• ベストアンサー

不等式の問題です

学校で黒板に板書するよう言われましたが、30分ほど考えても答えにたどり着けません。 「不等式 x^2-10x+24<0(以後(1)と略) を満たす実数xに対して、不等式 a^3+(2-x)a^2-(x+4)a+x^2+2x-8>0(以後(2)と略) が成り立つような実数aの値の範囲を求めよ。」 とりあえず私がやってみた方法は、 (1)から 4<x<6・・・(3) (2)をxの2次関数にして、 f(x)=x^2+(2-a^2-a)x+a^3+2a^2-4a-8 この関数の軸を求めて、軸<4、4<軸<6、軸<6の3つに場合分けしてみました。 が、途中で4次方程式がでてきたりしてなかなか答えが合いません。 どうか助けてください! ちなみに答えは -2√2≦a≦2、4≦a です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なかなか面倒な問題ですね。 うまい因数分解に気付くかどうか、にかかっているようです。 f(x)=x^2-(a^2+a-2)x+a^3+2a^2-4a-8 =x^2-(a+2)(a-1)x+a^3+2a^2-4a-8 (注:ここで、a^3+2a^2-4a-8がa+2かa-1で割り切れるのではないか、見当を付けると) =x^2-(a+2)(a-1)x+(a+2)^2(a-2) (注:ここで、この式がxの1次式同士に因数分解できるのではないか、と見当を付けると) ={x-(a+2)}{x-(a^2-4)} となる。 つまり、f(x)=0という方程式は、x=a+2,a^2-4という解を持つことがわかる。 (注:ここから先はy=f(x)の放物線のグラフとx軸との交点、さらに、aの数直線を書いてください) 1.a+2≦a^2-4のとき a+2≦a^2-4を解くと、「a≦-2,3≦a」である。 この時、4<x<6においてf(x)>0であるためには、 6≦a+2又はa^2-4≦4でなければならない。 つまり、「4≦a」又は「-2√2≦a≦2√2」である。 今、「a≦-2,3≦a」なので、結局、「-2√2≦a≦-2、4≦a」となる。 2.a^2-4<a+2のとき a^2-4<a+2を解くと、「-2<a<3」である。 この時、4<x<6においてf(x)>0であるためには、 6≦a^2-4又はa+2≦4でなければならない。 つまり、「a≦-√10,√10≦a」又は「a≦2」である・ 今、「-2<a<3」なので、結局、「-2<a≦2」となる。 以上の1.と2.を合わせて、答えは、「-2√2≦a≦2、4≦a」となる。

ngc1976ngc224
質問者

お礼

回答していただき有難うございます! springsideさんの解き方を見て納得いきました。 結局私のやってた方法は焦点からずれてたんですね(汗 私が試した方法では 「a≦-√10,√10≦a」又は「a≦2」 ってとこまでは出たんですが・・・。それから先が出せませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

x^2+(2-a^2-a)x+a^3+2a^2-4a-8 =x^2-(a^2+a-2)x+a^2(a+2)-4(a+2) =x^2-(a^2+a-2)x+(a^2-4)(a+2) =[x-(a^2-4)][x-(a+2)] で (a^2-4)-(a+2) を考えたとき =(a^2-a-6)=(a-3)(a+2) なので -2<a<3において a+2>a^2-4...(3) a<-2,3<aにおいて a+2<a^2-4...(4) (3)のとき (2)を満たすためには a^2-4>6...(5)  もしくは  a+2<4...(6) (5)は  a^2>10 よって a<-√(10),√(10)<aだが  (3)を満たさない (6) a<2 (3)とあわせて  -2<a<2....(p) (4)のとき (2)を満たすためには a^2-4<4...(7)  もしくは  a+2>6...(8) (7)は  a^2<8 -2√2<a<2√2  (4)とあわせ  -2√2<a<-2...(q) (8)は  a>4 (4)とあわせ a>4...(r) ここで a=-2もしくはa=3の場合...(9) を考えると  a+2(=(a^2-4))>6...(10) か  a+2<4...(11) (10)は   a>4で (9)を満たさず (11)は    a<2で (9)とあわせて  a=-2...(s) よって (p)(q)(r)(s)より  求める範囲は  -2√2<a<2,4<a  

ngc1976ngc224
質問者

お礼

回答していただき有難うございます。 uruseiyaturadaさんのはNo.2さんのとはちょっと違った解法ですね。こちらも参考にさせていただきます。

  • c6h6
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

f(x)={x-(a+2)(a-2))}{x-(a+2)}かな?

ngc1976ngc224
質問者

お礼

回答していただき有難うございます。 まさかここで因数分解するとは思いませんでした。 私の推測力不足ですね。