• 締切済み

怖い上司の前で頭が思考停止してしまいます

情けない話しですが、ご相談させてください。 社会人7年目の男です。 今年から上司が替わり、 とても厳しく、少しでも理屈や言葉の掛け違いがあると、 眉間にしわを寄せて「これはなぜ?」「だからさ、こういう考えはないのか?」 など仮にルールや毎年の慣例に則る形でも、 つまずいてしまいます。 そして厳しく詰められ、叱責されます。 最近はそれが続き、手足の痺れや目が開きにくく なにより上司と話すと、とても緊張状態になってしまい、 「思考が停止」してしまいます。 自分の能力不足で、質問が来ても交わせる頭の柔らかさがあればいいのですが、 最近は夢にも出てくるほど、シンドイ状態です。 そのなかで頭が更に回らなくなってしまい、 ケアレスミスも出てしまうようになりました。 皆様はこうした怖い、威圧的な上司と居る場合、 どうしていますか? 極度の緊張状態や頭の回転が元に戻れば良いのですが、 かなり辛いです。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.9

先ずは、上司の威圧感にかこつけてミスもそのせいにしておられますが、それは違います! 一度、同じような類のミスをした後に、自分で如何すれば後に100回こようが、1000回こようがそのミスを絶対にしないようにする策を自分で見出していないだけです。 どの職種に就こうが常にあることです。 理由は決まって「急いでいたから!」「既に終わったつもりでいた。」「時間が無かったから。」「工程の途中に上司に別の用事を頼まれたから。」、、、挙げればキリがありませんが、どのような対策を取ったら絶対にそのミスが0になるのか? 貴方自身でルーティーンを構築したり、工程の確認関所を設けるべきです。 それも能力の差と言わざる得ません。 人間、上司という立場で考えたら、同じような・・・と束ねた場合、一度目より二度目、三度目の方が徐々に強い言い方になるのは当たり前のことです。 兎に角、指摘される回数、場面を減らす自努力を最大限に発揮してください。 二番目にくるのが、上司の対処方法です。 >皆様はこうした怖い、威圧的な上司と居る場合、どうしていますか? 私が思うに、「内弁慶プライド」が邪魔してませんか? 今時、殺人罪でもなかなか死刑にはならない時代です。 会社でも昔は、殴られ蹴られ、が日常的にあったものですが、セクハラ、パワハラという言葉が浮上し社会的、社内的にタブーになりました。 私は常に社内で如何思っているかというと、「煮て焼いて食われるわけでなければ、相手は何を言いたいのか?自分の為に言ってくれているのか?それとも私利私欲の為か?聞いてやろうじゃないの。」と、「良い所取り反抗期」みたいなスタンスでいます。 >怖い??? 目の前の川から見る見る溢れ出る九州地方の豪雨被害よりも? 連日38度以上の高熱が出てひとりでトイレも行くことが出来ない、食事も誰も運んでくれない、これってもしかしてこのまま死ぬんじゃないの?と死を予感させるコロナウィルスよりも? 私からすれば、上司の罵倒は絶対安全なお化け屋敷やジェットコースターのようなものと同等なのに、予期せぬ動き、暴れるから危ないのであって、、、 先程も言った「殺されるわけではない!」という意志から相手の話を整理して欲しいと思います。

回答No.8

こんばんは 辛く 苦しい 思いなど されているのでしょう。 困りますね。 会社の人に相談したり その 上司より上司の人に 相談したり された方が                           良いと思いますよ。 (しかし 相談したら(連絡したら) それで また 酷くされるかもしれないので)   今の 文面では 詳しい事まで わからないのですが    まず!  1. 上司には あまり 必要以上に 発言しない事  2. 発言する時には きちんとした 言葉使いで 誠意を持って 接する事   まず これらを そんなに気に病むことなく                     行ってみると    上司の態度も 徐々に 変化してくるかもしれませんね。  しかし もう少しも 頑張れないなら   早く 上の人に 相談された方が いいでしょう。            がんばってください。                ☆ミ

