- ベストアンサー
落雷でPCが壊れる原理について。
落雷でPCが壊れる原理について。 よく落雷でパソコンが壊れたとかいう話を聞きますが。 原理的にはどういうことなのでしょうか。 近くで雷が落ちて、その電流が電信柱の電線を通じてパソコンまできてショートするということでしょうか。 自分の経験では、いままで夏場に何度もドドーンと落雷の音を聞いてますが、パソコンが壊れたことはないです。アースもしてません。 よろしく。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、リンクをご覧ください。 http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/thunderguard/knowledge.html http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0208/qa0208_1.htm それ見れば、だいたい、わかると思いますが・・ 以上
その他の回答 (3)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
そうではありません。近くに落雷があるとそれは大きな電流が空気中を流れるということになります。電流が流れると磁界が生じ、その磁界が激しく変化すると大きな起電力を誘発します。この起電力によって周りの導線中に大きな電流が瞬間的に流れ、それがパソコンをクラッシュさせるのです。 貴方のパソコンがやられなかったのは幸運だっただけです。コンピュ-タを繋ぐ回路にはサンダーカットを挟んでおくことを強く推奨しますよ。下記はその製品の一例です。
お礼
ありがとうございました。 サンダーカットというのがあるなんて知りませんでした。
■雷で家電製品が壊れるのは、地面からアースを通して電気が流れたときらしいです。アースをしている、ほとんどの家電機器が壊れてしまいます。至近距離で落雷しないとこういうことは起きません。 ■PCの場合は、デリケートなのは、HDDです。落雷で、停電になると、一瞬で電源OFFされますが、このときにHDDを読み書きしているとHDD内のデータがこわれたりします。 それで、OSが壊れることがあります。使用中にコンセントを引っこ抜くのはよくありません。 ■電話回線をとおして、雷が入って、モデムがこわれることもあります。しかし、PCまではこないようですね。 ■近くの電柱や電線に落雷した場合は、家の中までは、入ってこない仕組みですが、停電になることが多いですね。敷地内なら。。地面をとおしてアースから回りこんでやばいです。
お礼
ありがとうございました。 アースは関係ないんですね。
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2858/5924)
ここが図入りでわかりやすいかと アースは雷に効果がありません 北陸電力 よくあるお問い合わせ(雷情報) http://www.rikuden.co.jp/kaminari/faq.html
お礼
よくわかりました。 ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。 ありがとうございました。