがとうございました! 確かに有名なところはCM代やモデルハウス維持費などがすごくかかってそうですね・・・。それらに惑わされないよう、総合的に見て自分たちが安心して相談、建築していただけるところを見つけたいです。 聞くと、主人の友人が設計者に依頼をして建てたそうなので、一度詳しく聞いてもらってみます。 お時間を割いて貴重なご意見、本当にありがとうございました。 参考にさせていただきます!
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
私が請負契約を結んだ大手ハウスメーカー(HM)には、インテリアコーディネーターという人が一人専属で付きました。 でもコーディネーターとは名ばかりで、アドバイスや提案というよりは案内と紹介。HMの社内規定で内装関係についてはその人を通して書面を交わすのですが、単なる連絡係りでした。 まぁ。一応マメには動いてくれましたけどね なので、膨大なカタログの中から自分たちで決めましたよ 予算は限られているので、余計なコストアップにはならない標準仕様と1グレードアップ程度の範囲のものを、その人に絞り込んでもらいはしましたが、的を射たアドバイスとかはなかったです 同じHMでも、知人はすごく良い人に当たったと言っていましたので、インテリアコーディネーターもピンキリなのでしょう インテリアコーディネート料は10万円でしたが、契約時の価格交渉で無償にしてもらいました 優秀な人ならそのくらい払ってもいいのですが、単なる連絡係りには払いたくありません。でも無償だったのでよかったです。 工務店もピンキリでしょうね 結局は契約しませんでしたが、いくつかプレゼンはしてもらいました 建物も頑張ってデザイン力を売りにしていた工務店は、インテリアコーディネートも期待できそうな感じでしたよ
お礼
素早い回答、ありがとうございました! せっかく専属の方がついてくれていても、やっぱりピンキリなんですね・・・。「膨大なカタログの中から自分たちで決めた」というところを読んで、優柔不断の私はますます自信を無くしそうになりましたが・・。でも、皆さんのご意見を読んで、とりあえずコーディネーターが付くかどうかは確認して、ハウスメーカー選びの決定のポイントの一つにはしつつ、予算に限りもあるので、すべてにおいて相談のしやすい、自分の好みに合うようなところで決めたいなと思いました。 貴重なお時間を割いて回答していただき、本当にありがとうございました! ぜひ、参考にさせていただきます!
お礼
素早い回答、ありがとうございました! 自分はかなり優柔不断なので、出来ればセンスの良い方に先導して決めてもらいたいと思っていたのですが・・・。いくら専属でついていただいても、自分の好みを完璧にわかってくれる方でもない限り、結局最後に決めるのは自分だし、予算は出来るだけ抑えたいので、皆さんの回答を読んで、設計士の方や仕様書を作る方などが何でも相談のしやすい、自分にとって良いアドバイスをしていただけるようなところで探したいと思いました。 お時間を割いて貴重な回答をいただき、本当にありがとうございました! ぜひ参考にさせていただきます!