- ベストアンサー
社会人の勉強
社会人で休日や長期休暇に勉強する人は少数派ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人になってからの勉強は少数だと思いますよ。なぜなら、勉強によって身に着けたことって、ほかの人も簡単に身につく知識なので、あまり仕事の役に立たないことを経験則に何となく感じてるからです。誤解しないでいただきたいのは、社会人になるための勉強は大切ですよ。 本当に価値のある自己啓発は、好きなことを徹底して研究することであって、勉強という半強制的なものでは決してないと私は考えています。
その他の回答 (6)
- holydevil
- ベストアンサー率39% (121/310)
No6です。 独学で十分です。ネットに必ずあるし、なければ海外のサイトまで広げて情報をさがす。これを苦と思わないことが重要で、もし苦と思うなら勉強する意味がないです。受験って苦ですね。なぜなら学校に入る以外にはほとんど意味のないことをわかっているからです。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2950)
私は、社会人になってから、独学で植物の勉強をして、資格も4つ取得したので、少数派ではないと思います。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
おそらく少数派ではないでしょうか? そんな方が大勢いれば今の日本はもっと明るいはずです。 でも、勉強といっても趣味の領域から仕事に活かせる技量を身につけられる方もいらっしゃるので、人生全てにおいて勉強であると言い換えると大半が勉強していらっしゃると思いますね。 例えばネットで買い物をするにしても、商品を吟味したり値段を比較したりすることでも、市場価格の相場や製品について詳しくなったりします。買って損した経験も勉強に然り。
- tkkz55okwv
- ベストアンサー率48% (570/1164)
そういった統計があるかわからないのですが… (そもそも、あったとしても、結局、自己申告でしょうから、数字がちょっと疑わしいですしね) でも、けっこう、やっていると思いますよ。 もちろん、優秀な人ほど、勉強している確率は、そうとう高いと思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9142)
社会人の勉強とは職場で直面する様々な課題や問題に対して適切な対応をすることではと思います。この意味での勉強は休日でも長期休暇でも潜在的には行っているのが普通の社会人ではないでしょうか。いわゆる職業意識というものでしょう。
おっしゃる通り少数派だと思います。ちなみに私もしません。
補足
回答ありがとうございます。IT業界で働いているので休日は勉強時間を確保したいです。休日に勉強したいならやっぱり独身のままの方がいいですか?