• ベストアンサー

私は保育士6年目になります。それなのに、何にでもすぐにイイ考えが浮かん

私は保育士6年目になります。それなのに、何にでもすぐにイイ考えが浮かんできません。他の先生方(ベテラン)は、さすがという程に、色々な考えが出てきます。初めての0・1歳児で どんな風にしたら子どもたちがやりやすいのだろうと考えるんですが浮かんでこなく聞いた所で「先生は何年目?」と聞き返られちゃいます。どうしたら、考えが浮かんだりしますか? とにかく自分で考えなさい!というのが先で本当にわからなくて聞いているのに答えてくれないのは私がただ甘えているだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.2

人にはいろんなタイプがあります。 考える事が得意な人、考えるのは苦手だが、コツコツと何事かを続ける人など・など。 あなたは多分考えるのが苦手なタイプなのでしょう。 しかし、その様な人も必要と言うか、大切な人なのです。 良いと思われるアイデアを沢山だしても、実行力に乏しい人も沢山います。 その様なアイデアを唯々実行に移すと言う人もいます。 あなたは、実際にはどの様なタイプなのでしょうね。 自分で考えなさい・・と言われても、何を・・と言う所が正直な所なのだと思います。 今まで、その様な習慣が少なかったのでしょう。 それはそれで仕方ないと思います。 所で、あなたは、保育と言う仕事が好きですか? でなければ、6年も続かなかったと思うですが・・・ その様な自分を誉めて上げる事が一番必要と思います。 考えると言う事が、ある朝目覚めたなら突然出来ていた・・などと言う事はありません。 小さな事からでも良いのですよ・・ その前提には、現在の自分を認めて上げる事・・ 今まで、何か自分で自分を誇れる事があったと思います。 それは何ですか? それを思い出しましょう・・ また、人から誉められた事・・・それは何でしょう。 その様な所から・・・今日から始まりです。 焦らなくても良いのです・・・ 先ずは小さな一歩から・・その一歩は自分を認める所から。

その他の回答 (2)

noname#126122
noname#126122
回答No.3

元保育士です。 どういった場面での話なのかわからないので、何ともよくわからない所もありますが… 「初めての0・1歳なので」とか「考えても浮かばない」と言われても、私はそれは言い訳だし、甘えだと思います。 誰でも初めての時はありますし、考えて浮かばなかったら誰が考えるんでしょうか…。 人から見て良いアイデアでなくても、何となくのイメージでも何かしら伝えているなら「自分で考えなさい!」とは突き放す事はないように思いますけどね。 その年齢の子供達との関わりを六年もの間、一切持ってない? 0・1歳の遊びや発達がわからない? 今担任している子供の個性や発達、出来る事出来ない事、好きな物苦手な物もわからない? …そんな事有り得ませんよね…。 どんな保育所の形態なのかわかりませんが、延長保育や合同保育、運動会やお遊戯会や作品展などの行事はありませんか? あれば担任しているクラス以外の子供の姿、遊び、行事も見ますよね? 一切関わった事がないとは考えにくいし、他の先生が保育したり、行事を動かしてる所も見ますよね。 だから「何年目?」って言われてるんじゃないですか?これ保育士にしたら相当キツイ言葉ですよ? もし六年の間に乳児クラスや子供との関わりが全くない…と有り得ないけど一応過程しても。 0・1歳の発達を踏まえて、きちんと頭に入ってる状態で、自分のクラスの子供の個性や発達を日々見ていれば何が足りない、どこを伸ばせば良いってわかりますよね? 毎日頭をフル稼働させて考えながら保育しますよね? そしたら子供がどんな風にすればやりやすいか…考えてもわからないのは、ごめんなさい。やっぱり私には有り得ないです。 上の先生ほどの良いアイデアじゃなくてもいいと思いますし、未完成のイメージでもいいと思いますよ。 他の先生がイメージを広げてくれたり、完成に近付くように知恵を貸してくれる事もあるでしょうしね。 わからなければ勉強するとか。人に聞くのは簡単だけど自分の為にはなりませんよね。それに「本当にわからないから聞いているのに答えてくれない」って本気ですか?新人じゃないんだから当然だし、私のいた園では六年なら中堅で逆に新人を教える立場です。 自分で考えた事を言葉にしなければ、「あの先生、六年もいるのに子供の事も保育の事も全然わかってない…」と言われかねない気がします。

  • oka2580
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.1

はっきりお答えします。「はい。貴女が甘い」のです。 質問文から、これまでアイデアが浮かんだ経験がないように思われました。 これまで(過去)、他の先生方のアイデアについて深く考えたことがないんでしょうし 知識として蓄積されていませんよ。 せっかくの生きたお手本があるのに、それを自分のものにしていない・・・。 貴女のいう『イイ考え』って何ですか? 誰にとって”イイ”考えなのですか? 誰の目線で”イイ”と「想像」するのですか? まずは、このことから意識していく必要を感じます。 アイデアとは、知識と経験と想像力により思い浮かぶものです。 6年目とのことですが、過去5年間、ただ勤めてきただけのように思えてなりません。 だから、『先生は何年目?』と聞き返されるのではないでしょうか? 過去の経験を活かすからベテランの先生方は”グッドアイデア”が出るんです。 知識と経験と想像力をフル活動させていますよ。 ベテランの先生方が、答えてくれないのは愛情あってのことです。 貴女の保育士としての今後を考えると、”教えない”ことが最良の指導だと思います。 考えて実行して失敗しての繰り返しが経験であり、これの積み重ねが必要なのに、聞かれて答えていては 聞いた貴女の経験になりません。失敗から学ぶ知識も蓄積もされません。 今の貴女の意識では、他業種でも同じ結果だったと思います。 これまでベテランの先生方が出されたアイデアを研究してください。 おそらく、過去5年の過ごし方を悔やむことになると思います。 貴女が、今後どういった保育士になられるかは、この悔んだ思いからどういったことを考え、行動するかに よって決まってくると思います。

関連するQ&A