• 締切済み

3才9カ月の息子がいるのですが、まだ1語文(単語)しか話しません。

3才9カ月の息子がいるのですが、まだ1語文(単語)しか話しません。 発達も遅めで、体も小さめです。 初めて歩いたのも、1才11カ月と遅めでした。 2才過ぎから保育園に通っており、3カ月に1回小児言語科にも通っております。 義母より整体に通うとしゃべるようになると言われたのですが 何でも赤ちゃんの時に上の兄弟が上いて、上にのっかられたりすると体のバランスが悪くなり、言葉も遅れがちになるとの事でして。 うちの子は上にお姉ちゃんがいて、赤ちゃんの時上にのっかられた事はあるのですが どうなんでしょうか? 小さいうちから整体なんか通って大丈夫なものかと思うのですが… 成果があるようなら行ってもようかと思うのですが… 家では、本を読んであげるとか、口元を見せながらはっきりしゃべって言葉を教えるとか、なるべく声にだして状況説明をするなどをやってますが 他に言葉を出すのに良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#158453
noname#158453
回答No.3

自閉症児の母です。 整体で言葉が増えるなんて初めて聞きました。 どこからの情報なんでしょうか・・・? ところで、療育には通われていますか?3か月に一度の言語訓練だけでは、少ない様に感じます。 娘は保育園へ行きながら、月4回の療育に通っていました。 療育へ通えば急激に言葉が増えるわけではありませんが、子供の発達状態にあった親の対応の仕方などのアドバイスをしてもらえます。 保育園での様子はどうですか?友達と上手に関われていますか? 娘の場合ですけど・・・娘はコミュニケーション能力が低い為、友達と上手き関われません。加配の先生が上手にとり持ってくれたおかげで、友達と遊ぶ楽しさを学びました。 子供同士の影響力って、本当にすごいです。大人が一生懸命教えて、なかなか覚えられない事も、子供同士のやり取りの中で簡単に得とくしてしまうんですよね。私の努力はなんだったの・・って感じです。 言葉も同じです。子供同士のやり取りの中で、どんどん言葉を覚えていきました。 他の回答者さんも言っていますが、専門医の受診はした方が良いと思います。何が得意で、何が不得意かを十分に理解する必要があります。不得意分野をどうサポートしたら良いのかが分かれば、おのずと今後の対応の仕方も見えてきます。 娘の場合、視覚優位の為、聞く力が弱いです。聞いて理解する力が弱いので、見て理解する方法が有効でした。理解する力がついてくれば、聞いて理解する事も少しずつできる様になってきました。 遠回りな方法ですが、着実に成長しています。 私なら・・・整体はパスして、療育か専門医へ行きますね。

yukisigure
質問者

補足

友達とは全く問題なく遊んでます。 協調性はあるとの事で、人と遊ぶのは大好きで、自分からドンドン関わって行くタイプです。 保育園でも先生の指示は良く聞いて動けているとの事で、友達とは会話して笑ってますよと先生からは聞いています。 言葉だけが出ていないだけな状態なようで、療育もなかなか沢山希望されている方がいるようで順番が回ってくるかどうかは分からない状態です。

noname#143448
noname#143448
回答No.2

乳幼児健診の際には、なにも助言は受けなかったのでしょうか。 >3カ月に1回小児言語科にも通っております。 いつごろから通われておられるのかわからないのですが、 そちらの科の先生はどのように言われているのでしょうか? 他に回答されている方と同じく私も、三歳にしてはかなり遅いように感じますので、 こういった場よりも、専門家の適切な指導を受けた方が良いのではないかと思います。

noname#172262
noname#172262
回答No.1

私は医者ではありませんが、素人から見ても3歳9か月で1語文しか話せないのは発達が正常ではないように感じます。 一度小児科、神経内科、精神科などの医者に診てもらった方が良いのではないでしょうか?