• ベストアンサー

中2数学連立方程式の応用、濃度に関する問題について下記の質問に答えてく

中2数学連立方程式の応用、濃度に関する問題について下記の質問に答えてください。 問 Aの食塩水300gとBの食塩水200gを混ぜて8%の食塩水を作るつもりであったが、AとBをとりちがえて混ぜたため、7%の食塩水になってしまった。A、Bはそれぞれ何%の食塩水であったか。 この問題の考え方を教えてください。 ※この質問は答えを求めているのではなく考え方を求めている質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

「つもり」と「取り違えた」の2つで連立方程式を作ります。 Aの濃度をχ(%)、Bの濃度をy(%)とすると、 「つもり」の式で混ぜ合わせた後は500g、で8%だから 300×0.01χ+200×0.01y=500×0.08 …(1) 「取り違えた」場合は500g、7%になったから 200×0.01χ+300×0.01y=500×0.07 …(2) とにかく、わからない値をχ、yとおいて、問題文に書かれている通りの 式を2つ作ってください。

その他の回答 (1)

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

>この問題の考え方を教えてください。 問題文にある通りに式を立てればいいだけですね。 「考え方」というほど大層なものはないと思いますけど、もっと「わからない箇所」を具体的に補足にどうぞ。

e217e231
質問者

補足

式の組み立て方が分かりません。というより解き方がが分かりません。