- 締切済み
正社員に向かない人材とは、どういった人なんでしょうか?
正社員に向かない人材とは、どういった人なんでしょうか? 私がよく正社員に向いてないと言われます。 ちなみに遅刻や欠席はしたことありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haichicchi
- ベストアンサー率30% (66/214)
先ほどの回答者です。 すいません、正社員に向く人 を書いていました。 向かない人はそれが出来そうにない人です。 失礼しました。
- obasan-des
- ベストアンサー率32% (212/651)
うーん…特に「向いてない性格」とか「向いてない人材」とかは、ないと思いますよ。 敢えて言うなら、一匹狼的な人でしょうかねぇ。 例えば……職場で、仕事以外の何かをする時(歓送迎会など)「私はそういうのは嫌いだから参加しません」の一言で蹴ってしまう人。 仕事はきちんとするけれど、それ以上の何かがない人。 昼休みのミーティングなどがあった場合、「時間外ですから、私はやりません」と、平気で言い切ってしまう人。 (他に時間がとれないので、昼休みや就業後にミーティングをすることは、企業によってはかなりあります) 要するに、協調性のない人でしょうか。 社風というのは、その会社ごとに違うのですが、その社風を読めない人。 頑なに、自分のやり方を貫こうとする人。 そういうような人は、どちらかといえば正社員には向かないかもしれません。 ですが、それも企業によりけりですよ。 小さな会社ですと、社員の一人一人が会社の利益に強い関心を持たないと、とてもではないがやっていけません。ですから、そういう社員(積極的に会社の利益に貢献できる人)が欲しいでしょう。 ですが、大企業はまた違うでしょう。 色々ですから、あまり突き詰めて考えないほうがいいかも。 尚、遅刻や欠勤をしないのは、「当たり前」ですから、それはあまり関係ないと思います。 正社員でも派遣社員でも、パートでもアルバイトでも、それは基本ですから。
- F2-A
- ベストアンサー率26% (62/232)
自分の仕事だけやってれば他人がどんなに困っていても関係ないし手伝う義務が無いと考えている人。
はじめまして、よろしくお願い致します。 ちょっと難しいですが、正社員に向かない人は会社側からして同じ仕事なら派遣などの方がトータル的に 安い(会社側からとしてです) 話は、具体的になります。 向いてない人 1.会社がとても忙しいときに、24時間でも残業を受けることができることです。 (最低の、労働基準法はまもりますが・・) 2.正社員は、契約社員を使えないといけません。 すなわち、どんな仕事でも教えることができるし、契約社員より深くその職場のことを知っていないと いけません。 3.昇格など将来偉くなりたいと日ごろから、通信教育などを受けてスキルを伸ばす努力をすること 4.契約社員のミスは正社員の監督責任として、辞表覚悟で契約社員を監視すること はっきり言って、正社員と契約社員との差は責任と権限の差が大きいです。 ときには、どんなに仲が良い契約社員でも契約切れといって退職させることができる人です。 正社員もピンキリがありますので、キャリアー待遇などなど 正社員は、仕事の段取りをして計画を立て、部下へ指示して仕事をさせる 管理監督の心得がないといけません。 色々な職場がありますが、ある程度(係長以上)管理者では、賞与にもう反映されていますが サービス残業は当たり前です。(サービス残業とは、自分が仕事の段取りが悪いのでノルマをこなすことができなく自分の能力不足で時間がかかってしまい残業代まで請求できない立場を言います) >ちなみに遅刻や欠席はしたことありません 時間のことは、もちろんですがその日のノルマや会社に対しての改善を行い仕事の効率化を常に念頭において仕事をすることが正社員といえます。 ご参考まで。
>正社員に向かない人材とは、どういった人なんでしょうか? ・能力はあるのに、すぐに仕事に飽きる人。 ・組織のルールになじもうとしない人。 など
その様な人などいるはずもないです。 正社員にしないのは、唯々雇用側の都合だけです。 唯、上司や経営者側の個人的好き嫌いはある・・とは思います。
お礼
なるほど。 会社側の好き嫌いってのもあるんですね。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 私は能力がなく、 研修期間中に難しいんじゃない?って クビを宣告されてしまいます。 組織のルールっていうのも掴めてなくKYなのかも。