• ベストアンサー

HD XR1200のリアサスの調整

HD XR1200のリアサスの調整  ひょっとしてマフラー側はマフラーを取り外さないと  できないみたいですが・・・どうなんでしょうか?  だとするとコリャ設計ミスとしか言いようがないですナ。  店もしきりに「オーリンズにしませんか?」と言うので  なにか変だなと思っています。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.2

No1です。 ああ。 プリロードの事を言っているのですな。 わかりました。 私はダンパーの減衰力の調整機構のことだと思っていました。 XR1200は減衰力調整は付いていなかったと思ったのでね。 そうですな。 プリロードを調整しようと思ったらマフラーは取り外さないとダメでしょうな。 設計ミスといえばそうなりますなぁ。 プリロードの調整は大事なことです。 お店がオーリンズに変えた方が良いというのは、先の減衰力の調整が出来るからオススメしているんやと思いますわ。 減衰力の調整ができればスポーツとして楽しむ過程が一気に増えると思いますんで。 また確かに書かれているようにプリロードの調整も平行して、し易くなるのかもしれませんな。 しかし費用対効果についてはライダー次第ですわ。 そんな事に全く興味を示さない人にとっては、無駄遣いにすぎません。 ノーマルでも走ることには問題がありませんから。 まあしかしながらXRはスポーツ走行を意識したバイクやと思いますんで、ノーマルサスでもプリロードの調整はせめてやった方がエエと思いますな。 バイクに乗るときの基本ですわ。 プリロードの調整の仕方についてはバイク屋さんで聞きはったらいいと思います。 マフラーの関係でそう頻繁に調整できないやろうけど、せめて自分の体重にあわせたプリロードに調整した方がスポーツ性を楽しめることは確かです。 ノーマルで調整しやすい方法をお店と相談したらエエのじゃないですかね。

pikanijpn
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  プリロードと言うのですね。  しかし基本的な調整は直にできるようで  ないと困りますね。  しかもサスにはHDのロゴが入っていますので  国産バイクでは考えられないですね・・  XRではタンデム走行の機会は無いと思いますので  お店で適正位置に調整してもらいます。  お世話様でした。 では、また。 m^^m

その他の回答 (1)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.1

XR1200ってリアサスの調整機構ありましたかいな? 無かったような気が。 それでオーリンズに換えるという話はよく聴きますが。 年式によって違うんかな?

pikanijpn
質問者

補足

 リアサスは一応レンチで5段階くらいの調整が  できるタイプなんですけど・・・  いわゆるノーマルタイプです。まえのXLのときは  タンデム時に2段階くらい締めないと底打ちしてま  したので・・・  HDは取り合えず付いてます的な装備が多いのでXRに  関してはリアサスもそういうことなのかと、半ば諦めては  いますけど・・・ ^^;

関連するQ&A