• ベストアンサー

マンション購入と転勤で悩んでます

先日再婚し、来春小学校に上がる子供がいます。 私自身、持病があり、再婚前は仕事が出来ず丸1日寝込むような日々が続き、生活保護を考えたほどでした。今は仕事を休んでいて肉体的にも精神的にも少し余裕が出来たからか、病状は回復してます。 現在は築30年の賃貸マンション(3DK)に住んでます。万が一のことを今から考えるのは嫌なのですが、その時はまた母子家庭に戻ってしまうため、また同じように体調を崩し働けなくなるのでは…という不安があります。 特に可能であれば数年中に子供をもう1人と考えてるので、生活は前より厳しいと思います。遺族年金だけでは家賃分まで考えると厳しいとも聞きます。 住宅ローンを組んだら、夫に万が一のことがあっても、最悪住むところだけは何とかなるので、本音としては住宅購入を検討したいのですが、夫の仕事は転勤があります。ただ、全国規模ではなく、現在住んでる県の近隣県のみです。 夫としては転勤があるのでイマイチ乗り気ではないようです。万が一の時で私も病気で働けなくなったら最初は実家に頼ることになると思いますが、私の実家は母1人で1LDKの家なので同居は無理です。 私自身が、いざとなったら子供の1人や2人養っていけるなら良いのですが、今までの母子家庭生活のことを考えると、非常に不安です。ある意味夫の保険としての住宅購入になりますが、転勤がある場合はやめておいたほうが良いのでしょうか。どちらにしろ9年後には子供が高校に入るので転勤に伴う引越しは難しくなると思います。 住宅購入をするのかしないのかで、今後の貯蓄や保険も変わってくると思いますので、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは 持ち家が欲しいお気持ち分かります。私は独身時代は賃貸マンションやアパートに住んでいまして、家賃で生活が手一杯でした。 また、会社も持ち家の人が転勤すれば住宅補助が出るのに、私のような賃貸暮らしは、同じように転勤しても住宅補助はありませんでした。待遇面で悔しい思いをしましたし、賃貸では、質のいい建物はあまり無いのでいつかは家が欲しいと思っていました。 結婚して我が家も転勤族ですが、今年マンションを買いました。(現在建築中で、来年完成です。) 今後の転勤の可能性が殆ど無いのと、万が一転勤があっても他人に賃貸で貸せばいいと考えたので、駅周辺のあまり広くない2LDK(68m2)にしました。旦那も自分が亡くなった時を考え、私や家族に家を残してあげたいと思ってくれたようです。(旦那には感謝です。) お金だけの事を思ったら、住宅は買わない方がいいかもしれません。 でも、それでは生活がつまらないと思います。狭い賃貸では、家での仕事や趣味もやりづらいですし、隣の生活音がうるさいですし、間取りも使いづらいです。賃貸では社会的信用も得られません。 地方都市で生活費や教育費にお金がかからないのなら、住宅を買ってもいいのでは無いでしょうか?田舎は持ち家思考が強いので、銀行も融資に積極的だと言っていましたよ。 私の考えばかりで、ごめんなさい。少しでも参考になれば幸いです。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。実際に転勤族で住宅購入を決意されたのですね。 会社の制度的に持ち家で転勤の場合の補助の有無は分かりませんが、基本的に義務教育期間中の子供がいる場合は、引越しを伴う転勤はあまりないそうです。(もちろん100%ではないですが) でももし引越しを伴う転勤があった場合「賃貸に出す」と言う道もあるんですよね。もし購入するなら今住んでる学区近辺でと考えてますが、かなりの文教地区のため、ファミリー向け物件は非常に需要が多いらしいので、万が一の時は賃貸に出すことを考えてもいいですよね。 そして確かに賃貸だと、家賃の割には質が良くないというのは感じます。現在築30年以上の物件に住んでるのでなおさらです。特に水周りは不便さを凄く感じます。それでも今の物件はまだましなほうなのですが…。 また趣味も、私はインテリアや音楽、夫は車いじりなど、賃貸だとちょっと難しい部分もあります。(テラスハウスを希望していたのはビルトインガレージの物件なら、夫も好きなときに車いじりが出来ると思ったからです。) そして私自身、足があまり良くないこともあり、現在のようにエレベーターがない物件では子供のように1段ずつ上り下りするしかありません。次に子供が生まれたら…というのが最大の不安です。 メインバンクは住宅ローンの融資にはかなり積極的なようです。お金の面だけ考えたら確かに厳しいですが、生活のどこに重みを置くか、ですよね。まだまだそこまで話し合いが出来てないので、今後何に重点を置いて生活していくかを、貯金しつつも話し合いたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#15038
noname#15038
回答No.6

