- ベストアンサー
看護実習での実技についての悩みと改善方法
- 看護学生の実習で実技に取り組む際に頭が真っ白になってしまう悩みがあります。
- 練習しても技術が身につかず、周囲からの否定や注意にイライラしています。
- 日常生活から改善できる方法があれば、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
看護師です。 shiobalinさんに素敵なNsになってもらいたいので、厳しいこと言っちゃいますけれど ご容赦ください。 >何回も練習してできるようになった技術も、人と一緒にやると「遅い」「抜けてる」など、 放課後、実習室で「丁寧に」「手早く」出来るように 何度も何度も練習しましょう。 技術は出来るようになったと思えるレベルでなく、「丁寧に」「手早く」出来るようになるレベルを目指しましょう。 そこまで出来れば、体で覚えています。 臨床の実習では、緊張と予期せぬ事の連続ですが(自分自身の経験から)、 体で技術を覚え、 頭に理論(目の前の患者さんに 何故・今そのケアが必要なのか?・その根拠は?)をたたき込んでいきましょう。 そうすれば、頭の中が真っ白になることも少ないかと思います。 私は、臨床勤務の時、実習指導をしたことがありますが、 技術がそこそこ出来ても 患者さんに対する態度がいまいちな学生さんには厳しかったと思います。 患者さんに接する時には、『実習させていただく』という謙虚な気持ちも忘れないでいただきたいと思います。 私が、実習指導者のコメントで最後に書いていた言葉ですが、shiobalinさんにも同じ言葉をおくりたいと思います。 『素敵な看護師になれるよう これからも頑張ってください!』
その他の回答 (2)
- tarin-0100
- ベストアンサー率33% (93/280)
人間には自分の意思と別に 生まれつきの能力、性格上とか思想上とか 肉体的に適合しない職種が有ります。反射的非対応不能者など。 こればっかりは いくら自分が望んでもどうにもなりません。 たとえ訓練によって一時的に何かこなせる様になったとしても 医療従事者の場合 思いがけない事に出会った場合 自分自身ではとっさなる 適切な対処は無理です。 習ったことは出来ても 応用問題は出来ない と言う人と同じです。 まだ わかいので長い人生を考えたら ほの道を選んだ方が あなたの人生に汚点を残さない気がします。 医者でも 患者と会話が出来ない こういうのは衛生学とか化学 とか解剖など患者に接することの無い分野が有りますが こと 看護士 となると そうはいかない というか 他の人も 普通の看護士 と 言う目で見て同じ思考・行動が当然とみなす世界です。
お礼
ありがとうございます。また行き詰ったら、この先の道を考えてみるかもしれません。
- 9071y
- ベストアンサー率24% (76/315)
看護師です。 日々の生活の中からでも改善していく・・・というのはちょっと思い浮かばないのですが・・・。 とりあえず、実習の中で、もっともっと叱られて、怒られて、注意されるべきだと思います。 そういう修羅場を沢山くぐることによって、プレッシャーのかかる状況の中でも動じない、心と技が身に付いてくると思います。 ですから、より沢山のプレッシャーのかかる状況、試練を自分に課していくことだと思います。
お礼
ありがとうございます。確かに、プレッシャーにとても弱く、人の目に過剰反応するところがあると自分でも思っています。プレッシャーに負けない、動じない性格、看護師には絶対必要ですね。自ら自分に試練を課して克服していきたいです。
お礼
ありがとうございます。理論を頭にたたきこむこと、とても大切だと思いました。きっと根拠を考えずに、ただただ物品や手順を覚えようとしても、頭に入るのは難しいですよね。何度も練習し、丁寧に手早くすることを心がけて、周りから指摘されることのないように、そして患者さんに負担や苦痛を感じさせることのないようにがんばります。