• ベストアンサー

少し気になったんですが。

少し気になったんですが。 ピザハットのデリバリーのアルバイトなんですが、アルバイト一人ひとりに担当地区は決まってるものなんでしょうか? それともそのお店の担当地区であればあちこち配達するのでしょうか? 分かる人いたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔々、某ピザチェーンで働いておりました。 当時は宅配ピザの全盛期でしたので店舗数も今より多かったので、宅配区域に関しては 減少した今現在の方が範囲が広くなっていると予想されますが 当時の私の経験としてお話しします。 宅配範囲は基本的に地図上の直線距離で約3kmと設定されておりました。 これは“30分以内”に宅配可能な範囲であったと言えます。 宅配の担当地区は個別設定はありません。 宅配は最初は順番に、以降戻ってきた順番に進みます。 A君B君C君の順で宅配をスタートしても、宅配する距離(家)によっては店に戻る順は変わりますよね。 C君はすぐ近場の宅配だったならば帰店はA君C君B君になったりしますね。 店の潤滑と不公平を無くす目的で2順目からは“戻ってきた順”になります。 忙しい日などには3軒持ち、5軒持ち等する場合もあります。 これはオーダー順では無く飲食業には珍しい“宅配掛け持ち順”に変わります。 よってスタッフ全員がどの区域にも迅速に宅配出来なければなりませんので地区設定はありません。 もしアルバイトを希望されているのでしたらおススメですよ。 最初のトレーニング期間で誰でも勝手に覚えます!

gamuba23
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 もうなれました。本当に担当地区なんてなかったですね。 注文順にいってます。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

仮に決まっているとします そうなったらその人が休みの場合は誰か別の人が配達しないといけないですよね? あとは同じような時間に同じ地区で注文があればいいですが 配達途中にその地区の人から連絡があったら 担当者が帰ってくるまで配達できないことになりませんか? 基本的にそういう業種の場合細かい地図を持ってます(個人名が載っている地図)それをみての配達になりますから基本的に全員がいろんなところに配達ってことになります。

gamuba23
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 おっしゃるとおり個別に担当地区なんてありませんでした。

関連するQ&A