再再度書きこみ致します。 家の資産価値についてですが、これは財産として 「資産価値のある家を買った方がいい」ということでは 決してなく、売却する時のために、資産価値は絶対に考えた方がよいのです。 終の棲家だから売却は考えない・・と思うかもしれませんが、(私もそう思っていましたが)、家はいつ何時、現金に変える必要が出てくるかわからないのです。 というか、それのために買うのが家なのです。 家を買ってしまうと公的な補助は一切受けられません。 その場合、公的補助を受けるためには持ち家を手放さなければなりません。 その時に売ろうにも売れない家だと本当に困りますよ。 そして老後資金が貯められていればいいのですが、もし それができなかった場合、あるいは質問者さまも考えておられるように旦那さんの万一の場合、家は売却することによって換金できるのです。 家の資産価値は立派な資金計画の一部になり得ます。 また、転勤によって旦那さんは単身赴任されるのでしょうか。 ローン返済中は家族は居住していなければなりません。 賃貸に出すなどはできなくなります。 それと、マンションはランニングコスとがかかりますよ。 一戸建ての方が実は得なのです。 マンションは管理費がかかるだけでなく、修繕積みたて金がありますが、これは共有部分の修繕費なので専有部分の修繕はまた別にかかります。 これは賃貸よりずっと負担が大きいものです。 私も持ち家が欲しいという気持ちはありましたが、実際にマンションを買ってみると本当にお金がかかります。 マンションの場合、購入価格はほんの氷山の一角なのです。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 資産価値に関してですが、これはあくまで最初から多くを期待しないということです。資産価値があると思って購入したマンションが偽造発覚などでいきなりゼロになる可能性もあるわけですから…。私の感覚では「大きな消耗品」を買う感覚でいます。偽造問題が発覚するまでは多少は資産価値のことなども考えてましたが…(^^;) 夫の転勤は、どうしても通えない場合は単身赴任になるかと思います。これは子供が高校にいる間は賃貸でも同じように考えています。(高校の編入は非常に難しいと聞きますので) ただローン返済中だと賃貸に出せないと言うのは初めて聞きました。 一戸建てでも予算内で希望する立地に建てられればいいのですが、そもそも予算的に不可能ですので考えていません。一戸建てを建てるなら、それこそ夫の実家で同居か、その敷地内に建てろと言われそうですので…。

  • gookichi
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.4

我が家も転勤族です。難しい問題ですよね。 マイホーム購入と転勤というのは・・・ 単身赴任をさせるよりも、ついていったほうが離婚の可能性は低くなると思います。単身赴任は結構費用もかかりますし。家を買ってしまうとまとまった貯金がなくなり、高校・大学と進学するであろう子供の学費を貯めるのも大変になりますよね。 なので、とりあえず、住宅購入はせず、現金の貯金を増やしてはいかがでしょうか? とりあえずは、現金を3000万円程度貯金されてはいかがでしょうか? ある程度、お金がたまっていれば、中古マンション等の購入をその時してもよいと思います。 ただ、高校時代は転勤についていかないとしても、 大学は都会や海外の大学に行く可能性も高いので、 たった3年間のために家を買わず、賃貸でも良いと思います。 家があれば大丈夫なのではなくて、 生活準備金(年収1年分)やこれから高額になる子供の学費・老後の生活資金などをバランスよく準備して置いたほうが経済的には安定すると思います。 その貯金は、夫名義だけでなく、バランスよく相談者様ご本人の名義もした方がよいですよ。 夫の死亡時ですが、現金の貯金があれば、それを減額して、3000万円か4000万円の受取額の保険をかけてはいかがでしょうか? 今は色々と通販やらなんやらで掛け金が抑えられているのもあるので、色々と検討された方が良いと思います。そのお金でいざと言うとき家を買ってもよいですし、学費に当てるのも可能ですし。 家のローンを払うより、生命保険の方が、安い掛け金で、いざと言う時同じような金額が手に入るのではないでしょうか?

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ転勤族ということで参考になります。 私も単身赴任は本来なら避けたいところですし、経済的負担もかかりますよね。転勤の場合は引越し費用は会社負担なので、家賃のことだけ考えておけば良いので…。 一応もし購入するとしても「次に子供が生まれる頃」「上の子が高校に上がる前」「子供が完全に独立した後」といくつか時期を考えています。子供が独立した後なら購入するにしても狭い物件でいいので、購入金額も安く済むので、それも視野には入れています。 子供の独立後に現金でマンションを購入できるように貯蓄、その間は万一のことがあっても大丈夫なように夫の死亡保障を充実…と言う感じが一番転勤にも差し支えないかもしれませんね。 具体的な数値で段々と見えてきた気がします。再度話し合って検討してみようと思います。