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.7

貴方がそういう状態であることを知らないのなら、その上司は部下の力を活かすことができない、マネジメントが出来ない無能です もしくは、知ってても叱責しているのなら、それは立場を利用したイジメであり、その上司は悪い人間です 貴方にも問題があるかもしれませんが、 心が折れる前に環境を変えるべきです 上司に取り入って可愛がってもらう、というのはヘタレのすることです 逃げの口上です 逃げるなら、きちんと、正々堂々と、逃げましょう まず、人事にその上司のことを相談しましょう メンタルヘルスを扱う部署やホイッスルラインがあればそこに相談しましょう あわせて、心療内科に行き鬱病の診断をしてもらいましょう 眠れない、仕事が手につかない、といえば確実に診断書書いてくれます そのあと、傷病休暇を活用し3ヶ月ほど会社を休みましょう 給料は6割ほど所属する健保から貰えるはずです その間、貴方自身で何が問題であったのか、キチン向き合いましょう 自分に問題があると認めるのなら、ちゃんと仕事ができる程度にはスキルアップをしましょう 会社が理不尽だ、ということなら転職活動しましょう いずれにせよ高いスキルを身に付けておくと 今後どういう環境になっても身を助けます 働いているといろいろあります 傷ついたら休めば良いのです

  • e5016042
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

苛めるために怒鳴ってんだよ、ソイツ よくいるクズだ 怒鳴り返せ

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.5

恐怖心に対しては、慣れしかないです。今は質問者さんはその上司に接していますから、そこまでではない「ちょっとだけ怖い人」なら「あの上司に比べれば」と落ち着いて対処できると思います。でも、その上司に出会う前だったらちょっとだけ怖い人であったとしてもパニックになったことでしょう。 もし、もっと怖い人と会ったら「まだあの上司のほうがマシ」となるでしょう。そういうものなのです。だから恐怖には慣れるしかありません。 その上司が気にするポイント、聞いてくることに傾向があると思います。それをちゃんと把握して、事前に想定問答集を用意しておくことですね。「あれはどうなっているんだ」「はい、それはこうなっています」と返せれば「うむ」となるでしょう。 まあどうしても、上の世代からするとこれだからゆとりはと思ってしまうところではありますが。

回答No.4

まずは、病院で診療を受けましょう。 診断書を貰い会社に今の状況の改善をお願いして下さい。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

おはようございます。 私は職場で上の方なので貴方の気持ちもわかるし 上司の気持ちもわかります。 上司の立場で言えば見込みの無い人は叱りません。 相手にしません。 叱られるという事は見込みがあるという事です。 今は頭がいっぱいいっぱいで考えられないと思いますが、必ず貴方の身になります。 私も若い頃は叱られて円形脱毛、胃潰瘍、血尿と かなり辛い経験をしましたが何とか乗り越えてきました。 貴方も頑張れるところまで頑張ってみてください。 もし上司がただのイラ症だったら話は別ですが。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.2

俺なら転職をする。 この様なアホの奴にはすればするほど頭に登って良くは成らない。 今日迄 貴男はまだましかもしれないがこの先続けていくと段々鬱病に移行していくはず。 今判断できる貴方は鬱病が良いか健康が良いかだと思うが。 転職するとしたら収入が一時的に減るかもしれないが健康選ぶか不健康選ぶかだよな。 どちからかを選ぶかは貴方次第。 仮に、 自分の能力不足と分かったからて明日から180°方向転換出来ないでしょう。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

叱責されないようにすればいいのですが、多分何をしていても叱責してくるでしょう 世の中はそういうタイプの人はいるものでして、そういう人ほど出世して管理職になるものです こういう人に対して叱責されないようにするには取り込むしかないです つまり可愛がられるようにするということです 仕事以外の部分でのつながりを持つようにするといいと思います 仕事以外と言ってもプライベートで仲良くしろというわけではなくて、挨拶や世間話をもっと重視していくといいと思います その為には相手を褒めるとか、変化を感じるとかも必要になるでしょう 仕事としての努力ではなくて人間関係の努力が大事かと思います

関連するQ&A