• ベストアンサー

 普天間問題ですが、年間61億円を超える賃借料を

 普天間問題ですが、年間61億円を超える賃借料を 地主に支払っているようですし仮に基地を引越しをするにしても 大金が、かかりますよね?  例えば 普天間周辺に住んでいる住民を別の土地を用意して 住民を引越しをお願いなんて、金銭的にムリなのでしょうか?  中には、基地に勤めている方もいますし 引越しは、希望者のみで・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.3

他の人が言っている事への反論の意味もありますが、 普天間周辺の住人は、普天間がある事への被害にはある程度認証する必要がある。 そして普天間周辺の住人を引っ越しさせるのであれば、その代金が全て政府等が手配するのは間違っている http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-1890.html 普天間基地を建設した際、 この地域にはほとんど民家が無かったはずなのですが、 その後民家が増えているわけなんです。 普通の引っ越しでも、 「この地域は何らかの問題がある地域」 だと知っていたら、引っ越し後の被害はある程度自己責任になります。 問題がある事を知っていて、引っ越し後に市役所や仲介業者に文句を言うのは、ただの当たり屋 とはいえ、実際の所立ち退きのような事は出来ませんし、 引っ越しの立替えも金額的にかなり難しいでしょうね 希望者を望んでも、ほぼ現れないと思います(お金が勝手に入ってくるんだから) 普天間基地周辺への引っ越しに制限をかける。 普天間から少し離れた場所に土地を準備して、普天間周辺からそこへの引っ越し金の助成を行う。 普天間周辺の地域サービスを普天間から離れた場所に徐々に移していく。 みたいな感じで、 少しずつ住民を減らす方法が必要なのではないかと思います。 (とはいえ、この案も、様々な法律に関わってきそうなので、実行は難しいのでしょうけど)

globef
質問者

お礼

 元々 この地域に住んでいた人は、少なかったようですしね~ 後から移り住んできても 人数が多いと先住?している方の 立場は弱くなるようですしね~  私の知っている例ですと ・酪農家の周りに住宅地ができ 住人に悪臭でもめたり ・工場地帯にマンションが建って住人が増えもめたりと  基地とは、いささか状況は違いますが なかなか難しい問題ですね ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • kaburayan
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

本質として人間は土地と共存しています。 その地で仕事をおこない、周囲と共同関係をつくり、歴史や文化を生みだし、それを後世に伝えていくものです。 土地を守ろうとしている人は、それらに金銭以上の価値を認めている人たちなのです。 引越すということは、今まで積みあげてきた生活基盤のすべて失うということです。 土地の移動が容易になった現代では、周囲とのつながりが希薄になった都市部の人たちには この感覚はなかなか理解できないかもしれません。 かく云う自分もそうですが、想像することはできます。 もしかしたら土地を離れて新しい生活を望む人もいるかもしれません。 将来的に大多数がそう思うようにならないとも言い切れません。 しかし、引越しを強要することは上述のような歴史を捨てろということなのです。 国防のためにしかたない、と言う人もいるでしょう。それを否定はしません。 ですが、土地の人たちにとっては国を捨てろと云われているのと 代わらないほどの負担であるということも理解してください。

globef
質問者

お礼

なるほど  ありがとうございました

回答No.1

引っ越しても良いひとがいるならこんな問題になってない なぜ後から入って来たアメリカ軍に追い出されなければならないんだ? 自分が生まれ育った故郷を軍に占領されたひとたちの気持ちははかりしれない 過去の政権(沖縄以外の日本人)は東アジア安定とアメリカとの友好関係の名の元に沖縄に痛みを押し付けてきた。 金の問題じゃない 沖縄のプライドなんだよ!

globef
質問者

お礼

 なるほど~ ありがとうございました。

関連するQ&A