• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医師と就職と再受験生とアルバイトに関するエトセトラ!)

医師と就職と再受験生とアルバイトに関するエトセトラ

このQ&Aのポイント
  • 某国立大学工学部卒で医学部再受験を考えています。医師の世界は派閥の力の強弱が出身大学によって異なり、将来医師になった後で「どこの大学を出たか」が大きな影響力を持つと知り、もっと詳しい内部事情を知りたいと思い、質問させていただきます。
  • (1)将来は臨床医を目指していますが、新設私立医学部の場合、卒業後は就職に困ることがあるのでしょうか?
  • (2)再受験生のような年齢の高い学生は、診療科を選択する時に不利な扱いを受けることがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalazou
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

医療のカテゴリーのところでご質問されたほうが沢山の回答が得られると思いますが、知る範囲での回答をしたいと思います。 0)本やドラマで得られる情報は必ずしも真実とは限りませんので鵜呑みにされないほうがよいかと存じます。ちなみに運転手つきの車で大学へ通勤するような教授は居りません(笑) 1)以前は大部分の方が卒後すぐにどこかの医局へ入局し、研修や(数回から十回程度の)転勤後、就職という形でしたが、現在は研修制度があるため入局する前に全員2年間の研修後入局となっています。18歳で大学へ入られても就職される頃には普通は40代になっていますので卒業大学により区別があるというよりもむしろ医師としての能力により就職が決まります。 2)厳密にいえばあります。外科系の場合緊急手術などでの夜間の呼び出しや長時間の手術があるため体力的に自信のないものは最初から選びません。また手術法も多く技術を取得するのに時間がかかるため外科系を選んだものは知る限り再受験組ではほとんどいません。指導者のほうが年齢が若いとやりにくいということもあり入局を断られる場合もあるようです。(部下のほうが年上だとお互いにやりにくいのは一般社会と一緒ですね) 3)医局に属さずアルバイトのみで生活している方がいるのは事実です。ただ、そういう方々の多くは既に一度何らかの形で臨床医をリタイアされた方がほとんどです。医者の場合転勤が多く就職しても勤続年数が少ないために年金・退職金はないに等しいですから、アルバイトが高額(?)や給料が高額と一般的にはいわれていても勤務時間等を考慮すると本当に高額かどうか怪しいものがあります。

nayamutamago
質問者

お礼

ご多忙の中、親身にご回答して頂きまして感謝致しております。とかく「医学界」は分からないことが多いものですから、どうしても本やドラマから得られる情報を信じてしまうんです。「医学部に入るのは東大に入るよりも難しい」と言われますが、医師を目指す方が多いのもある意味において情報不足による影響も少なからずあるのではないでしょうか?受験生に対して医師の方が回答して頂けるとは思ってもいませんでした。ご回答者様のような「良医」を目指し、頑張りたいと思います。

関連するQ&A