- ベストアンサー
残留磁化によるソレノイドの動作障害
残留磁化によるソレノイドの動作障害 普通は磁化する材料を利用しないので、くっついて離れないとか 戻りばねに強く逆らうような力が発生しないはずなんですが ソレノイドの戻り動作開始時刻は確かに遅れるのです。 電流がゼロになっても、すぐには鉄芯が動いてくれないのです。 どんな原因が考えられますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2
補足
問題の物は、ダイオードとツェナーダイオードを使って、サージを抑えかつ電流低下も早める回路になっているようです。 この回路はもしかして回生ブレーキの働きをするのでしょうか? 鉄芯には僅かな残留磁化がある筈なので、くっつく程ではないが、動きを妨げる事はあると考えればよいでしょうか。