- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんは生きていて楽しいですか? 正確には、意識的に生きていて辛くない)
皆さんは生きていて楽しいですか?
このQ&Aのポイント
- 皆さんは意識的に生きていて辛くなく、楽しく生活していますか?
- 私は生きていて辛いです。自分の能力を使って未来を予測し、計算してしまうため、常に頭を悩ませています。
- 生きることについて考えると、どうしても生きづらくなってしまいます。でも、考えないようにすることもできます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.9
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.8
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.7
- iamhappy
- ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.5
- iamhappy
- ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.4
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3
noname#198951
回答No.2
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1
お礼
その推測は正しいです、論理的思考でのAが来るとは思っていなかったので嬉しいです。 確かに人生は0から始まり(環境で値は変動しますが)意味という途中式を経て=死で終える 出会いが無ければ発展しませんね、確率で言えば未知数ですが。 意味のある出会いと意味のない出会いもあるので分母が膨れて分子がが少ない状態にもなりますが(%表示だとドンドン減少して逆になってますね) 出会いという可能性において考えるなら同じ人が二人いない確率=分母では少し計算が合わなくなります。 限りなく同一に近い存在もあるので・・・と細かい事を指摘すると限が無いので簡単に言えば どっちも体感できる程の確率ではない で〆です。 少しスッキリしました、ありがとうございます。 Aだけに囚われていて途中式を疎かにしていたな・・・・・