• ベストアンサー

保健婦さんと助産師さんの意見の違い。

先日、町の10ヶ月検診に行ってきました。  以前から少し気になっていたんですけど、離乳食の進め方や母乳・ミルクの与え方などについて保健婦さんと助産師さんで意見が正反対なのでどちらの意見を参考にすれば良いのかわからなくなってきました。 みなさんの地域ではどうですか? (私達は、両親ともアレルギー体質なので、離乳食の進め方が他の方より慎重なほうだと思います。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.4

たしかに意見の食い違いってありますよね。保健婦VS助産婦じゃなくっても、同じ保健婦さんでも年代別で意見が違ったりしますし、上のコのときは、こういってたのに、下のコのときは、こう言われた・・みたいなのもよくあることみたいです。 もしそういうときは、「この前はこう言われたんですけど・・」って言ってしまっていいとおもいますよ。 マニュアルとおりの答え方をする方もいれば、子供の様子とお母さんの様子を判断して個別の答えをしている方もいるでしょうからね。 保健婦さんや助産婦さんの意見というのは、あくまでも参考程度にとどめておいて、必ずしもそうしなくてはいけないということではないと思います。 ケースバイケースで、ご自分が納得いくやり方で様子をみて、それでもどうしてもわからなかったら、相談するといったかんじでいいと思います。 このサイトにもたくさんの先輩ママがいて、いろいろアドバイスをしてくれると思うので、そのつど色々質問してみて、その中でご自分にあったやり方をすればいいと思います。

その他の回答 (3)

  • rope
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

はじめまして。 うちは、完全母乳でずいぶん遅くまで、離乳食はとりませんでした。やはり、食べ物のアレルギーがあったせいですが、保健婦さんと、助産婦さん、私の周りでも、西洋医学と、西洋医学のように、ちがいました。 母乳でご相談していた、桶谷式のところは助産婦さんの意見にちかいでしょう。 離乳食は、ゆっくりで、みんなが食べているのを見てお口をもぐもぐしてきたら、おかゆをあげてみるとか、お子様の反応でやってみて、歯が生えたら少しずつ、というものでした。 検診時はいつまでも母乳をあげている、といろいろいわれました。(途中からは少し頭を使いましたが。) 自分の学んできたポリシーと合わないと、良くないと否定し、何でも不安になる新米母親をもっと心配にさせられて帰ってきたこともあります。 母乳相談のところでよくなぐさめられました。 今ではよく食べる健康優良児です。 いろんな意見は参考程度で、食べる時、飲む時の機嫌がよく、いいうんちがでて、肌の調子もいいなどを、よく観察してあげると、答えは我が子が教えてくれます。 ご心配なこと多いでしょうが、お母さまの心配顔は、赤ちゃんよくわかりますので、ゆったりがんばってくださいね。

回答No.2

 私も子供を産んですぐに、お風呂等の世話を助産婦さんにお願いしていました その方は経験50年位、協会の理事もされている方で新しい知識も豊富でした  でも、私個人も育児雑誌の各メーカーの「無料電話相談」も、よく利用しました  子育てって本当に解らない事だらけだし混乱しますよね  他の専門家の意見も聞いてみられては?  うちは離乳食の進め方も遅かったです(幸いアレルギーは全くなしでしたが) ミルクなんてお恥ずかしいのですが1歳半過ぎても飲んでましたよ(それも哺乳瓶で・・これはさすがにいけない事だと思いますが・・・)  何でも進め方は遅かったのですが、同じ位の子の経験談が聞けて(人は早く進めているから)参考になったので私的にはこれで良かったかな、と思ってます  「子育ては焦らずゆっくり・ゆったり」何度も言われました 色々悩みますけど私みたいな「模範的」では決してない育て方でも子供は順調に育ってます お互いがんばりましょうね!!  あまり参考にならなくてすみません

参考URL:
http://www.pampers.com
  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1

意見は意見として・・ママが気になることは詳しそうな方にきいて参考にすればよろしいかと・・ 子育てには「正解」って無いと思うんです。助産師さんも保健婦さんも、自分が正しいと思ったことを勧めているわけですよね? 時代とともに、流行もあれば常識も変わってきますし(たとえばうつぶせ寝など)。 特にアレルギーに関しては、自分の子以外は はっきり言って判らないのですよ(-_-;) ママとパパが何のアレルギーを持っているかが以外と参考になると思います。私のアレルギーをそのまま息子がコピーしています(笑) 食べ物に関して両親がアレルギーが無いようでしたら、そんなに神経質にならなくても大丈夫かもしれません(母乳の期間だけ位で)。 実際にアレルギーがあるかどうかも判らないうちに 完全除去食なんて与えられたら、栄養失調になっちゃいますし。 もし、食べ物でアレルギーがでてしまったら、どういう対処法があるのか、事故がおきたらどこに連絡をするのか など、その後の対処法をしっかり調べてドーンと構えていないと、どっちにしろ困ったことになると思うんですよねー 自分はこういう方針でやるのだ!という自信にもなりますよ。

akinariko
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 今悩んでいるのが離乳食の進め方と乳離れ(?)するタイミングなんですが、保健婦さんに相談したらミルクや母乳はそろそろ終わりにして離乳食メインで・・・と。 ちょっと前に助産師さんに同じことなんですが、相談したら離乳食よりミルク・母乳を勧められて・・・ 「どっち?」と考えてしまいました。 2人の意見を参考に自分で決断しなくちゃ・・・と思っているんですが、その前に皆さんの意見を聞きたくてカキコミしたんです。 すみませんでした。

関連するQ&A