- ベストアンサー
妊娠による退職からの再雇用の要望
- 妊娠による退職を選択した従業員が流産した後、職場に戻りたいと主張していますが、代わりの従業員が既に雇われているため、再雇用は難しい状況です。
- 支店長として、妊娠による体調不良のため退職を勧めたが、従業員は承諾しました。しかし、流産後に職場復帰を求められ、不当解雇と主張されました。
- 本部からは訴えられるリスクを回避するために、従業員の再雇用と新しい従業員の勤務時間の調整が指示されました。しかし、信頼関係の損失と職場の円滑な運営への懸念があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なるほど、事情は良く判りました。 自分も事業主として人ごとではありませんから大変関心があります。 私の意見として戦力になりそうもないのであれば きちんと契約書を作成して雇用契約を結ぶ必要があります。 ちょっと法改正があって、今は最低半年以上だったかな? 期限を決めた雇用契約書を作成して、更新という形をとって行けば負担が少なくなるように思います。 現状では出産を理由にパート労働者を解雇すると大変な事になります。(マスコミに知られると袋叩きあう) 雇用契約期間を明示しないと無期限(正社員と同様の契約期限)とみなされますから、期間雇用契約という形でパート契約していれば、あまり問題はないはずです。支店長ならそのぐらいの権限はあるでしょう。 こういう問題は感情的になった方が負けですから、いじめて追い出すとか考えないで冷静に。 あと、雇用契約を更新しない場合には雇用契約が切れる30日前に通告しなければならないのでそれを忘れずに。 支店長というお仕事は大変だと思いますが無理をしないよう頑張ってください。
その他の回答 (4)
- mokkamoca
- ベストアンサー率8% (19/218)
他を探すより今までいたところの方が楽だから? というか早くまた妊娠したいんだと思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 子供が早く欲しいというよりも、避妊をしてないのでいつ妊娠するかわからないという感じですね…。少しは計画して欲しいものです。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
承諾後、すぐに退職願をもらわず1週間も放置し、口頭だけの約束にしておいたのがまずかったですね。 今後は病気で何度も休むことがあれば、減給ならびに解雇もあり得るという条件で再雇用したらどうでしょう。 就業規則に年間勤務日数の何分の幾つ以上欠勤したら、という様な項目はありませんか? 総務部に相談して、欠勤日数がこれだけあるから戦力にもならないことを伝えて条件設定すれば良いのでは。 新しく採用した方にはそのままいてもらって、あなたが彼女にすべて仕事を振ればいいです。 そうすれば居づらくなって勝手に辞めるでしょうから。 流産したから辞めると言ったのを撤回して欲しいなんてマトモな社会人の言う事じゃないですもん。 >彼女にしても職場復帰しても今まで通りに仕事ができるとは考えにくいのですが、彼女にとってのメリット、または目的とは何だと思われますか。 要するにあなたが舐められてるんだと思います。 パートの分際で、上司を通さず本部と話をさせろだの。 目的?そんな自分勝手な人間は他で雇ってもらえないからでしょ。 休んでも文句言われず、自分の思い通りになる職場なら多少居づらくなっても構わないんでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >要するにあなたが舐められてるんだと思います。 ズバリ言われると少々キツいのですが、その通りだと思います。 病欠に関しては、今回以外は月に一度程度で目に余るほどではなかったので注意はしなかったのですが、それが楽だと思われるようになってしまったのでしょうね。
>仕事を続けるよりは出産と育児に専念出来るようにと退職を薦めたところ本人は承諾しました。 私も自営業ですが、この時に退職届け(退職依願、契約解除)を取っておかなかったのが痛恨のミスですね。 crazy_soltさんがどう解釈しようが口頭での約束の正当性を主張しても、被雇用者が退職でなくて出産による休職であると主張されると身動きできなくなります。民事裁判に持ち込んでも、言った言わないの水掛け論になりほとんど雇用主の敗訴になる場合が多いようです。 >ずいぶん自分勝手な言い分をされるなと感じてしまい彼女を信頼できなくなってしまいました そのパート従業員が御社でキャリアを十分積んでいるのであれば、このように後ろ向きに考えずに新たな有望な戦力を得たと理解して、その能力を使いきる戦略を立案すべきです。手駒が増えたと前向きに考えれば良いでしょう。とりあえず、現有戦力を再評価して支店としての実行可能な戦術、戦略を想定して彼女に何を期待するのか誠意を持って話し合うと良い結果が得られると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 復帰しても頑張ってもらいたいと思っていたのですが、ここには書きませんけれども、彼女は人によって言う事を変えるなど、いい加減な事をしていたことがわかりましたので復帰しても続けてもらうつもりはありません。 正式に退職してもらう時には必ず『退職届け』を用意してサインしてもらおうと思っています。
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
退職に当たっての書面などは一切交わしていなかったのでしょうか。 彼女の言う不当解雇とする理由は何なのでしょう? そもそも"再雇用"しろって当人は言ってるの? 彼女にとっての目的、メリットは、以前と同等の労働条件を確保できること、収入を得られるって事でしょうね。 人間関係がギクシャクすることは、彼女にとっては何の問題でもありません。 本部が再雇用しろというのですから、そこに意見できないなら従うしかないでしょうね。 自分の仕事をして金を得る、それが全てです。
お礼
ご意見ありがとうございました。
補足
体調が悪いだとかで出勤して来なかったので全て電話でのやりとりで、確かに退職に当たっての書面などは一切かわしていませんでした。彼女は解雇通知無しの解雇は無効で、『辞めた』のではなく『休んでいただけ』だ、不当解雇にあたると主張しています。
お礼
本社と相談の上、ご本人には期間契約書を作って一定期間の雇用であることを明確にしたいと思います。その場合も30日前に契約更新しないことを通告すれば問題にはならないわけですね。詳しく教えて頂いてありがとうございます。