• ベストアンサー

知能と学習の関係について(IQをキーワードに)

知能と学習の関係について(IQをキーワードに) 大学の教育心理学の試験の過去問題を考えています。 上記について答えよとのことなんですが。 知能というものの大まかな概念は理解しているつもりなのですが、 IQ。。。が良く分かりません 教科書には計算方法とかはのっているんですが、 だから何がわかって、学習にどう役に立つのか、 まったく繋がりません。 教科書の中で一番ちんぷんかんぷんだったのが この「知能」の部分です。 分かりやすく、理解するためのヒントを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130952
noname#130952
回答No.2

「知能指数」、すなわち「IQ 」の高低が学習に及ぼす影響でも書けばいいんじゃないですかねぇ。 後は自力で考えて書くべし。 教育心理学は専門ですか?もしそうであるなら、少し手元に置く専門書を増やした方がよいかと・・・。(余談なら失礼)

aiciaiciai
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そもそも知能とは。。。学習とはの理解が必要ですね。 何とか繋がるように頑張って情報収集してみます。 教育心理学は専門ではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#130952
noname#130952
回答No.1

発達心理学のテキスト等はもっていませんか? 教育心理学の本よりも知能や学習に関してはそちらの方がわかりやすいと思います。

aiciaiciai
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A