• ベストアンサー

しつけに失敗した母にアドバイスを・・・

小学4年生(女)と2年生(男)の子を持つ母です。それなりにしつけてきたつもりなのに、一向に向上しないわが子らについつい怒鳴り散らしている毎日です。 毎日朝おこすとこから始まり、夜寝るまで「~しなさい」 といわずにできることがないんじゃないだろうか??と思うほどです。 上の子は、自分が眠くて寝ていたくせに、見たいTVが見れなかったなど「自分の思い通りにならなかった」事に対して、泣き叫ぶ子です。 下の子は、おもしろそう・・・と思うと飛びつくタイプで、後先考えず行動します。例えば、犬の散歩をお願いしていても、お友だちがいると、犬を放して遊んでしまいます。(犬だけが先に家に帰ってくるのですぐばれるのですが・・・) あげればきりがないんですが、「子育て失敗した~」と情けないやら、腹立たしいやら。(←自分に対して・・・) こんなダメ母が再出発できるようなアドバイスなど頂けないでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.3

こんにちは。 あれぇ?まだ小学4年と2年でしょ。 まだ「失敗した」と思うには早すぎるんじゃないですか? 文章を拝見して、子供らしい、ごく普通のお子さんのように思えました。 2年生の子供さんの姿は普通ですよ。 それにしても賢い犬ですね。自分で家に帰れるなんて。 しつけがいき届いているんですね。(^ ^;; 4年生の女の子の子供さんも、普通です。 私の娘もそうでしたよ。 きっとくやしかったんですね。 私は朝は起こしません。 「寝坊して学校を遅刻しても、おかあさんは困らない。」と言い渡してあります。 起こしていたことがあります。 起こしてくれるから、ギリギリまで寝ます。 挙句の果てに寝坊し、「車で・・」と言い出し、 さらに学校から「忘れ物したから持ってきて」と電話をしてきたことがあります。 怒りました。これをきっかけに起こさないことにしました。 一度寝坊しました。どうも遅刻したらすごく困る日だったようで、泣きながら学校に走って行きました。 かわいそうでしょうか? いいえ、この子は、以後、自分で目覚ましを2つくらいセットして寝るようになり、 自分できちんと起きるようになりました。 以後、まったく寝坊したことがありません。 「~しなさい」も言いたくなりますよね。 それを言う前の段階で、どうしてしなければならないか、理由と見通しを説明してやります。 場合によっては、これから行動する順番の説明をしてやります。 宿題→明日の用意→遊びに行く→○時に帰る→ご飯を食べる→お風呂に入る→寝る などなど、わかりきっていることでも説明してあげると、自分の動きが整理できて見通しをたてることができて、子供も自分で考えて動くようになります。 「~しなさい」は言わなくてもよくなりますよ。 「 まだまだしつけはこれからです。 がんばりましょう。

poyapoy
質問者

お礼

pmmaohmさんのところのお子さんがうらやましい・・・うちの娘なんか、7時半に家を出ればいいのに、6時半に目覚ましをセットし、7時に目が覚めて「まにあわな~い」と泣き叫ぶ始末です・・・どうしてこんな子になった?と思い返せば私のせいなんでしょうが・・・・ 余談になりましたが・・・・ >「しなさい」の前に、どうしてしなければならないか、理由と見通しを説明する・・・・ これって大切ですよね。いわれるまで思いつきませんでしたが・・・ こども達の身に付くまで毎日これを繰り返そうと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.4