noname#15038
noname#15038
回答No.3

#1です。補足します。 2の方のご回答にもありますが、タウンハウスは資産価値がどうなるかわからないので、買わない方がよいです。 テラスハウスやタウンハウスは、接道条件や建蔽率などの条件によって通常のマンションが建てられないからそういう形体で仕方なく建てているのです。 一般にマンションと一戸建ての悪いとこ取りと言われます。管理費などのコストがかかるのに資産価値はなく、建替えもままならず、といった感じです。 マンションよりリスクは高いですよ。 公営住宅は空きがないということですが、実際に生活できないほど所得が低い場合など、なんらかの策は講じてくれるはずです。 これが家を買ってしまうと、自己責任になって公的な補助は一切受けられなくなるんですよ。持ち家があると生活保護も受けられないということです。 ですから、万一のことを案じるのであれば、家は買わない方がずっと生き方の選択肢は広がると思います。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。家自体の資産価値などは特に求めていません(子供に残そうとも思ってないので)。下の方のお礼にも書きましたが、きちんと建てられてるマンションであれば、そちらのほうが選択肢が広がるし、セキュリティ的に安心なので本当はそちらのほうが良いのですが、偽造問題で不安が出てきてしまって…。 今の地区はマンションばかり建ってる地域なので、子供の校区も変わらなくていいという利点がありますし。(一戸建ては恐いので住みたくありません) 公営住宅ですが、残念ながら案外自治体は冷たいものです。実際母子家庭生活を送って身にしみました。昨今は母子家庭が多いため、特に優遇措置はないとのことです。特に夫側は土地など資産がある家庭なので、恐らく保護は無理かと思います。 最悪向こうの親御さんと同居と言う道はあるのですが…。やはり今の段階だと夫ナシでの同居は避けたいと言うのが正直なところです(^^;) またずっと賃貸住宅でしか暮らしたことがなくて、幼い頃から「自分の家が欲しい」と言う夢があったため、かなり迷っています…。

回答No.2

私も1さんの意見とほぼ同じなのですが まず ご主人とよく話し合いましょう 主人が乗り気にならないと この話の大前提が崩れると思います それに もし 保険的な意味合いだけなら 生命保険の金額を多めにかける方が現実的でしょう ちなみにタウンハウス テラスハウスとも言いますが 連棟の物件は 通常の住宅ローンは通りません 使えるのは高い金利のローンになります 建物が一体化してるため 建て替えが自由にできない という観点からです

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫が乗り気ではないのは「転勤があるから」ということと、長男なので自分の親が将来的に同居を求める可能性があるという不安の2点です。もし今住んでる地域で購入すると言えば、夫の地元に土地があるので、そこに建てろと言われそうなのですが、車があってもかなり不便で子供の学校のことを考えると正直迷います。(本人はもし購入するとなった場合は親は説得すると言ってますが)なので要は転勤があることが一番のネックのようです。 タウンハウスは通常のローンは通らないんですね。銀行の人と直接話をしたのですが(タウンハウスを希望してるとのことで)そのようなことは一切言われませんでした。今度聞いてみたいと思います。 まぁタウンハウスじゃなくても、きちんと建てられてるマンションであれば私はそちらのほうがセキュリティ的には良いし、物件も選べるので良いのですが…。

noname#15038
noname#15038
回答No.1

生活に不安があるならば住宅購入はすべきではないと 思います。 生命保険の代わりといっても、旦那さんが亡くなるというのはとても稀なケースですし、団信というのは死亡かかなり重度の何もできないほどの障害にならないと、保険は降りないのです。 家を購入するというのはものすごくお金がかかります。 ローンが終われば住むところだけは確保・・・にはならないのです。維持費がすごくかかるからです。 一方、賃貸ならば、それこそ収入によっては安い公営住宅に入ることができます。 旦那さんに万一のことがあればなおさら、優先的に入れます。 今現在、旦那さんの所得が高くて住宅ローンも余裕で支払いができるようでしたら、購入をお勧めします。 けれど、保険代わりという発想ならば購入はしない方がよいと思います。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからの生活自体には問題はないのですが、万が一の場合はやはり不安です。でも重度障害の場合までは全く考えてませんでした。それが一番大変そうですね。介護も必要だし…。 まだ迷ってる段階なのですが、もし購入するならマンションではなくタウンハウスを考えています。なのでマンションよりかは多少管理費・維持費は安いようです。(マンションは偽装事件が発覚して恐くなって…) ちなみに現在住んでる地域の公営住宅は、残念ながら母子家庭でも優先的には入れません。私も再婚前はずっと申し込んでましたが無理でした。 万が一それが子供が巣立った後で、私一人になった場合などは、単身では入れる物件はほとんどなく、空きがなかなか出ないため、収入が低くても入居はかなり難しいのが今のところの現状のようです。 所得は高くもないけど低くもないと言う程度だと思います。住宅ローンも余裕でと言うほどではないですが、物凄く切り詰めないと無理というほどでもないと思います。私もある程度仕事をしますが、基本的に夫の月給のみで生活して(少額貯金して)、ボーナスや私の収入の殆どは貯蓄予定です。私は仕事量を減らすので、平均月5~10万前後の所得になるかと思います。 転勤さえなければ、購入自体には問題はなさそうです。購入しない場合は夫の保険が今は薄いので、もっと保障を手厚くしないといけないので…。

関連するQ&A