- ベストアンサー
VORTEX、遠心、常温にしてはいけないもの
VORTEX、遠心、常温にしてはいけないもの 初歩的な質問を失礼します。 実験において、ボルテックスや遠心にかけてはいけない物、なるべく常温におかない方が良い物とはどんなものですか? たとえばタンパク質はボルテックスするとあわ立ちますよね。 DNAは壊れないのでしょうか。 酵素は常にon iceで作業するべきなのはわかりますが、DNAは溶かさないと使えないし、少しくらいなら良い? また、細胞の密度を濃くしたくて、チューブにいれて軽く遠心したのですが、これって死なないですかね・・・?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いずれも、物によります。 DNAは普通のサイズのプラスミドならボルテックスしようが 常温におこうが問題ないと思いますが、ファージミドとか サイズの大きいDNAはボルテックスしたら断片化するかも しれません。 細胞も高速で遠心すれば死ぬかもしれませんが、 一般的に継代に使われているような範囲であれば、 ほとんど問題はないでしょう。 タンパクは、常温に置かないほうがいいと思います。 プラスミドDNAは濾紙にしみこませて常温で半永久的に 保存できるくらいなので、DNAは多少常温に置いても 問題ないと思います。