- 締切済み
医師の一般大学再受験・就職について
医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。 主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
う~ん、他の回答のお礼を見る限り、あまり真剣に回答をする気分にはなれないんですが・・・。「それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。 」と書かれた割には、何だかなぁという感じです。 受験は本職ですが、ご質問者さんの状況は、イマイチ肝心の現状の学力等が書かれていないので、曖昧な回答にはなりますが。 地方国立大は、入試科目上はオールマイティです。高いレベルで教科書的な基礎部分はクリアできていますから、センター試験で高得点を取るのも簡単かと思います。2次試験対策オンリーなら、文系科目のやり直しも十分にできるのでは? 東大・京大は、2次配点が高いので、センター試験得点でも先行逃げ切りは基本的には作戦にならない大学です。3番手の大阪大あたりか神戸大が良いターゲットになるかと思います。 まもなく、「新」課程が来ます。今度の新課程は、履修範囲が前世紀並に広がる課程ですから、この子達が受験になる前の3年間が勝負となります。ご自身は現行課程のひとつ前と推測できますが、今の課程の方が履修範囲は狭いので、受験はしやすいかと思います。ただ、難関大は、履修範囲が狭い方が得点ラインは高くなる傾向があるので、ご自身の受験された医学部の時の合格ラインの感覚より少し上を想定される方がいいでしょう。 勉強法としては、全くその科目を学んでいないもしくはセンター試験でも取っていなかったというのでもない限り、入試問題を先に確認して、そこから専門書を駆使して勉強をするという方法をススメます。現役高校生ではできない学習法です。わざわざ学習指導要領で切り刻まれた分かりにくい教科書や参考書で学ぶ必要はないわけですからね。 模試を月イチペースで受験され、それを元に学習計画を見直していくという方法で、東大・早慶クラス以外なら割と簡単に届くんじゃないかと思います。 で、もし、東大や早慶クラスを本気で望んでいるのなら、今年は上記を目標に入試を迎えた上で、来年、全寮制の予備校に入られることをオススメします。地方国立大医学部の受験は、ある意味で高校での勉強を本質面ではやらずに、表面的な知識の習得だけでも合格できますが、東大(や早慶)入試では、勉強を通じての自我を確立させていくことが求められます。これは教師なしでは難しいと思います。 国公立大医学部入試は到達レベル的には一種の頂点なんですが、あえて悪く書くと、勉学に心がなかったご質問者さんでも方法論を間違えなければ合格できる程度の入試でもあるんです。この延長の勉強をしてしまう可能性があるんで、教師やライバルから、本質的な部分を教われる環境は、必要かと思います。 今年度は今の仕事を続けた上で、センター試験で再度高得点を取れるようにし、来年度、本格的に東大を狙う勉強を始める、というのが手かなぁと思います。 なお、大学名だけが欲しい、というのなら、他の人同様に、院試をオススメします。ただ、ご質問者さんが高校から思われていたのが、勉学への想いなら、学部入試しか選択肢はないと思いますが。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
大学院とかに入る方が楽。 文系の大学院は、法曹関係でなければ、基本的には楽です。 「いやぁ、将来の就職は保証しないけど、研究好きな君は大好きさ」 というのが、教授が大学院の学生を迎えるときのスタンス。 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/intetsu/index.html ここなんか、学部段階で、教員5人に学生5人。さらに大学院では学生が減るので、教員数>学生数となります。 たぶんこれから高年齢社会を迎えて、老人医療と倫理みたいなのが、社会的ニーズを高めるので、医師免許を持っている、倫理学の先生なんてのは、日本唯一とかで最高権威になれる。 経済系とかで医師免許+経営とか 法律系の学科で准教授以上を5年やると、法務大臣が認めれば弁護士になれます。
- hirostars2
- ベストアンサー率58% (70/119)
40台医師です。 民間会社の中でも、時々仕事をしています。 働きながら、受験勉強するのが普通でしょうね。 参考書とか勉強法は人それぞれでしょうし、1年で東大に合格するか、何年かかっても無理かはあなたの実力次第でしょう。 個人的には通信で十分だと思いますが。 ただどうしても臨床が(あるいは医者全般が)嫌なら仕事を辞めて予備校に行くのも一つの手段でしょう。 実際に法科大学院に行った同僚もいますし。 ただ厳しい意見を言わせてもらえば、先の人への反応からすると、弁護士その他文系専門職、一般企業で働くのは、よほど考え方が変わらないと難しいでしょう。 医者にはあまり免疫のない人が多いですが、弁護士などは、怒鳴られたり、文句を言われたり、誹謗中傷される事は日常茶飯事ですし、それでも平然と対応できないと仕事になりません。 掲示板で意見を言われただけで感情的に反撃してしまうのは、どうかと思います。 向いていない仕事を辞めて、新しい道へ進む事自体は否定しません。医者でもあっていいと思います。 ただ、その際は自分が医者ということにこだわってはいけません。今までの経歴を評価されることも期待してはダメです。そんな目では社会は見てくれません。 求められている仕事ができるかどうかと言った能力だけです。 