• ベストアンサー

妊娠による解雇、雇用均等室の対応

今、妊娠7ヶ月です。 事務職をしています。 上司に産休・育休取得、産後の復帰を拒否されました。 非常勤にきりかえるとも言われました。 妊娠を報告したときから、常勤で働き続けたいこと、 産休・育休をもらい復帰したいことも伝えてありました。 しかし、 「常勤で働くなら流産してしまう覚悟じゃないと。。。」 「つわりで休まれるのは迷惑だから非常勤になったほうがいい」 「保育園に入れてお母さんが働くなんて子供がかわいそうだ」 金銭的に厳しいからこのまま働きたいと言ったら、 「最初から全部自分たちでどうにかしようなんて無理なんだから、親に援助してもらえ」 などと言われました。 何の相談もなく、私の代わりの新しい子を常勤で雇い、 「産後に復帰したいと言われても、3人も事務はいらないし」 と言われました。(事務は今まで私と先輩の2人でやってきました) 「妊娠したから辞めろってことですか?」と聞くと、 「まぁ、そうゆことかな」と言われました。 労働基準監督署に行ったら、「辞めさせられたらじゃないと動けないから雇用均等室に相談してみて」 と言われたのですが、雇用均等室は具体的にどうゆうことをしてくれるのでしょうか? 私は最初、職場に産休・育休をもらい、復帰することを考えていたのですが、 たくさんの酷い事を言った上司と一緒に働くことが嫌になってしまいました。 しかもその上司は、気に入らない人に嫌がらせをするような人なので、 復帰後に嫌がらせされるのも嫌です。 でもこのまま職場を辞めるのは腹の虫がおさまらないし、悔しいです。 慰謝料的なものをとりたいのですが、そういったことは可能なのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19790422
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

昨年末に出産しました。 一昨年、私も在職中に妊娠がわかり、仕事量をセーブしてました。他の部署の管理職の方からセクハラともとれる嫌がらせをされました、そのときは我慢していましたが近くで聞いていた人が組合と懲罰委員会の委員長に掛け合ってくれて、その方は管理職を降ろされ異動しました。 私はそのとき流産をし、精神的にも辛い思いをしましたが、周囲の方のフォローもあり元気になりました。 まずは信頼できる同僚や上司に相談してみてはいかがでしょうか?それと私は就業規則等を読み自身のおかれている状況を把握しました。 その後、自分の上司に気持ちがおさまらないなら、裁判を起こしてもらってかまわないと言われましたが、セクハラをした上司からの直接の謝罪と就業規則の改定を約束し裁判はやりませんでした。 お辛いと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。

その他の回答 (2)

  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.2

 以前類似の質問にアドバイスしたことがあります。  参考まで、URLをご紹介します。  なお、今回の会社の対応は、「解雇」ではなく、「労働者の意に反する退職強要」ではないかと思います。「労働者の意に反する退職強要」も男女雇用機会均等法で禁止されています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3350383.html(育休後の退職強要) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3365106.html(育休明けに退職強要の会社への対応) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3268193.html(育休後の退職強要) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2810247.html(産休と育児休暇 取得困難) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3547921.html(産休中の退職勧奨) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3184652.html(妊娠による解雇) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku02.html(解雇と退職強要) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%92%6a%8f%97%8c%d9%97%70%8b%40%89%ef%8b%cf%93%99%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S47HO113&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(男女雇用機会均等法9条) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/kaiseidanjo/dl/04a.pdf(指針 25ページ~) http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/image/01_kintou/tsutatsu1.pdf(通達 10ページ~、22ページ) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudoukyoku/index.html(労働局雇用均等室) http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/roudousya/trouble.html(労働局雇用均等室) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/dl/data01.pdf(労働局雇用均等室) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/dl/data02.pdf(労働局雇用均等室) http://www.y-roudoukyoku.go.jp/7/7-5.html(労働局雇用均等室) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku03/01.html http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/soudan.html http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/index.html(4 妊娠等を理由とする不利益取扱いの禁止 ) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3703191.html(母性保護規定)  自治体で、男女共同参画センターを設置して無料で弁護士が相談に応じているところ(男女共同参画センター 法律相談 自治体名(県・市等)で検索できると思います。)もあるようですし、法テラスや弁護士会等を通じて弁護士の紹介を受けて、労働問題に精通した弁護士に相談するのも1つの方法と思います。 http://www.danjyo.sl-plaza.jp/sodan/index.html(男女共同参画センター:女性のための法律相談) http://www.apio.pref.aomori.jp/sankaku/consult/room.html(男女共同参画センター) http://www.houterasu.or.jp/ (法テラス:トップページ→右上のFAQ検索→よくある相談:労働関係→検索 51) http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/(弁護士費用) http://www.bengo4.com/estimate2.html(弁護士費用) http://www.naben.or.jp/bengosisetumei.htm(弁護士費用等) http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/index.html(弁護士費用等) http://homepage3.nifty.com/miebar/Hiyou/housyuu.htm(弁護士費用等) http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html(弁護士会) http://www.chiba-ben.or.jp/index/book.html

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/roudousya/trouble.html
  • kou1209
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.1

雇用均等室は行政指導と紛争処理の斡旋を行います。 http://www.kana-rou.go.jp/users/kintou/index.html 慰謝料などを請求するのであれば、弁護士か司法書士に相談した方がよろしいかと思います。 当然ながら、解雇制限期間中の解雇は法令違反ですので、不当解雇に当たります。実際に解雇されれば労基が捜査します。