• ベストアンサー

ユニバーサル基板について。

ユニバーサル基板について。 普段はこういうのを使ってます。 http://www.led-paradise.com/data/peace-corp/product/55893291a3.jpg 時々基板表面がミラーのように輝いてるのを見かけますが、あれって専用基板でもあるのでしょうか? もしあるなら何と言う商品名か教えてください。 写真のように加工したいので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.3

どうみてもメッキです。 自作するならミラーシートでも張ればよいのではないでしょうか?

naniganandemo
質問者

お礼

これミラーシートというものなんですか? 理想に近いものです。 これって剥がれにくいですかね?

その他の回答 (4)

noname#113216
noname#113216
回答No.5

No.1,4 です。 >わたしの写真を見てハンダレベラだと思いますか? 透明プラ越しなので若干見づらいですが、 結構均一で反射率も高そうな基板は見た事ありません。 もっとも、「反射板用に作られたもの」も見たことありませんが。 No.2 さんも基板の話だったので可能性として挙げたと思いますが、 ハンダメッキを積極的に反射板に使うとは考えにくい事もあり、 違うと思います。

noname#113216
noname#113216
回答No.4

No.1 です。 No.4 さんの写真もあわせて見ると、 LEDが沢山並んでついていて、基板と思われる板がピカピカの金属光沢色... というものでしょうか。 LED の足の部分は当然避けてあるのでしょうね。 質問>基板表面がミラーのように輝いてるのを 基板上の銅箔をベタ状に残し、ハンダメッキ(ハンダを薄く乗せる)をする事はあります。 No.2 さんが言われる「ハンダレベラ」とは、 基板を、熔けたハンダ入り容器に一旦漬け、 取り出してハンダが固まる前に強風を吹き付け 穴内など余分なハンダを吹き飛ばし、ハンダを薄く残す方法です。 「ハンダメッキ仕上げ」仕様基板の製造工程の最後に行います。 酸化しないうちは確かにピカピカですが鏡ほどではなく、 ハンダの厚みもムラがあり平面度は低いです。 また、そのままだと酸化して光沢を失う事もあります。 なので光の反射用には向かないと思います。 「LED基板」という、LEDを並べて取り付ける基板が市販もされてるようです、 その中に反射板付きのものがあるかも知れません。 http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&tbs=isch%3A1&sa=1&q=LED%E5%9F%BA%E6%9D%BF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=&start=0

naniganandemo
質問者

補足

わたしの写真を見てハンダレベラだと思いますか?

回答No.2

半田レベラーでは?

naniganandemo
質問者

補足

どういうことですか?

noname#113216
noname#113216
回答No.1

写真だけではいまいち特定できませんが、 プリント基板全面に金属がかぶっているなら それはプリント基板の役を果たせませんので、 違うものだという気がします。 用途がまったく違うもので 「パンチングメタル」というものがありますが、 要するに金属板に規則的な穴あけをしたものです。 ホームセンターや、電気関係でも筐体の部材として小売されてます。 アルミや、クロメートメッキの鉄板が多いです。 「ミラー」というほど鏡面のものは少し性格が違うかもしれません。 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB&lr=&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=YGsHTOaEF8TIcbqDmK8O&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CCsQsAQwAw こちらでは?

naniganandemo
質問者

補足

確かに同じパンチングメタルは電子部品店にあるんで、手にとって実際見てみたんですが、輝きがないんですよね。なので、写真の物とは相違します。

関連するQ&A