- 締切済み
情報系の就職進路について
情報系の就職進路について 現在KKDRのDにあたる某大学の3回生をしている者です。 専攻は情報工学で、将来情報関連職に就こうと思っています。 サーバ(Linuxのシェルのみでの操作)からプログラミング(実績はあまりない・・CとPHPとJava?)まで一通りのことができ(ハッキングは無理ですが)、昨年度の応用情報とネットワークスペシャリストを持っています。 セキュリティにも強い関心を持っています。 自分では、情報系の知識に関しては、(教養としては)かなり広い範囲を網羅していると思っています。 院に進学して研究をしたいですが、経済的にほぼ不可能なので、就職の道を探ろうとしています。 ただし就職活動のしゅの字もわかっていません。 (日本での)SEやプログラマーは、待遇がひどいとの話をあっちこっちから耳にするため、 (日本においては)正直なりたくありません。 少なくとも仕事と家庭のバランスをとれる就職がいいです。 かつ、奨学金の返済や親に返す分もあるので、薄給は困ります。 できるならば、転職の道が閉ざされない職業に就きたいとも思います。 注文ばかりですが・・・。 この状況で、考えられる職業・業種・キャリアプランがあれば、教えていただきたいと思います。 今のところ、次のプランが思い浮かんでいます。 ・比較的大きい企業で実務→中途採用の公務員系(サイバー捜査官、IPA、etc) ・比較的大きい企業で実務→ためたお金で院進学→教授あるいは研究所 ・最初からR&Dか研究所就職 ・広範な知識を活かして、総合的に提案や問題解決をする仕事・・? これらの是非も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puroton25
- ベストアンサー率35% (29/82)
ちょうど就職活動が終わった者です。 私の第一希望は医薬系の研究かMRだったのですが、SEも少し受けました。 そこで感じたのは、やはりSEは激務が多いという事です。しかし、上流になればなるほどそうでもない、小さい会社や子会社でも良い会社はいっぱいある、という感じも受けました。 例えば、私が実際に面接を受けた会社で「東証システムサービス」さんという会社があります。株式相場の中枢を担う東京証券取引所の子会社ですが、やっている事は最上流ですし、規模は小さいながら日本の中枢を支えている会社です。 仕事は・・・確かに大変な時期もあるそうです(システム納入直前とか)が、「普段は8時とかには帰れるよ」と人事部の方が言っていましたし、何より残業代が全額支給です。一年目から手取り30万近い方も居るそうです。 大企業様に入れるのは確かに魅力ですが、競争率がハンパないです。 一度就職活動をしてみた私のアドバイスとして、「あまり知られて無いけど、中堅の優良会社を狙う」のも良い手かと思います。比較的マッタリしてて大企業に負けない程度の給料を貰える企業もたくさんあります。 SEでも、一次受け等の上流工程であれば、プログラミングよりも総合的な立案や問題解決が主任務になってくると思いますし・・・ 就職科やリクルーターをフルに使って頑張ってください! それから、給料に関しては気をつけて下さい。初任給と基本給の違いとか、額面に含まれない手当ての有無とか、含み残業では無いかとか。