• ベストアンサー

中3です。偏差値を20くらいあげたいです。

中3です。偏差値を20くらいあげたいです。 普通から見たら20なんて無理って思うと思いますが泣 私は頑張ります! 志望校は、60~63くらいの高校で、 なので偏差値を20くらいあげたいんです! 前は塾の模試で偏差値50~53をいつもとっていて、 それならまだいけたかもですが この間の模試では偏差値40をとってしまいました びっくりして泣いてしまう程でした とにかく勉強するしかないと思いますが、 どういうふうに勉強するのがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.6

今の時期はみんな頑張り始める時期ですからね。これまで中の上くらいにいたのに一気に順位が下がるというのはよくあることです。 まず、偏差値40というのは恐らく5教科合わせてだと思いますが、科目ごとの偏差値は如何でしょうか。 例えば英語は60あるのに数学は30くらいだとか… もしもそうだった場合、足を引っ張っている科目の基礎力が徹底的に不足していると言えます。 夏休み中に重点的に、1年生範囲から復習しなおす事が必要になるかと思います。 また、全教科が大体40付近だという場合。 これは全科目をまんべんなく勉強することになりますが、ご自分がどの分野を苦手としているかが問題になります。 模試の結果表には、どの分野の正答率がどのくらいかというのが書いてあると思います。それを見て、まずは極端に正答率の低い分野から勉強し直しましょう。 ちなみに、復習に力を入れるのは夏休みに入ってから、もしくは期末テストが終わってからにしましょう。1学期中は学校の勉強に集中して、定期テストの点数を取ることに重点を置いた方が良いと思います。 内申のためというのもありますが、多くの場合定期テストには1,2年の範囲はそれほど含まれないと思いますし、今習っている分野がおろそかになるとこの先ずっと遅れてしまう事になるので。 偏差値を63くらいまで上げたいということは、余裕を持つために全科目90点くらいを目指す必要があります。(テストの緊張度合でそこから3~10点くらい落す生徒が多いのでその事も踏まえて) そうなるとまず「苦手分野を作らない」ということが大事になります。 応用よりもまずは基礎分野でわからない事がないようにしましょう。 基礎さえしっかり固まっていれば9月から応用に取り組んでも充分間に合います。 焦る気持ちはあると思いますが…今はじっくり、急がずに頑張って下さい。

ribon-C
質問者

お礼

まずは基礎ですね! わかりましたありがとうございます♪ 最近焦って 勉強を急いでしまうことがあるので 落ち着いてひとつひとつ理解したいと思います。

その他の回答 (6)

  • Au_gosu
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

僕のお薦めの勉強法は、「先生ごっこ」です。自分は先生と生徒の役をやります。自分の分からない所は「生徒の質問」という形にします。そして先生は「いい質問だね」とかいいつつその質問に答えます。こんな感じで脳内で楽しい授業をくりひろげてください。そしたら頭がよく整理されて、学習に役立ちます。「俺の授業、超おもしろい」と自己満足にひたることもできます。

ribon-C
質問者

お礼

ありがとうございました♪ 参考にさせていただきます

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

No.3の回答者です。再びお邪魔します。 No.2さんがおっしゃっていることには、たしかになりやすいので、覚悟しないといけません。 中学のうちから家庭教師をつけてもらって、背伸びして高校に入ると、その可能性はさらに高くなります。 実際、「一所懸命勉強して進学校に入ったら、授業についていけなくて」という内容の質問は、よく見ます。 私は県下一の進学校の出身ですが、色んなやつがいました。 旧帝大の理系学部に現役で受かって、なぜか漫画家になったやつ。 親の後を継ぐために医師免許を取ったのに、親から医者向きでないと言われて研究者になったやつ。 理系のクラスから文系に進んで、脚本家になったやつ。 教員免許を取って、なぜかテレビに出る仕事に就いたやつ。 教員免許を取って、なぜかDJになったやつ。 音大に行ったが演奏家の夢を捨てて、小さなプロダクションを経営しているやつ。 プロスポーツ選手になったやつ。 東大の理系学部を出て司法試験に受かったやつ。 彼らが家庭教師に教わったという話は聞いたことがないです。 人生いろいろ。どうなるかは、今はまだわからない。 高校ぐらいでは、まだまだわからないです。 だから今は、勉強を自力で、かつ、自分にとって正しい作戦でやるだけやって、受験が近づいたら志望校を決定すればいいんです。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

腕の良い家庭教師を雇ってもらってみっちりやる。 その方法で偏差値40から60以上に上がった人がいます。 ※中学2年時、彼の数学のテストは2点だった。もちろん100点満点で。 その時点で公立はもちろん県内最低の私立校に単願でも無理と言われた。 その彼が偏差値60越えの私立高校に行きました。 彼は部活やボランティア等の活動は熱心に行っているような人でした。 どういうふうに勉強するかわからない人は自分にあった塾や家庭教師を早く見つけることですね。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 もう残り1年もない状況ですよね。 偏差値が20上がるということは、百点満点のテストで40点ぐらい上がることに相当します。 あなたの偏差値が40ということは、平均点が60点だとすれば40点ぐらいなのでしょうね。 それを80点まで上げるということです。しかも、全教科で。 もしも、これまで勉強をサボりまくっていたならば、15ぐらい(30点)上げるのは十分可能だと思います。 私の大学受験時がそんな感じでした。 うまく行けば、さらにもう少し上がるかも。 >>>前は塾の模試で偏差値50~53をいつもとっていて、 あなたを追い越した人がたくさんいるということです。 >>>この間の模試では偏差値40をとってしまいました びっくりして泣いてしまう程でした 1回の模試でしょう? なんぼのもんじゃい!(笑) 1回1回のテストで成績が変わるのは当たり前です。 私なんか理系のくせに、本番の大学受験のときに理系教科で5割という大惨事。 直前の模試でクラスで2位だったのに、本番では25位ぐらいだったんです。 それでも受かってしまいました。英語などの点数がよかったので。 一喜一憂せずに、ひたすら自分のペースを守ることです。 >>>どういうふうに勉強するのがいいんでしょうか? 自分のペースをある程度守りつつ、勉強のしかたをステップアップする必要がありますね。 下記は、以前に私が回答したQ&Aです。 よろしければ、のぞいてみてください。 たぶん、ヒントになると思います。 遊び心を持って勉強する http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4255266.html 脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」(暗記法) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html 集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html 東大合格者のノート(ページをめくって中身が閲覧できます。) http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref=sib_dp_ptu#reader-link (↑私が小学校のときに作った社会科の自習ノートにそっくり) それから、尊敬する先輩や親戚がいれば、一度体験談を聞いてみるのもよいですよ。 では、がんばってください。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

幾つか問題が有ります。 1.偏差値60-63の高校に入って、あなたは校内の偏差値でどこに居ると思いますか?30とかだったら、今よりもっと悲惨ですよ。 2.偏差値で物事を考えるのは本末転倒です。あなたは学校で習ったことを理解していますか?塾で試験対応の勉強法を詰め込まれているのではないですか?もしそうだったら人間失格ですよ。高校までに習うことに不要なことは一つもありません。ちゃんと基礎を固めてから「試験勉強」をしましょう。

  • simo213
  • ベストアンサー率19% (15/78)
回答No.1

こんなところで質問してないで夜はきちんと睡眠をとって食事は三回バランスよく食べて 体調を整えてしっかり勉強することです、睡眠不足じゃ頭にはいりませんよ。 あと寝る前に数ページ参考書を読むと頭に結構入りますよ

関連するQ&A