怒り方が生ぬるいんですよ。 うちの場合は2歳と4歳ですが、悪いことをしたら往復ビンタ10発&尻にケリ3発を入れてます。 これで一発で言うことを聞きます。 やはり、生意気で親の言うことを聞かない子供に対しては体罰が効果てきめんですよ。 ただし、その後のフォローを忘れずに。  「○○(子供の名前)が嫌いだからこうしてるのではなくていい子に育ってほしいから仕方なくしてる」 という言葉をかけてあげてください。

poyapoy
質問者

お礼

>怒り方が生ぬるいんですよ。 過去何度も手を挙げたこともあるんですけどね・・・ それこそビシバシに・・・でも、やっぱり変わらなくて。 「怒られるから」=「しない」になんでならないんだろうって、悩みもしました・・・・ きっとフォローが足りなかったのかな・・ アドバイスありがとうございました。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちはー。  まだまだ、子育てはこれからですよー。  と、言ってる私も子育てが苦手です。 頑張れば頑張る程、空回りして、悪循環なような気がします。  で、、、、頑張るのはやめました。    上の子は特に失敗したかもしれません。 初めての子供だったので、何から何までお世話をしてきた結果、、、学校に行くにも毎日、毎日、同じ事の繰り返し、、、「早く、おきなさい。」「顔洗ってー」「トイレは??」「早く、ご飯食べなさ-い」  「ひじ着かないで!!」「歯磨きは」 行くまで続きます。    きっと、家の子私が言わないと学校になんて、いけないだろーな!!と、自信を持って言えます。      私の疲れも、木曜日にピークになり、金曜日はストレスたまりまくり、、、です。       最近は、もう少し自覚してもらおうと思って、言いたいのは山々ですが、見るとイライラするので見てみぬふりです。  案の定、上靴やら、体操服やら玄関に置きっぱなしですが、もう知ったこっちゃない。   忘れれば、学校でこまるのは、自分だと言う事を解ってもらわなきゃと思っています。      テレビの件、、家も同じです。自分が、忘れて遊んでいたのに、都合のいい時に思い出して、私がビデオをとらなかった事を非難します。  もう、信じられませ-ン。    ちなみに、下の子は、そんな姉を見て育っていますから、反面教師でしょうか??とっても、気の付く子供です。 下の子は、今のところ問題なし、、、ですが、まだまだ今からでしょうねー。        それにしても、犬の散歩で、犬だけ帰って来る。には、笑いました。  ナイス!!キャラですよー  かわいい!!    全然、ダメ母ではないです。   それは、子供の個性ですよ。お互い、負けずに(子供に)がんばりましょうね。    

poyapoy
質問者

お礼

sarubeさんはえらい!!って思いました。 >最近は、もう少し自覚してもらおうと思って、言いたいのは山々ですが、見るとイライラするので見てみぬふりです。  これが私には難しい・・・ついつい見て見ぬ振りができずにイライラしてしまいます・・・ こどもに負けずに頑張れるようになりたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#5662
noname#5662
回答No.1

こんにちは。 ウチはpoyapoyさんのお宅よりもまだ小さいので アドバイス出来る立場じゃないのかもしれませんが… 子育てを失敗した… なんて子どもが大きくなればなるほど 親なら誰しも一度は思うことではないでしょうか? 親である以上、子どもの躾等、しっかりしなくては。 そう思いますよね。当然のことかもしれませんが… それでも自分の子育てはコレでいいのか? なんて皆さん思うことはあると思いますよ。 ですが、子どもが元気いっぱいに育ってくれればそれでいいかな? と思えませんか? 他人に対して毎日のようにわざとケガをさせるとか、 許し難い迷惑をかけてばっかりだとか、 そういうものではないのでしたら子育ては失敗ではないと思いますよ。 子どもにだって個性というものがあると思いますからね。 すべてが親の思い通りになれば、それはそれでおかしい話なのではないでしょうか? そんな私も毎日子どもに「~しなさい」といっています。 それは仕方のないことだと思います。 親としての当然の行為なのではないでしょうか? あまり悲観的に考えずに、楽観的に考えてみてはどうでしょう? 子どもは元気だし、お友達をいじめたりしているわけないんだから まぁいいか。 という感じで、過ごせば、少しは楽な気持ちになれませんか? 私の考えを押し付けるような感じかもしれませんが、 少しでも参考になれば幸いです。 お互いに明るく元気に頑張りましょう!

poyapoy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 楽観的に・・・考えたいのですがなかなか。 元気だからい・・・個性なのだからいい・・・と、考えられるように頑張りたいです。

関連するQ&A