• ベストアンサー

落雷からパソコンを守る方法を教えてください

夏場になって夕方よく雷が鳴るようになりました。 昨年、近くに落雷があった際、パソコンのLANカードが壊れてしまい、メールの送信ができなくなりました。LANカードを買い直しに行ったとき、店の人から雷が鳴っているときはパソコンの電源コンセントを外した方がよいと言われましたが、雷対策はこれで本当に十分なのでしょうか。 なお、インターネットは地元のケーブルネットワークを利用しています。 効果的な対策があれば教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.11

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、この分野は全くの素人なのですが、下記のようなサイトを読んだことがあります。 http://www.nisshin-electric.com/news/topics_02.htm 要するに、昔の電話は電源もラインも一つだったので入り口も出口も一つだったから被害が少なかったが、今の電話などは、ラインと電源と二つの外部への口ができてしまう。もし近くに雷が落ちた場合、この二つの口の一方の電圧が高くなり、高い方から低い方へと電流が流れてしまう。その結果間にある機器が破損してしまう、と言う論議のようです。 PCも同じで、電源とLANと二つの口ができてしまいます。ですので、それぞれに対処をすることも一つの方法ですが、http://www.nisshin-electric.com/products/kg_np16.html このような機器で、もしもの時にはバイパスを作り一括して対応する製品もあります。この手の機器で、ISDNの時代にPCが守られたことがあります。そろそろ雷の時期なので、雷対策をしようと思っていました。検索を掛けたら良い製品が見つかったので、これあたりを買おうと思っています。 #今日も北関東は、夕方から雷がひどいです、自宅の鯖UPS入れていない #だよな・・東京電力大丈夫だろうか?

HiroCat
質問者

お礼

くわしい情報をありがとうございます。自分のPCのネットワークがケーブルなので、ご紹介いただいた製品が適合するのかどうか製造会社に問い合わせてみます。

その他の回答 (11)

noname#39234
noname#39234
回答No.12

電源に落雷サージ電流に対応したUPSを繋ぎ LANを無線LANでCATV回線やADSL回線から絶縁する。 といったところでは無いでしょうか? PC間のファイル共有の速度を重視するなら 無線LANの手前に、UPS経由で電源をとった上で 有線ハブを置いて100BASEって手もあるし。 すごく面倒くさい気がしますが。

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.10

電磁場よりも周りの電線にパルスを発生させトランス(電磁石)が焼けきれるのが大体 の故障原因なんでケーブルタップのサージキラーやLANや電話回線用のサージキラーで も大概は問題でないですけど、LAN用や電話回線用って何故か一回だけの耐用だったり することが多いので用法はちゃんと確認した方がいいです。 それで駄目ならあきらめましょう。それが我慢できなければ雷が鳴ったらTVアンテナ まで含めてすべての家電の線をはずした方がいいです。 TVアンテナ経由で直撃とかあり得ますし家電だって同じように壊れます。 結局、各個人がどこまで我慢するかってことですね。

HiroCat
質問者

お礼

そうですね。対策はしてても、運もあるわけですね。でも、直撃されたら…と思うと、ぞっとしてしまいます。サージキラーを選ぶ時は注意します。どうも、ありがとうございました。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.9

こんにちは。 一般家庭での完全な防磁は無理。何故なれば、アメリカのステルス機の機体に使われてるようなものが必要。落雷の電磁波は強力なので、サージタップは、はっきり言って気休め。 で、一番はラインをすべて外して、使用中止。←ホントです。

HiroCat
質問者

お礼

わかりました。でも気休めにサージタップはつけようかと…。どうも、ありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.8

既に解答があるように全ての線を抜きましょう。直撃雷および至近距離での落雷であれば、どんな対策をしても絶対に安全な方法はありません。 ちなみに、直撃雷の場合は、その対策でも難しい場合があります。 災害保険や家電の保証を厚くして修理費がかからぬようにするのも良いでしょう。

  • punda
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.7

カードだけの被害でよかったですね。 雷対策は装置に頼ってはいけないと修理屋には昔から言われています。 高価ななものを買ってもだめなときはダメです。 あきらめてラインを全部外すことがベストです。 外したコンセントはかならず差し込み口から離して下さい。 電源だけでなく、外部から繋がっているケーブルからPCを孤立させてください。

HiroCat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり最終的にはPCを外部から遮断するしかないようですね。よくわかりました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.6

雷によるサージは、専門家をしても「『これを使えば被害を100%防げます』という雷害対策機器のセールスマンがいたら、疑ってかかったほうがいい」(参考URL参照)と言わしめるほどのものなので、完全を期すならば屋外からPCまでの経路(電源、ネットワーク、電話線等)をすべて物理的に絶つのがよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/08/news052.html
HiroCat
質問者

お礼

詳しい資料を教えていただき、ありがとうございます。 雷がここまで大きな問題になっているとは知りませんでした。とても参考になりました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5
参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/products/T-Y04.html
HiroCat
質問者

お礼

わざわざ商品まで紹介していただき、ありがとうございます。とても参考になりました。

  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.4

>雷が鳴っているときはパソコンの電源コンセントを外した方がよいと言われましたが、雷対策はこれで本当に十分なのでしょうか。 →不十分ですね。 雷からの誘導雷の影響を受けなくするには、外部と接続している全てのラインに避雷器を接続しなくてはなりません。が、 電源ライン、電話線、ネットワーク(LAN)などが該当しますが、一般的に電源ラインには避雷器を接続すればある程度は回避できるようです。 電話線は抜くのが一番です。ネットワークは、難しそうですね。 近くで、雷の音が聞こえ始めたら、ラインを引っこ抜くのが良さそうです。

  • ken7821
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.3

ケーブルネットですか~・・・。 私の場合は、電源コンセントに雷ガードつきのタップを用いてそこからとっていますので、過電流が流れると自動で切れるはずです。(まだ試したことありませんが) ネット接続はワイヤレスネットワーク接続にしているので、最悪でもモデムはダメになりますが、パソコンは無傷のはずです。 参考にならなくてすいません。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

雷サージ付きの電源タップを使ってやればいちいちはずすことはないです。 長くコンセントをはずすのもPCにとってあまりよくないことですので。 大きめのパソコンショップなどに行けば売っていますよ。

関連するQ&A