- ベストアンサー
社会人になってからも自主的に勉強していますか?
社会人になってからも自主的に勉強していますか? ・勉強しない人は何故勉強をしないのでしょうか。 ・勉強している人は何故勉強をするのですか。 ・勉強していてよかったなと思うことはありますか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人になってからも自主的に勉強してきた・・・と言っていいかと思います。 大学は文科系でしたが、実際に就職してからは、わりに早めにいろいろなアイデアを出し合う企画会議などに参加させてもらえるようになりました。ところが、そういう場では、話題がとても技術的で専門的。最初は専門分野の熟語ひとつにもまるでついて行けませんでした。 私にはこれが耐えられませんでした。とても悔しかったのです。そこで、工学部出身の方のアドバイスを参考に、工学関係の教科書や参考書などを神田の古本屋で買ってきて、自分なりに独学で勉強を始めました。 最初のうちは、そうした書籍を理解し読み進むというよりも、むしろ読む度にどんどん後退。つまり、基礎的な学力や基礎知識がまるで欠けていたからです。それで、ついに高校の数学の2冊の教科書にまで逆戻り、そこからやりなおしました。 でも、嫌いではありませんでした。電車の中でも本を開いていました。友人にエンジニアが居たことも幸いして、それでも5年後ぐらいには熱力学や材料力学、応用力学などの基礎的な知識まではなんとか身につけました。 こうして得たものは、あくまでも基礎的な知識にしかすぎません。それでも、おかけで企画会議でも技術的な話題にもなんとか割り込めるようになったし、たまにはそれが評価されることも。そしてなによりも、設計や生産といった角度から商品を理解でき、顧客にもそれだけ自信を持って説明できることも大きな自信につながりました。しかも、たとえばこの教えてgooなどでも、たまには多少はえらそうなことを書き込んだりできて、努力してきてよかったと思っています。
その他の回答 (9)
- yoshikaz_k
- ベストアンサー率15% (71/456)
仕事に必要な(仕事に関係してる)事柄の勉強か、そうでない勉強か絞って質問しないことには、質問者様の本当に聞きたかったことが回答されるかわからないのではないかと思いますが… (自分は、後者の立場で回答してみたいと思います。仕事に関わる勉強というのは、つまるところ自主的うんぬん言ったところで必要性に迫られてという要素も少なからず入り込む余地があることを否めないという見解からですが…そうじゃない人がいたら済みませんが。) ・勉強しない人は何故勉強をしないのでしょうか。 →余裕がないor遊んでた方がいいからでは? ・勉強している人は何故勉強をするのですか。 →余裕があるような時には、興味がある分野の本とか結構読んでます。どうしてと言われてもなんですが、読みたいからでしょうかね??? ・勉強していてよかったなと思うことはありますか。 →自分は「仕事馬鹿」はどうかと思います。営業成績が凄くても、一般常識・教養が欠落しているような人ははっきり言って格好悪いです。ただ、高学歴で仕事ができない人の中には学歴や教養だけを拠り所にしたがる輩もいますので、そうはなりたくはありませんがね。まあ、人から博識だと思われるのは悪い気はしませんよね。あと、趣味でゲームやったりアニメ観たりしますが、やっぱりいろんなこと知ってた方が楽しめますよ。(映画・ドラマもそうですが…) あまりにも無知だと、読書・テレビ観賞など、なにやってもつまらないのではないかと思いますが。
- extremeair
- ベストアンサー率24% (21/85)
してます。 業務で必要になったことや必要になるかも知れないことはもちろんですが、 そういうのに限らず基本的な学問もやっています。本当に少しずつですが。 「へー、それは知らなかった」はいくつになっても楽しいです。 学位や資格が欲しくてやっているのではなく純粋に知る楽しみでやっています。
- zki-yumi
- ベストアンサー率29% (83/277)
勉強しています。 ・勉強している人は何故勉強をするのですか。 →仕事に必要だから。 ・勉強していてよかったなと思うことはありますか。 →生活に役立つ、人の役に立てる。