多少でも臨床をしていれば、旧帝大でもダメな医者はいますし、三流私大でも尊敬できる人がいて、あまり出身大学は臨床の実力と関係ないことは知っているのではと思うのですが。 差が出るのは抄読会で論文を訳すのが上手か下手かぐらいの違いでしょうか。 どのような経緯があったかしりませんが、単に学歴にこだっているのか、医者でなく進みたい進路があるのか、よく見えてきません。 学歴だけなら、将来引退してから東大を目指してもいいでしょう。今の仕事が嫌なら、我慢して続けるか、辞めるかでしょう。そしてやりたい仕事があるのなら(大学名にこだわらず)、その仕事に就けるよう勉強するだけだと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 自分でも思っておりましたが実際働くのはやはり難しそうですね。 >多少でも臨床をしていれば、旧帝大でもダメな医者はいますし、三流私大でも尊敬できる人がいて、あまり出身大学は臨床の実力と関係ないことは知っているのではと思うのですが。 差が出るのは抄読会で論文を訳すのが上手か下手かぐらいの違いでしょうか。 たしかにその通りだと思いますが、学歴コンプレックスが強いため、臨床の実力が高ければいいんだとはなかなか思うことができません。 腕のいい人でも、「所詮○○大でしょ」って思いがぬぐえません。 また、臨床そのものが無意味な作業の繰り返しにしか思えません。つくづく向いてないのだと思います。 >医者にはあまり免疫のない人が多いですが、弁護士などは、怒鳴られたり、文句を言われたり、誹謗中傷される事は日常茶飯事ですし、それでも平然と対応できないと仕事になりません。 そうなのですか!知事になった弁護士さんとかはけっこう怒りっぽく、子供っぽい人もいたように思いますが実際はそうなのですね。 私も救急部で働いていたときは患者さんに恫喝・暴力は受けましたが、きっとそんなどころではないかもしれませんね。 感染などのリスクもあるブルーカラーの医師に比べ、弁護士はホワイトカラーで恵まれていると思っていたので意外でした。 >どのような経緯があったかしりませんが、単に学歴にこだっているのか、医者でなく進みたい進路があるのか、よく見えてきません。 進みたい進路はあったのですが、年齢的に採用されることが不可能なため諦めました。 医学とは関係ない分野です。 その後十年は自殺することばかり考え、先のことを考える余裕はありませんでした。 医師免許を取得し、初期研修を終えてようやく希死念慮が軽快したところです。 今は、個人でできる範囲で当初の希望に近いことをやることを考えています。 >学歴だけなら、将来引退してから東大を目指してもいいでしょう。今の仕事が嫌なら、我慢して続けるか、辞めるかでしょう。そしてやりたい仕事があるのなら(大学名にこだわらず)、その仕事に就けるよう勉強するだけだと思います。 まさに至言ですね。心に留めて生きていきます。 ありがとうございました。
- kanzai
- ベストアンサー率16% (33/195)
何て贅沢な悩みであきれています、世の中に医師になれずくやしい涙を流している人が何万といるのですよ。医師になったのだから東大だとかいうのは関係ありません。医師で生活をし結婚もして幸せな家庭をきずいてください。弁護士になってもお客が来ず生活に困っている人がかなりいるのです。医師をやりながら 他の事に従事してください。医師であれば忙しくてよけいな事考えられないと聞いていますがいかがですか?隣の芝生は青いですね。
- 7a8e
- ベストアンサー率12% (1/8)
幼稚園生以下の自己中心的な思考回路しか持ち合わせていない質問に回答しようとしている自分が情けなくなりました。 貴方は医師としても人間としても失格だと思います。 これまでの貴方の合格の陰で、いったい何人の方が涙を飲んできたかなんて考えたことがありますか? 貴方のこれからの人生を決めるのは、あなた自身ですよ・・・ 一つ言えば受験勉強をする前に人間としてスキルアップする方が今後の人生に大いに役立ちますよ。 七転八倒する位、悩みもがき苦しんで答えを出したらいかがでしょうか?
お礼
あなたは何を言ってるかわかっていますか? 自分だけは安全圏にいて他人を中傷することこそ人間として失格です。 あなたも自己中心的な動機で人を罵倒して情けなくないですか。 生きるために受験勉強する人の方が、あんたみたいな人よりよっぽどマシだよ。 世の中には自分の与えられた環境で努力するしかない人がどんだけいることか。 あなたはそこがわからないのかな・・? あなたは恵まれてるからわからないのですかね。 せめてつっかかるならもっとインチキしてる人につっかかりなさいな、医学部コンプがあるなら帝京の医学部とか埼玉医大とか藤田保健衛生大とかのゼニゲバ野郎とか地方のインチキ地域枠とかあなたの敵は沢山いますよ・・・。 攻撃するならそういう奴らを撃てや、とんだお門違いだよこの大馬鹿者が!!
お礼
たしかにtanuki4uさんのおっしゃる通りなのですが、どうも後ろ暗い気がしてしまうので、学部から入ろうと思っています。 >たぶんこれから高年齢社会を迎えて、老人医療と倫理みたいなのが、社会的ニーズを高めるので、医師免許を持っている、倫理学の先生なんてのは、日本唯一とかで最高権威になれる。 それはいいアイディアですね、鎌田實先生みたく全国講演して回れたりするかもしれませんね。 >経済系とかで医師免許+経営とか 病院経営も厳しくなるでしょうからニーズはあるでしょうね。現実的には経営学というより保険請求のノウハウ論になってしまうのかもしれませんが。 おかげさまで少し将来に希望がもてました、ありがとうございました。