• 締切済み

未来に残したいモノ

 過去に建てられ今もなお存在している建物で、将来に残して欲しいと思う建物にどんなものがありますか?  また、現代建てられたもので、未来(20年後、100年後…)に残っていて欲しいと思う建物を教えてください。  分かりにくい質問なのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#4189
noname#4189
回答No.4

こんにちは 皆さんが仰っていらっしゃる法隆寺や東大寺、薬師寺、銀閣寺などは、既に国指定の重要文化財や国宝の建造物です。これらの建造物は、日本という国が破滅しない限り、文化庁が、僕らの税金から予算を出して、宮大工が保存・修理を行い、確実に残ります。 まず一安心と…(^o^) 国がダメなら県があって、県がダメなら市町村があるので、まあまあそこそこに気になる歴史的建造物は、身近なものも含めて残ります。ここでまずまず一安心と(^o^) で、問題なのは、国も県も市町村も指定していない建造物ですね。 例えば、こないだつぶされちゃった東京青山の同潤会のアパート。市民運動もむなしく、僕も寄付金を出したけど、ダメ。タカ派の都知事の一言でなくなっちゃた。 または、フランクロイド・ライトのお弟子さんだった遠藤新(あらた)が、設計した、自由学園創立者・羽仁もと子・吉一の自宅(木造)。 これが凄く良い建物なのだ。 これも遠藤新さんお息子さんの遠藤陶(とう)さんが、一人で保存移築の運動しているけど、この不況で、金が集まらず、厳しい状況。 …なんていう建造物が、知られていないけどゴロゴロあるんですよ。 住宅系があぶないね。 それと、明治と大正は、まあ指定されているから、大体のものは、大丈夫だけど、昭和初期から中期、後期は、まだ歴史がないから、ダメ。 オーナーが亡くなったり、設備が陳腐化したり、誰も使わなくなってくると単なるゴミ。 で、取り壊される。 未来に残っていてほしい建物は、きわめて個人的な建物。 個人のささやかな人生を支えてきた名もない住宅で、凄くいいものが、全国各地にたくさんあるけど、それらは、個人の思い出とともに過ぎ去っていく。 名のある建築家が設計したものは、これまたささやかな市民運動が起きたりするけど、大体失敗する。 名もない建築家の設計した住宅は、運動すら起こらず、自然に消滅する。 僕としては、柳田国男よりも南方熊楠の曼荼羅が、残ってほしい。

  • kolo_kuro
  • ベストアンサー率23% (68/286)
回答No.3

先の回答者の方とも同じような思いなのですが、私があげるとしたら・・・。 銀閣寺です。 金閣寺は正直どうでもいいのですが、銀閣寺の静寂を味わえる雰囲気を庭も含め全体で作ろうとしている景観を残すことで 後世の人にも人間にはこういった静けさや落ち着きも必要なんだということを伝えたいです。 もう1つ薬師寺五重塔。 「凍れる音楽」と称されるだけある塔の美しさは私は1つの奇跡ではないかと思います。 造られた当時の苦労と労力は計り知れませんが、これが今の世に残っていることに感謝したいと私は思います。 長い時を経てなお建っている堅牢さ、そしてそれを支える手作りの技術、人間の知恵の素晴らしさも感じます。 後世の人でもそう同じように思える人がいる、そう思うので残って欲しいと思います。

  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

個人的趣味です。 歴史的遺物はまあ、なんでも残るものなら残って欲しいので、近現代にしぼりました。 ・国会議事堂 ・明治神宮野球場 ・東京タワー ・都電荒川線 ・阪神甲子園球場 このへんですね。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.1

やはり世界最古の木造建築の法隆寺でしょう。 あと大仏の東大寺・夢殿とか。

関連するQ&A