やー、これって、仕事とは関係なしに、ってことなのかなー。仕事に関して、常に勉強するのは当たり前で、んなことわざわざアンケートするまでもないですよねー。ってことは、仕事とは無関係に、個人的に勉強してるか、ってことなのかなー。 そーゆーことだと、ん~社会学と歴史、法律関係は、好きでちょこちょこ勉強したりしましたねー。これは同時並行じゃなくて、歴史関係をいろいろ調べてる時期があったり、マイブームが去ると次に法律関係に首を突っ込んで毎月ジュリスト読んだり、みたいな感じで、けっこー自分の中でマイブームがあるらしーですー。 よかったなーってこと……そーだなー、なんだろ? 「面白い」ぐらいかなー。本1冊で休日まるまるつぶしたりできますしねー。これだけお手軽で楽しい趣味はないかなー、と。あと、仕事の気分転換にはなりますねー。でも、あんまり何か得になったってことはないかもー。人間性も豊かになった感じはしないですしねー。やー、人間、どんなに勉強しても成長しないもんですねー。はっはっは。 まー、勉強なんてほんとーは「何かの利益になるから」やるもんじゃないでしょー。「楽しいから」やるだけでしょー。そーゆーことでいーんでないかなーと。子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。
補足
ご回答ありがとうございます。 仕事に関係することでもかまいません。 質問の意図ですが、あくまでも自主的な勉強ということですので業務時間外に、例えば自宅で勉強をしているかということが知りたいのです。
勉強しています。 一つは自分の興味のある分野もあること。 資格を取れば今後役に立つこと。 そして、人に気に入られるために何かの技術などは欲しいと言う理由もあります。
図書館で本を借りたり、資格をとったり、習い事に通ったりしています。 ・自分の知らない事をたくさん知りたいですし、自分が向上するからです。 ・話の幅が広がって、いろいろな人とコミュニケーションしやすいです。
- flex1101
- ベストアンサー率37% (45/119)
仕事とは関係ない部分での勉強として数学の勉強をしています。勉強はあくまで過程でその先を見越して勉強を進めています。2008年3月から5年以内に成し遂げたい目標を持っています。あと3年になってしまいましたが、少しずつ進歩しているように感じます。 勉強していてよかったのは、「分かった」という瞬間があること。きちんと分かったことはなかなか忘れにくいので、時間をかけただけ蓄積ができる、ということです。木の根っこのように、分かったことから様々な枝が出て、知識のネットワークが形成されていく感じが楽しいです。
勉強しています。 ・勉強している人は何故勉強をするのですか。 いわゆる士業です。 資格が増えると仕事の幅が増えますから ・勉強していてよかったなと思うことはありますか。 仕事の幅が増えたため、請け負える仕事が増え ダイレクトに収入が増えました。
- OKWaaave
- ベストアンサー率32% (90/276)
>勉強しない人は何故勉強をしないのでしょうか。 必要ないから/現状で満足しているから。 >勉強している人は何故勉強をするのですか。 学校で習うことではなく、業務で必要になる/なったから。 今は役に立たなくても、後で役に立つ可能性があると思うから余裕のあるときに。 >勉強していてよかったなと思うことはありますか。 他にできる人がいない場合、自分をアピールする材料になります(給与査定に多少は関係します)。 >社会人になってからも自主的に勉強していますか? 業務上必要になったので、PHPスクリプト、VBAマクロ、C言語、サーバ管理、メールプロトコル、SQL、半導体の構造と特性、機械語レベルのコーディング、特許関係の書類の見方などなど本とネットで知識を集め身に付けました。 半導体の設計会社に勤めているのでこれくらいはできないとね。 後は半分趣味の世界ですが、大型特殊免許、車両系建設機械、フォークリフトの資格など。大型免許も欲しいところかな。
補足
ご回答ありがとうございます。 仕事に関係することとしないことの切り分けは難しいのではないでしょうか。 自ら教養を高めることは、なんらかの形で仕事に関係すると思います。 例えばゲームの知識やアニメの知識が仕事に役に立つということも考えられます。 ですから、ここでは切り分けはせず自ら学びたいという意志があって勉強をしているかということが問いたいのです。